開催概要

開催日程

2023.11/3 fri → 11/5 sun 9:30~16:00

入場料

オンライン販売チケット/¥1,500
会場販売チケット/¥2,000
手紙社の部員限定・先行入場デジタルチケット/¥1,400
※いずれも税込(中学生以下入場無料)
※チケットは当日限り有効。通し券はございません。
※会場販売チケットは現金のみ

オンライン販売チケット購入はこちらから

オンライン販売チケット購入

アクセス

会場

国営昭和記念公園
みどりの文化ゾーン ゆめひろば

日時

2023年11月3日[金祝]~5日[日]
9:30~16:00 

公共交通機関でお越しの方

国営昭和記念公園 みどりの文化ゾーン ゆめひろば あけぼの口よりすぐ
●JR中央線「立川」駅下車:徒歩10分
●多摩モノレール「立川北」下車:徒歩8分

お車でお越しの方

東京蚤の市専用の駐車場はございません。
国営昭和記念公園の駐車場をご利用ください。
また立川駅周辺には多くのコインパーキングがございますので、そちらのご利用を推奨いたします。

注意事項

よくある質問

チケットの購入方法を教えてください

チケットは9/8(金)12:00よりe+(イープラス)にて販売いたします。
チケットの購入はこちら

チケットを紛失してしまいました。再発行はできますか?

チケットを再発行することはできません。
紛失された場合、再度購入いただく必要がございますので、開催当日まで大切に保管いただきますようお願いいたします。

チケットは何歳から必要ですか?

高校生以上の方はお一人様につき1枚のチケットが必要となります。
中学生以下のお客様は入場無料です。

チケットの払い戻し、または日時の変更はできますか?

お客様のご事情によるチケットの日時変更及び払い戻しはできません。

東京蚤の市のチケットで昭和記念公園にも入れますか?

東京蚤の市のチケットは昭和記念公園の入園料とは異なります。昭和記念公園の有料エリアをご希望の方は、こちらのマップから専用のゲートまでお越しいただきご購入ください。
アクセスはこちら

チケット割引や会場で受けられるサービスはありますか?

東京蚤の市には割引はございません。昭和記念公園有料エリアへの入園料は各種割引がございます。

都合が悪くなったので、チケットを他の方に譲りたいのですが・・・

営利目的での転売は固く禁止いたします。やむを得ない事情があり、チケットを他の方に譲渡したい場合は、発券いただいた紙チケット本券を譲渡してください。

リストバンド対応とありますが、入場後に会場の外へ出ることはできますか?

ご入場時にチケットと引換で着用していただくリストバンドをスタッフに見せていただくことで、開場から閉場までの間ご自由に会場を出入りできます。

誤ってリストバンドを紛失してしまったのですが・・・

リストバンドの破損・紛失に伴う再発行は一切できません。リストバンドを着用していない場合はご入場いただけませんので、閉場まで大切にお取り扱いただき、絶対に外さないようお願いいたします。
また、不正入場が発覚した場合、いかなる理由に関わらずご退場いただきます。場合によっては法的措置を取らせていただきますので、予めご了承ください。

会場での撮影・録音はできますか?

会場内での撮影は、ほかのお客様のご迷惑にならないようにお願いいたします。
なお、SNS等に掲載する際は、許可を取っていない来場者や出展者が写り込まないようにご注意くださいませ。なお、ステージでのライブの撮影及び録音は原則禁止といたします。一部撮影可能なアーティストもいるため、詳しくは当日スタッフにお問い合わせください。

会場でクレジットカードや電子マネーは使えますか?

お会計は各ブースごとに行いますので、詳しい決済方法については各出店者の紹介ページにてご確認ください。

ゴミは会場内で捨てられますか?

ゴミは原則お持ち帰りいただきますようお願いいたします。飲食購入の際に出たゴミにつきましては、購入されたお店へお渡しください。

ペットと一緒に入場できますか?

ペット同伴での入場はお断りさせていただきます

ベビーカーで会場に入ることはできますか?

会場には、ベビーカーでもご入場いただけます。多くのお客様がいらっしゃいますので、事故・怪我などが起きぬようくれぐれもお子様からお目を離さないようお気をつけください。

喫煙所はありますか?

会場内は禁煙となります。昭和記念公園の喫煙所をご利用くだ。さい。会場に一番近い喫煙所はあけぼの口付近の「総合案内所」です。
喫煙所マップはこちら

気分が優れない場合は?

救護所をご利用いただけますが、応急処置のみとなります。治療などが必要な場合はお客様自身にて病院に行っていただきます。気分が悪くなったり怪我をした場合はお近くのスタッフまでお声がけください。

事故や事件、盗難があった場合は?

会場内で発生した事故、事件、盗難、負傷につきましては、主催者、会場は一切責任を負いませんので、あらかじめご了承ください。

主催

東京蚤の市実行委員会
(制作:株式会社手紙社)

後援

立川市
立川商工会議所
立川市商店街振興組合連合会
立川観光コンベンション協会

お問い合わせ

東京蚤の市実行委員会
042-444-5367
(平日11:00〜17:00)