ラフイユ+伊賀米米粉のお菓子 TAKI

三重

三重県津市の「ラフイユ」と「伊賀米米粉のお菓子 TAKI」のユニット出店です。

三重県津市美杉町のアトリエ、ラフイユでは植物の美しさを損なわないように制作しています。今回は、秋の森をテーマにした枝物スワッグや白樺を用いたオブジェクト、天然の色素で染色したプランツジュエリーなどを展示します。自然の素材を活かした独自の作品をぜひご覧ください。

伊賀米米粉のお菓子 TAKIは、三重県津市久居の穏やかな通りにあるグルテンフリーの焼菓子のお店。みんなで美味しいねと笑顔になれる、小麦粉、バター、白砂糖不使用の優しくて丸い味のおやつ作りを志しています。

毎回テーマを決めて参戦しておりますが、今回は“秋の公園”ということで、出会えたら嬉しい動物や、小さい頃よく拾っていた木の実など、お皿に広げて楽しんでいただけるクッキーアソートをご用意いたします。ぜひ袋から取り出してみなさんでワイワイお召し上がりください。

アンティークと相性の良い「黒い枝物スワッグ」

「霞む森の恵み」という白樺と小さな鹿の角が特徴の壁飾り

真鍮のフックを使って吊るしても置いても飾れる「午年のお正月飾り」

可動式の真鍮のフックを用いて置いても吊るしても飾れる「秋の森の白樺のオブジェ」

植物の「白花豆とユーカリの実」に真珠のパウダーと墨をつかって色付けされたリング

植物の「白隠元とユーカリの実」を粉末にしたラピスラズリや貝などの天然の顔料で色付けをしたピアスとイヤリング

1日目限定。ビスケットとスコーンのハイブリッド「ビスコーン」

2、3日目限定 忍者の里で作られた日本酒で「義左衛門とマスカルポーネのパウンド」

絶対食べてほしい「米粉のカヌレ」