Vlog&フォトコンテスト

フォト部門

#東京蚤の市フォトコンテスト2023

グランプリ

「見出された時」

yuji_pics

この度はフォト部門グランプリに選んでいただきまして、誠にありがとうございます。数年前、たまたま立ち寄った聖蹟桜ヶ丘の川沿いのカフェにHUGSY DOUGHNUTの店主ひろのりさんがいらっしゃり、お声がけしたところ、その時に東京蚤の市のことを教えていただきました。それ以来、東京蚤の市の楽しさ、手紙舎の優しい雰囲気にすっかり虜になってしまいました。ちょうどその頃にカメラを購入したので、「一緒に東京蚤の市に行く友人が欲しいなあ」と新しい出会いも広がっていき・・。私にとっては東京蚤の市は特別です。
「偶然」が「次の偶然」を生んで、「ご縁の糸」が先に繋がっていく。東京蚤の市にはそんな素晴らしさを感じています。たくさんの糸をたくさんの方に紡いでいただき、本当にありがとうございます。

「ジャンプ!」

qoonerutokoro

大好きな東京蚤の市で撮ったお気に入りの1枚で賞をいただけたこと、とても光栄です。嬉しさと驚きで、この写真の男の子のように飛び跳ねたくなりました!ありがとうございました!

「夢を描こう」

ユイ

子どもの目に映る世界はどんなんだですか?
色彩豊かで、夢的で、多くの異なる色が彼らの世界を構築しました。
カラフルで、想像に満ちた美しい世界。
台湾から初めて東京の蚤の市に来て、ずっとここに来るのを楽しみにしていまました。
可愛くて綺麗な中古小物もたくさん買いました。バブルショーで、絵画体験エリアの子供たちの幸せな笑顔を見て、この全てがとても幸せだと感じました。

その日の最後は少し曇っていて、雲が多かったが、夕焼けは輝いていて、日本に来てとても嬉しかったと思います。

準グランプリ

「芝生の上で楽しむ蚤の市」

aya

この度は準グランプリに選んで頂きありがとうございます。おいしいものがたくさん並ぶ東京蚤の市ならではの写真を撮ることができました!次回の開催も楽しみにしております!

「棚を隔てて」

苔ムッシュ

大変うれしく思います。次回も是非参加させていただきたいです。

「Sweet memory」

ikan_han

これは私にとって2回目の東京蚤の市への参加ですが、この市の雰囲気と活動が心から好きです。この市は単に商品を売買する場所ではなく、喜びが集まる場所です。人々の熱意と友好さを感じましたし、これらの写真は今年の春における私の最も貴重な思い出となりました。

特別賞

「雨上がり」

_129_you

この度は素敵な賞をいただきありがとうございます。
素晴らしい作品の中、スマホで撮影した私の写真が並んでいることが恐縮でもありますが、いいリアクションをしてくれた娘と、何より楽しいイベントを開催してくださった皆さまに感謝です。

Vlog部門

#東京蚤の市Vlogコンテスト2023

グランプリ

わたはな-好きなものに囲まれ、心躍る一日

たくさんの応募の中から、このような賞を受賞できてとっても嬉しいです😊
蚤の市の雰囲気を多くの方々に知ってほしいと思い、余韻に浸かりながらこの動画を作りました!
主催の手紙舎さん、出店されたお店のスタッフの皆さま、本当にありがとうございました!
また秋の開催も楽しみにしています🍁

tanemaki🌱-東京蚤の市2023で宝物を探す🧸

今年の東京蚤の市も、目と心がたくさん癒されました🥰
わたしのvlogを通じて蚤の市の魅力がたっぷり伝われば、こんなに嬉しいことはありません。

reitoaki-【東京蚤の市】とっておきの出会いを探しに / アンティーク好きカップルが大好きなイベントをご紹介します

このたびはグランプリをいただけてとても嬉しいです!東京蚤の市はれいとあきにとって出会いの場です。ふるいものにときめいたり、おいしいご飯にニンマリしたり、パフォーマンスに目を輝かせたり、まるで子供のときに戻ったかのような気持ちにさせてもらえるイベント。
このワクワクがすこしでもみなさんに伝わったらなあ、と思い動画を作りました。みなさんもこの日だけはこどもに戻って沢山のときめきに出会ってみてくださいね!

準グランプリ

古色と暮らし-わくわく

わくわくしてくれたら嬉しい😌

さば-【Vlog】初めての蚤の市_第19回 東京蚤の市 in 立川

準グランプリに選出いただき光栄です!今回初めて蚤の市を訪れ、すべてが新鮮で、ウキウキしながら撮影・編集させていただきました。主催された手紙社様、各お店の皆様、本当にありがとうございました。

ぐみまる-待ちに待った東京蚤の市

この度はVlog部門に選んでいただき、本当にありがとうございます。
初めて東京蚤の市に訪れたわたしたちが見たものや感じたもの、会場の雰囲気など、たくさんの素敵なときめきが伝わればと思い、動画を作成しました。
次回の開催も楽しみにしております!

特別賞

yammy-第19回東京蚤の市 はしゃぐ妻

表彰を頂戴するばかりか、主催者さまより素敵なコメントまでいただき本当に光栄です。
手紙社の皆さま、イベント運営にかかわる皆さま、出店されたお店の皆さま、カメラの
前でもいつもの自然体でいてくれた妻に感謝しています。

次回予告

「第7回関西蚤の市・Vlog&フォトコンテスト」
万博記念公園で開催される関西蚤の市の様子を撮影し、
写真またはVlogとしてアップロードしてご応募ください。
公式サイトで紹介されたり、手紙社が発行する媒体に掲載されたり、
関西蚤の市の魅力を伝える、新しい顔になるかも!?
応募締め切り:2024年12月24日(日)

【フォト部門】

-応募方法

ご自身のInstagramアカウントで
アップロードした画像に以下の
ハッシュタグをつけてください。
関西蚤の市フォトコンテスト2023

 

-賞金

フォト部門グランプリ 2万円(3名様)

フォト部門各賞 1万円(3名様)
∟おいしそうな写真賞
∟かわいい写真賞
∟パパラッチ賞

【Vlog部門】

-応募方法

ご自身のYouTube、Vimeo、Instagramの
いずれかにアップロードしてください。
タイトルに必ず「関西蚤の市」という
キーワードを入れてください。
その後こちらの応募フォームに、アップロード
したVlog・ショート動画のリンク先URLを
ご記入ください。

 

-賞金

Vlog部門グランプリ 2万円(3名様)
Vlog部門準グランプリ 1万円(3名様)
Vlog部門特別賞 1万円(1名様)

-応募フォーム

▼応募はこちらから!
https://onl.sc/ijupYAq

関西では初となるVlog &フォトコンテスト。
「4年ぶりの関西蚤の市復活の瞬間を、撮り納めて欲しい!」という願いを込めて、
本コンテストを開催することにいたしました。みなさんぜひ、奮ってご参加くださいね!