SHOP LIST

出店者一覧

CATEGORY

カテゴリーから探す

すべての出店者

ワークショップ

イイダ傘店

東京

日傘・雨傘の生地をオリジナルで制作し、手作業によって傘を仕上げています。

アイデアショップ *1日のみ

自分だけの可愛いアイテムを作っちゃおう! 「ぼんぼんペン」や「シャカシャカキーホルダー」が簡単にできるよ。

おひさまや

きょうだいの手からうまれた、おひさまみたいにぽかぽかな作品。ふらっとよってみてね。

コナツ商店 *1日・2日のみ

お絵かき好きな小学生姉妹のお店です。描いた絵をポストカードや雑貨にして売っています!

このゆびとまれ

物作りが大好きな小学4年生の男の子が、心を込めて作ったゆびあみ小物。実演販売もします!

なっちゃんらんど *1日のみ

ゆびあみの世界を楽しみましょう! もふもふの作品販売、ワークショップもあります。

napico *2日のみ

ピエロとビーズで世界にひとつだけのキーホルダーを一緒に作りましょう!

フォレスト光作店

オシャレなランタンはいかがですか? 数量限定でワークショップもします!

ポケメモ〜ポケットサイズのメモ屋さん〜 *1日・3日のみ

こども店員4人が描いた絵がメモ帳になる! 世界に一つだけのメモ屋さん!

よつばっぐ *1日・2日のみ

お絵描きやデコレーションでオリジナルバッグが作れたり、バッグに合わせたキーホルダーが選べます。

ラン♪ランタン *1日・2日のみ

ガチャカプセルに手作りシールを貼って、モール、LEDライトを入れて自分だけのランタンを作るお店です!

りおのお絵かき風船やさん *2日・3日のみ

こども店長・りおがお届け! お絵かき風船販売とワークショップのお店です。

れいあの宝箱 *2日・3日のみ

天然石を使ったアクセサリーや小物の販売。キラキラの宝箱を覗きに来てください!

TOKIIRO

栃木

2025年10月より、長年の活動拠点だった千葉県浦安から栃木県那須町へ移転し、新たな創作の拠点づくりをスタートしました。

yadorigi

群馬

貼り絵と帽子と古道具のお店「yadorigi」です。

WOODPRO

広島

建設現場で使われていた杉足場板を再生。古材ならではの味わいを活かして家具や雑貨を作っています。

手紙舎雑貨店

東京

手紙社が敬愛する作り手が生み出す、紙雑貨や布小物、器にお菓子が大集結!

CHATOY

東京

東京を中心にワークショップやクリエイターズマーケット、親子服のネットショップを営むよろずやユニットです。

ニジノ絵本屋

東京

おいしそうな絵本や、音楽が聴ける絵本もあるよ。おとなもこどもも楽しい!

100mermaids workshop

東京

オトナもコドモも、「おもしろそう!」と思ったら、どなたでもウェルカムです!

フェイスペイント*ほっぺショップ

神奈川

おめかしほっぺで気分も会場も、ワクワク色に彩りましょう!

papernica(ペパニカ)

大阪

紙でつくる楽器のキット、「ペパニカ」です! ワークショップもあります!

JAM(レトロ印刷・SURIMACCA)

東京

印刷で遊ぶ、印刷と遊ぶ。ものづくり自体が遊びとなる世の中を目指す印刷屋。

soror factory

東京

“カワイイ”紙もの雑貨をデザイン制作販売しています。ワークショップも開催します。

緑青社(つるぎ堂+knoten)

山梨

「つるぎ堂」と「knoten」の商品をお持ちいたします。活版で紡ぐ紙の上の小さな物語を、大切な方へ。

啓文社印刷

兵庫

東京蚤の市では、海外から買い付けしたヴィンテージ雑貨、オリジナル紙もの、活版印刷機を使ったワークショップの3つが楽しめます。

kata kata

東京

型染めで描く、いきものたちの模様。日常に彩りを添える布小物をお届けします。

アサクサ車輌製作所

東京

世界に一つの、本革の切符。さあ、かわのきっぷ®︎で旅に出よう。

WHOSMiNG

台湾

台北出身のアーティスト・「WHOSMiNG」。“旅とコーヒー”をテーマに創作し、世界各地で活動。今回は似顔絵を実施。

atelier coin

東京

オリジナルの腕時計のほか、“時を楽しむ”ことを大切にした作品を制作している、吉祥寺の時計店です。

中津箒

神奈川

伝統的な技術をもとに、現代の生活にも合うように作られた箒です。

CATEGORY

カテゴリーから探す