


istut
長野
東京で10年間フィンランドカフェ&ショップを営み、2022年から故郷の長野市に拠点を移して活動しています。自らフィンランドへ買付に出向き、フィンランドのヴィンテージ雑貨を中心に、飽きずに長く愛用したくなる“なんか良いモノ”を皆様にご提案しています。
当日はぜひ「istut」ブースにて、ビターでかっこいい“なんか良いモノ”を見つけてみてくださいね。皆様の大きな笑顔に出会えることを楽しみにしております。

ARABIAヴィンテージの「ルスカ」シリーズ。釉薬の出方により、1個として同じものが存在しない個体差も魅力のひとつ。和のアイテムとの相性も抜群です。

フィンランドの古いカトラリー。クールでエレガントなフォルムと使いやすさが魅力です。お気に入りの1本を探してみて下さい。

ARABIAヴィンテージ「バレンシア」のデミカップ&ソーサー。バレンシアの中でも裏面にハンドサインが施されているのは1960年代に生産された物のみ。大変貴重なシリーズです。

フィンランドのヴィンテージガラス。カイフランクやアイノアアルトデザインのグリーンを集めてみました。冬の光を感じていただけるシリーズです。

スウェーデン「コクムス」の古いヴィンテージ琺瑯ポット。薪ストーブやキャンプにはもちろん、お部屋のインテリアとしても存在感のあるチャーミングな琺瑯ポットです。

フィンランドの様々な団体や企業などがARABIAに依頼して作られた別注のティーママグ。毎日使いたくなる自分だけのお気に入りの1個を見つけてください。

ARABIAヴィンテージの「GBモデル」シリーズ。ゴランバックが業務用にデザインを行ったこちらのシリーズは、丈夫でクールで収納力も秀逸です。

スティグリンドベリがデザインを行った「ビルカ」のプレート。リンドベリ自身が「生涯のヒット作」と呼んだのも納得。機能性と美しさの両面を兼ね備えたヴィンテージ品です。

ARABIAのヴィンテージ「ルイヤ」シリーズ。秋冬にお部屋に置きたくなる美しいデザイン。機能性にも優れておりこの先も長く長く育てていきたいヴィンテージです。