La Grasse Matinee

東京

2010年にParisで開業。2015年より実店舗を持たず日本各地でイベント出店を行なっています。5年間の在仏経験とフランス語を生かした独自の商品仕入れを得意としており、様々なフランスアンティーク、ブロカントをお手頃価格で提供しております。弊店のコンセプトはparisの蚤の市をそのまま日本で再現する事です。それは商品構成や価格、ディスプレイも含まれます。扱う商材は様々で、弊店の目玉商品でアイキャッチでもあるはんこを中心に紙もの、雑貨、食器、アクセサリーなどがあります。

フランスはんこ1950年代。フランスの小学校で元々は教材として使用されていました。

1800年代フランスの黄色い壺。ゴッホが向日葵で描いていたのと同じモデルの壺です。

1900年代初期フランス飾り棚。状態も良好でエレガントな2段型です。

フランスLOMIGESのcasserole。1930年代にのみ製造。大変珍しいトワルドジュイ柄。

フランスパニエ1900年代初期。可愛らしい2段型。

フランスホーリーカード。1900年代初期。色々なタイプのデザイン、素材を集めました。

フランスメダイユ1900年代前半。様々なデザインタイプを集めました。

フランス骨、陶器ダイス。1800年代後半から1900年代初期。とても小さいです。形も数字配置も不規則で手作り。

フランス雑貨色々。トレイを中心に。ポーカーダイス。ペリエの栓抜き。茶漉しなど。