theBONDday
滋賀
はじめましての関西蚤の市。滋賀県を拠点に活動している theBONDday(ボンドデイ)です。外遊びが大好きで、自然豊かな環境へ移住した店主夫婦が好いと思ったものを、国籍問わず集めています。植物や動物がモチーフのもの、プリミティブな風合いのもの、木や革やアルミなど、時を経て素材の魅力が活かされているものたちが自然と集まりました。アウトドアでも使える機能美を備えた魅力的な古道具、日常に取り入れて欲しいものをたくさんお持ちします。
「テーブルランプ」ベッドサイドやキャビネットの端っこなどでそっと存在をアピールして欲しいスモールサイズのライトたち。古材を組み合わせて形にしています。
「くすんだ色のもの」藍染めの経年による色褪せ、紙の燒け、金物のくすみ、古いものの持つ独特の表情がたまらない。
「ベーカリーのオーブンプレート」オランダのパン屋さんで使われていたオーブンプレート。直火でも可能なので直接調理が可能です。
「クマモチーフ」銅の鋳物でできたクマの兄弟のオブジェ。木彫り熊を始め、クマモチーフのアイテムは多めです。
「機能がありそうなキーホルダー」ボトルオープナーになるハンドモチーフのヴィンテージキーホルダー。ユニークなレトロデザインがイイ。
「JAPANのぬいぐるみ」藁の詰まった戦前のワンちゃん。目のカラーが左右違うのが個性があって可愛いですね。USAやドイツなどの可愛い子たちも扱っています。