日音色*7日のみ

京都

緑ゆたかな京都嵯峨嵐山の台所で、季節野菜をたっぷり使ったお昼ごはんや、植物性素材の米粉のおやつを作っています。関西蚤の市では、旬の素材を使ったおやつや定番の焼き菓子、それらに合うオリジナルブレンドのコーヒー豆やドリップバッグなどをご用意します。

お菓子はすべて、小麦・卵・乳製品を使わず植物性素材を使用。米粉や玄米粉を主原料に、米油やココナッツオイルなどの植物油、メープルシロップや甜菜糖などの甘みで仕上げた穏やかなおやつたちです。お召し上がりくださる方の、体と心にやさしく寄り添えるようなおやつを思いながら、日々手を動かしています。ほっとできる、冬のお茶時間のお供にしていただけましたら幸いです。

「米粉シュトーレン」芳醇なラム酒に漬けた数種類のドライフルーツやナッツを米粉の生地にぎゅっと詰め込み、天然酵母で発酵させたシュトーレンです。

「季節のクランブルケーキ」季節毎に出会う新鮮な果物をたっぷり使ったクランブルケーキ。もっちりした米粉生地に、甘酸っぱい果実と少し塩気を感じるクランブルがなじみます。

「絹豆腐カカオラムケーキ」絹豆腐がベースの生地にラム酒を加え、ビターなカカオもたっぷり使った濃厚なカカオケーキ。冷やすとしっとり、温め直すとふんわり食感に。

「キャラメルナッツケーキ」ふわっと軽めの生地の上には、ほろ苦くザクッとした食感のキャラメリゼナッツを。上下の対照的な食感を一口で楽しめます。

「酒粕玄米スコーン」そのまま食べてもおいしい、まろやかな酒粕をたっぷりと生地に練り込み、玄米粉の芳ばしさも生かして焼き上げたスコーンです。

「カカオニブビスコッティ」カカオニブのカリッとした食感やくるみの歯ごたえ、ドライフルーツのやさしい甘みなど、色んな味わいを一口で楽しめる具だくさんなビスコッティです。

「ローズマリースパイスクッキー」豊かな香りのフレッシュローズマリーをたっぷりと刻み、特長ある3種類のスパイスを効かせた、香ばしいサクサク食感のクッキーです。

「オートミールクッキー」芳ばしく軽い口当たりのオートミールを選び、数種類のナッツやドライフルーツをぎゅっと詰め込んだ、滋味豊かで食べ応えのあるクッキーです。

「ココナッツレモンクッキー」オーガニックレモンの皮をたっぷりすりおろして混ぜ込み、甘く爽やかなココナッツパウダーをほんのり効かせた軽い食感のクッキーです。