muguet du premier mai

愛知

名古屋の端っこにて古道具と生活道具のお店を営んでおります、「muguet du premier mai(ミュゲドゥプルミエメ)」と言います。日本のもの、遠い外国のもの、心にぐっと響いた古いものを探し集めてご紹介しております。

東京蚤の市は、オンラインショップでご購入いただいたお客さまにお会い出来る場でもあるので、私自身も出店がとても楽しみとなっております。今回も、日本からヨーロッパのものまで様々なものお待ちします。ひとつでも心に響くものが見つかりますように。3日間の東京蚤の市、お楽しみいただけましたら幸いです。

古いアルミのシェードを使ってオリジナルライトを作りました。小さな灯りをお楽しみください。

とてもシンプルな日本の木製ハンガー。お気に入りのお洋服を掛けてお使いください。

日本の蚊帳生地やフランスのエプロン、厚地の生地などの布ものもいろいろ

アルミ素材。小さなスプーンや小皿、ペンダントライトなど。

気泡たっぷりの小さなホヤ。こちらもオリジナルライトにしました。

やさしいイエローのお皿はデッドストックで見つかったもの。使いやすい大きさで貫入も良い感じに入っています。

輸出用に作られた日本のカップ。スープに珈琲、紅茶にもお使いいただけます。色々な形からお選びください。

ナンバーの入った小さな小さな丸い木の箱。フランスで見つけました。

白磁のカップは小鉢にも湯呑みにもなる大きさ。日本のデッドストックです。