EVENT OUTLINE

開催概要

2025年を締めくくり、新しい1年の装いを探したい。
そんなあなたへエンターテインメントとともに送る3日間!

12月のはじまりとともに開催してきた関西蚤の市。今年も会場となる万博記念公園・東の広場には、わたしたちの選りすぐった珠玉のお店や作り手が集結します。 素晴らしき審美眼に裏打ちされ、古今東西から集められた古道具や古家具を筆頭に、日々の生活を彩る器や紙もの、服飾雑貨。アレンジ豊かな花々に、北欧の品々。 もしかするとお買い物以上に、夢中になってしまいそうなお楽しみも。全国から集まる味も個性も心意気も素晴らしき、フードにおやつといった喫茶の数々。今回は、“麺”をフィーチャーしたエリアと、東京でも大きな賑わいを見せた「こむぎフェス」が新たに加わります。 自分の手を動かして、特別な“作品”を持ち帰るワークショップ、いたる所で遭遇しては、ハッピーな気持ちになれる、パントマイムや手回しオルガンなどのパフォーマンス。締めくくりは、今年の思い出をドラマチックに甦らせてくれるような、音楽ライブ。ステージには、ついにお笑いライブもやって来ます! 1日中、いや、3日間まるまる楽しんでほしい、どんな角度からも幸せが訪れるように願いを込めた祭典が、みなさんのお越しをお待ちしています!

開催日程 2025.12/5fri 12/7sun| 9:30~16:30
入場料 1.前売り券(オンライン販売チケット)/¥1,500
2.当日券(会場販売チケット)/¥2,000
3.手紙社の部員限定・ブインVIP券/1,500レター

*別途万博記念公園入園料 大人¥260 /小中学生¥80
*いずれも税込価格となります(中学生以下入場無料)
*中学生以下の方には必ず保護者の同伴をお願いいたします
*チケットは当日限り有効です。通し券はございません
*当日券は現金のみの販売となります
*手紙社の部員に関しましてはこちらをご参照ください

ACCESS

会場アクセス

会場

万博記念公園
東の広場

[最寄駅からのルート]
大阪モノレール「万博記念公園駅」下車徒歩20分
万博記念公園「中央口」徒歩8分/「東口」徒歩4分

日時

2025年12月5日[金]〜7日[日]
9:30〜16:30

アクセスマップ

公共交通機関でお越しの方

在来線の場合
下記路線・駅のそれぞれから大阪モノレール「万博記念公園駅」「公園東口駅」が便利です。
●阪急線:南茨木駅、山田駅、蛍池駅
●地下鉄御堂筋線(北大阪急行線):千里中央駅
●地下鉄 谷町線:大日駅
●京阪本線:門真市駅

新幹線でお越しの場合
JR「新大阪駅」下車。地下鉄御堂筋線(北大阪急行線)「新大阪駅」→「千里中央駅」。
大阪モノレール「千里中央駅」→「万博記念公園駅」下車。

お車でお越しの方

関西蚤の市専用の駐車場はございません。万博記念公園の駐車場をご利用ください。
また万博記念公園駅・公園東口駅周辺には多くのコインパーキングがございますので、そちらのご利用を推奨いたします。

注意事項

  • 荒天の場合をのぞき、雨天決行です
  • 会場内には屋根はございません。必ず雨具をご用意ください
  • 中止の場合は、当日の午前7時までに公式サイト/SNSで告知させていただきます
  • 関西蚤の市専用の駐車場はございません。お越しの際は、なるべく公共交通機関のご利用をお願いいたします。
  • 万博記念公園の有料エリア(関西蚤の市会場含む)には、ペットをお連れしての入場ができません。
  • イベントの内容は変更する場合がございます。あらかじめご了承ください

よくある質問

会場での撮影・録音はできますか?

会場内での撮影は、ほかのお客さまのご迷惑にならないようにお願いいたします。
なお、SNS等に掲載する際は、許可を取っていない来場者や出店者が写り込まないようにご注意くださいませ。なお、ステージでのライブの撮影及び録音は原則禁止といたします。一部撮影可能なアーティストもいるため、詳しくは当日スタッフにお問い合わせください。

会場でクレジットカードや電子マネーは使えますか?

お会計は各ブースごとに行いますので、詳しい決済方法については各出店者の紹介ページにてご確認ください。なお、当日は混雑が予想され電波が繋がりにくくなることが予想されますので、現金を多めにお持ちいただくことをおすすめいたします。

ゴミは会場内で捨てられますか?

ゴミは原則お持ち帰りいただきますようお願いいたします。飲食購入の際に出たゴミにつきましては、 購入されたお店へお渡しください。

ペットと一緒に入場できますか?

ペット同伴での入場はお断りさせていただきます。バッグやキャリーに入れた場合でも同様です。

ベビーカーで会場に入ることはできますか?

会場にはベビーカーでもご入場いただけますが、多くのお客様がいらっしゃいますので事故・怪我が起きぬよう、お子様が目を離さないようにくれぐれもご留意ください。

喫煙所はありますか?

会場内は禁煙となります。万博記念公園の喫煙所をご利用ください。会場に一番近い喫煙所は東口ゲート付近です。
喫煙所マップはこちら

気分が優れない場合は?

全日程にて救護スタッフが常駐しております。また気分が悪くなったり怪我をした場合は、お近くのスタッフまでお声がけください。会場内の救護室をご利用いただけますが、応急処置のみとなりますことを予めご了承ください。また緊急の場合には救護スタッフの判断で救急車を要請する場合もございます。

事故や事件、盗難があった場合は?

会場内で発生した事故、事件、盗難、負傷につきましては、主催者、会場は一切責任を負いませんので、あらかじめご了承ください。

荷物のお預け場所はありますか?

ございません。お客様ご自身での管理をお願いいたします。

主催

株式会社手紙社

お問い合わせ

関西蚤の市事務局
042-444-5367
(平日11:00〜17:00)