


オソブランコ
大阪
大阪のなんばにあるギャラリーを併設した雑貨店です。主にオリジナルハンドメイド商品、ヨーロッパのヴィンテージ、アンティーク品、そして大好きなイラストレーター「makomo」さんのグッズを取り扱っています。最近ではその全てを含む紙ものも展開しています。
毎年初夏に1ヶ月ほどヨーロッパに買い付けに行っています。今回、東京蚤の市では今年の買い付けで訪問したポルトガル、フランス、ドイツ、オランダで見つけてきたヴィンテージ品たちをお持ちします。ぜひお気に入りを見つけていただけたら嬉しいです。それと、表紙と中の紙を選んでいただき、その場でリングノートの製本ができるオーダーノート企画を今回も開催。世界で1冊のあなただけのノートを作ってみてはいかがでしょう。この機会にぜひ!
住所
大阪市浪速区幸町1-2-36-2F
電話番号
06-7504-4332
URL
Web:osoblanco.jp
Instagram:@osocchio
X(旧Twitter):@osocchio
Facebook:@osoblanco.jp
決済方法
現金, クレジットカード, PayPay, Alipay

大好きな東ドイツの時代(DDR)のヴィンテージベア。お気に入りのベアたち、みんな可愛い!

フランスluneville社のアンティークティーセット。19世紀後半から20世紀初頭のものです。

オソブランコオリジナルウィークリーカレンダー。自分たちの買い付け旅の写真をもとに7種類のこだわり紙を使用。

ドイツ製ヴィンテージのグラスマーカーです。ラッキーアイテムのモチーフはプラスチック製で全て揃っています。

フランスのJPM社もどきのクマ達。残念ながらJPMではないのですが、このタイプも珍しい愛すべきクマたちです。

フランスの猫の絵柄のアンティーク缶。内側の蓋にはミラーが付いています。宝物入れにいかがですか?

ソ連時代に作られたLomonosov社の陶製ハリネズミ。私達の中での呼び名は「アボカドちゃん」。

ドイツで見つけたブルーウィローのヴィンテージおままごとセット。陶器です。お人形と飾ってもそのままででも。

お好きな表紙と中身の紙を選んで頂きリングノートを制作。ヴィンテージ布や壁紙の表紙は一期一会です。