riverside farm.

埼玉

埼玉県の嵐山町で国内外の古家具、古道具、雑貨の販売をしています。古民家からサルベージされた家具は、夢とはほど遠い儚き物もございます。現場で目にしてしまうとその場でジャッチを迫られる。そうして持ってきた事を後悔する時も多々あります。4棟ある倉庫も、家具が3段積みで通路無し。出番が来るのか来ないのか? 直しを待っている物の中から、今日はこれかと選び、直しています。“一から作った方が早い”説は置いておいて、片付かない、捨てられない古材の山と、新材にもお世話になりながらリビルドしています。

一旦リセットされて使える状態になればどなたかの評価をいただける存在になり得ると信じていますが、買っていただくまではあくまで僕の夢なのです。そんな品物を沢山持ち込みますので、元の姿、元に置かれていた場所を想像するとちょっとワクワクするかもしれません。

必要に応じて天板の広さを変えられるバタフライテーブル(フランス)

額縁のようなデザインの背もたれが美しいロレーヌチェア(フランス)

植物を飾る台としても素敵なスツール(日本)

光沢感や使用感に味があるスツール(日本)

かっこいいインテリアとして活躍する工場のフック

様々なサイズで使用できるゲートレックテーブル(イギリス)

標本瓶はそのまま飾っても、ドライフラワーなどを中に入れても!

色々な椅子の中から、しっくりとくるものを探してみてください!

テーブルもたくさん並びます。お気に入りを見つけてみましょう!