埜となれ山となれ

岐阜

プロダクトの機能性・軽量性・収納性に加え、フォルムの新規性を軸に、使い方の余白を残したアウトドアプロダクトを展開するアウトドアブランド。築80年の古民家を改装したショップを岐阜市で営んでいます。職人の手仕事と工場加工を織り交ぜ、場所を問わず使い続けられるプロダクトを生み出しています。黒皮鋼板、オーク材、真鍮といった素材から生み出される、Japan madeの製品をみなさまへ。ここにしかないものづくりに触れてみてください。

「焚火台_χ450」ソロキャンプからファミリーキャンプまで、幅広く焚き火や料理を楽しんでいただける組立式焚火台です。

「丸茶卓_Δ300」ドリンクや小皿、携帯電話などちょっとしたものを置く時にちょうど良い、φ300mmの円形天板を備えた組立式サイドテーブルです。

「灯卓台_λ280」ランタンハンガーとテーブルを複合した、組立式のランタンテーブルです。

「畳三敷_Ϛ363」シェラカップから大型のフライパン、鍋サイズまで対応可能な鍋敷きです。

「焚納袋_α202」焚火台_χ450専用の収納ケース。焚火台をひっくり返すと、鞄のような形に見えるところに着想を得たデザインです。

「透ノ灯_π165」オパールと蛍光オレンジのアクリル樹脂を組み合わせたGOAL ZERO LEDランタン用の矩形シェードです。

「鋼乃盃_O095 : 鋼乃碗_Ω220」ステンレスカップと革製取手を組み合わせた、デミタスカップ : シェラカップです。