m’s-select&ms工房

奈良

絵のような刺繍が愛らしい“ノクシカタ”をどうやって刺繍したの? と驚きの「ラバリ刺繍」シルクに細かく刺繍した「シルクカンタ」。嫁入り支度として母親が娘のために作ったという「ラリーキルト」 まだまだ手仕事の残るインド。素晴らしい手仕事を堪能できる様々な布で、洋服やバッグ、小物を企画制作しています。秋冬にむけて刺し子のジャケットやベスト、パンツをご用意しています。

「オールドラリーキルト」 使われていた布を幾重にも重ねて刺し子したキルト。ラグのように使ったり、ソファやベッドにかけて。

「オールドラリーキルト」薄手でカラフルな使いやすいキルトも。

「オールドラリーキルトベスト」キルトに裏にボアをつけた暖かなベスト。可愛くて機能的で秀逸。

「オールドスザニカンタジャケット」ラリーキルトにスザニ刺繍を重ねたジャケット。ぷっくりとした刺繍は温もりがあります。

「刺繍古布ジレ」バローチ族の民族衣装から美しい刺繍部分を使ったジレ。お洋服のアクセントに。

「シルクカンタの12枚スカート」シルクに刺し子した布を12枚繋いだスカート。

「インド古布のバッグ」インドの手仕事が詰まった布でバッグを作っています。二つとして同じもののないユニークで美しい手仕事が魅力。

「刺繍古布のポーチ」沢山の刺繍布から美しいところをカットしたポーチは手のひらに入る小さなアート。持っているだけでシアワセな気持ちになれます。