日々是古物

和歌山

のどかな風景が広がる和歌山県田辺市温川の素敵なカフェの2階に、日々是古物のお店(委託販売店)はあります。今回も日本のものを中心に、暮らしの原点となるような古物をたくさんお持ちいたします。古物の話をしましょう。会場で皆様とお会いできることを楽しみにしています。

「ワイヤーバスケット」長い年月暮らしを支えたはたらきもののバスケットは、錆びて歪んですてきな形になりました。

「日本のふるいもの」手のひらサイズの小さな和骨董の世界。愛らしいものを今年もたくさんご用意します。

「菩薩の花入」穏やかで優しい眼差しが不思議な魅力を醸しだします。一点ものとの出会いをぜひ楽しんでください。

「砥石入れ」フランスの農具、木製の砥石入れは1800年代〜1900年代初頭のものです。そのままでも十分な存在感を放ちますが見立てで使うのもいいです。

「古家具」時代の空気を纏った味わいのある古家具類をぜひご覧ください。