公共交通機関でお越しの方
JR中央線「立川駅」下車:徒歩10分/多摩モノレール「立川北口」下車:徒歩8分
国営昭和記念公園「あけぼの口」より徒歩1分
古き良きものとの新たな交流地として2012年に誕生した「東京蚤の市」。
春のみずみずしい緑であふれ、地域の人々の憩いの場である「国営昭和記念公園」を舞台に、
23回目となる今回も、立川駅から一番近い「みどりの文化ゾーン ゆめひろば」にて、
お買い物やフード、ライブステージや大道芸も楽しめるエンターテインメント祭典が開かれます。
目利き、腕利の店主が世界中から収集した古道具や古雑貨、紙の手触りや装丁も珍しい古書に丁寧に縫製された古着。
北欧からアジア、そして日本各地で集められた雑貨は、明日からの生活がより楽しく華やかに。
お腹も心も満たすフードや、大人も童心に還るワークショップなど夢中になるもので溢れます。
小麦をふんだんに使ったパンや焼き菓子、クレープやピザに、ぴったりのドリンクであるコーヒー。
ガレット・デ・ロワでお馴染み、陶製の人形であるフェーヴの作り手も一同に会す「こむぎフェス」も初開催!
ステージでは音楽の力で心揺さぶるアーティストのライブに加え、1日2組に増えたお笑いライブも必見です!
“香り”や“ネイル”をテーマにした新たな出店者も交えた、250組以上の出店者とアーティストにパフォーマー。
“すき”で埋め尽くされる3日間に、どうぞご期待ください!
開催日程 |
![]() |
---|
入場料 |
前売り券(オンライン販売チケット)/¥1,500 当日券(会場販売チケット)/¥2,000 東京蚤の市’25 SPRING入場券 + 昭和記念公園有料エリア入園セット券(オンライン販売チケット)/¥1,800 手紙社の部員限定・ブインVIP券/1,500レター *いずれも税込(中学生以下入場無料) *中学生以下の方には必ず保護者の同伴をお願いいたします。 *チケットは当日限り有効。通し券はございません。 *当日券は現金のみ *手紙社の部員に関しましてはこちらをクリック。 |
---|
国営昭和記念公園
みどりの文化ゾーン ゆめひろば
[最寄駅からのルート]
JR中央線「立川駅」下車:徒歩10分
多摩モノレール「立川北口」下車:徒歩8分
国営昭和記念公園「あけぼの口」より徒歩1分
2025年5月16日(金)、17日(土)、18日(日)
9:30〜17:00
JR中央線「立川駅」下車:徒歩10分/多摩モノレール「立川北口」下車:徒歩8分
国営昭和記念公園「あけぼの口」より徒歩1分
東京蚤の市専用の駐車場はございません。
近隣の駐車場をご利用ください。
また立川駅周辺には多くのコインパーキングがございますので、そちらのご利用を推奨いたします。
会場内での撮影は、ほかのお客さまのご迷惑にならないようにお願いいたします。
なお、SNS等に掲載する際は、許可を取っていない来場者や出店者が写り込まないようにご注意くださいませ。なお、ステージでのライブの撮影及び録音は原則禁止といたします。一部撮影可能なアーティストもいるため、詳しくは当日スタッフにお問い合わせください。
お会計は各ブースごとに行いますので、詳しい決済方法については各出店者の紹介ページにてご確認ください。なお、当日は混雑が予想され電波が繋がりにくくなることが予想されますので、現金を多めにお持ちいただくことをおすすめいたします。
ゴミは原則お持ち帰りいただきますようお願いいたします。飲食購入の際に出たゴミにつきましては、 購入されたお店へお渡しください。
ペット同伴での入場はお断りさせていただきます。バッグやキャリーに入れた場合でも同様です。
会場にはベビーカーでもご入場いただけますが、多くのお客様がいらっしゃいますので事故・怪我が起きぬよう、お子様が目を離さないようにくれぐれもご留意ください。
会場内は禁煙となります。昭和記念公園の喫煙所をご利用ください。会場に一番近い喫煙所はあけぼの口付近の「総合案内所」です。
喫煙所マップはこちら会場内の救護室をご利用いただけますが、応急処置のみとなります。治療などが必要な場合はお客様自身にて病院に行っていただきます。気分が悪くなったり怪我をした場合はお近くのスタッフまでお声がけください。
会場内で発生した事故、事件、盗難、負傷につきましては、主催者、会場は一切責任を負いませんので、あらかじめご了承ください。
ございません。お客様ご自身での管理をお願いいたします。
東京蚤の市実行委員会
(制作:株式会社手紙社)
立川市
立川商工会議所
立川市商店街振興組合連合会
立川観光コンベンション協会
東京蚤の市実行委員会
042-444-5367
(平日11:00〜17:00)