PERFORMER

パフォーマー

パフォーマー

p0p0balloon

7.5<Sat>-7.6<Sun>

みなさまへのメッセージ

みなさんこんにちは! バルーンパフォーマーのp0p0だよ! 北海道蚤の市でみんなに会えるの楽しみにしてるよ〜! たくさんのバルーンを持って、みんなに会いにいくよ! p0p0ちゃんを見つけたら、みんなバルーンもらいに来てね!

プロフィール

1985年生まれ。北海道札幌市出身。⻘山学院大学在学中は、ファッションイベントを主催。卒業後は役者の道に進み、2013年からバルーンパフォーマーとして「p0p0balloon」を設立し、バルーンパフォーマーとしてバルーンのお仕事を本格化させる。2014年以降国内のバルーンの大会で多数の賞を受賞。2017年にニューヨークでの海外個展を開催。2018年にバルーンアートの全米大会ドレス部門で優勝し、多くのメディアで取り上げられる。バルーンのクリエイティブ性を追求するための新しいブランド【 EMIJINGU 】を設立し、同年9月にNY・ロンドン・ミラノ・パリのファッションウィークで、フラッシュファッションショーを行いながら各都市をイメージした作品を発信する世界ツアーを行う。2019年にはバルーンのブランドとして初めてとなるバンクーバーファッションウィークで自身のコレクションを発表。国内ではKDDI「inspired by INFOBAR」やUNIQLO TOKYOのキッズエリア装飾、大統領選時アメリカ大使館公邸など、広告・装飾・イベントなど幅広く活動。

 

近年では、タイのゴム農園へ視察し、天然ゴムの木からバルーンに加工されるまでに化学物質は使われておらず、天然物質からできてる地球に優しい素材であるという、バルーンのルーツを広く知ってもらえるよう活動の場で伝えながら、環境×バルーンで地球と調和したアート作品を表現するという視点にもフォーカスし、SDGsに関わる発信も精力的に行う。

 

また、コロナ禍でも世界中に光をもたらす子どもたちというテーマの新ブランド【lucaemma】を通して、全国の小児病棟の子どもたちにバルーンを届ける活動や、観光大使も務めさせていただいている東京都府中市の大國魂神社で日本の自然美を感じる桜を表現した新感覚パフォーマンス「春霞」の実施など、バルーン作品を通して、コロナ禍でもバルーンで世界中に希望を届けるために活動している。

 

 

◎主なイベント実績
UNIQLO TOKYO・よみうりランドキッズパレード・NHKスタジオパーク・GLOBAL WORK・長野国営アルプスあづみの公園・ANEMONE・おはスタスタジオ装飾・東京蚤の市・見つかる!Eテレまつり・東横ハチ公周年イベント・品川ウォーターテラス・Amazon cyber Mondayイベント・佐賀バルーンミュージアム・科学の甲子園ジュニア・つくばエクスプレス「こども美術館列車・諸橋美術館「スペインパーティー」・Desigual Store Harajukuクリスマスイベント・京王閣・くらしきスプリングパーク etc……

 

全国の企業イベント・商業施設・遊園地・ホテルイベント・住宅展示場・各種展示会場・お祭り・学園祭・携帯ショップ・保育園・幼稚園イベント実績多数。

◎受賞歴
2013年
芸王グランプリ2013東京地区大会3位

 

2014年
全国大会「twisters2014」ドレス部門 優勝/コスチューム部門 優勝/ツイスターズ部門3位

 

2015年
全国大会「JBAN2015」 ノンラウンド部門 優勝
全国大会「twisters2015」 ドレス部門 準優勝/ツイスターズチャンピオン部門 準優勝
全米大会「twist and shout」 ドレス部門 優勝/ミディアムスカルプチャー部門3位
バルーンの祭典「QBAC2015」 パフォーマンス部門 準優勝/ハット部門3位

 

2016年
全国大会「twisters2016」 ドレス部門3位/ツイスターズ部門3位
世界大会「World Balloon Convention」 ハット部門3位/ドレス部門ゴールド
全米大会「twist and shout」 ドレス部門 people’s choice 優勝/ミディアムスカルプチャー部門 準優勝/コスチューム部門3位

 

2017年
BSフジ【ブレイク前夜】×芸術集団ARTプロオーディション 準グランプリ
全国大会 「twisters2017」 コラム部門 優勝
全米大会「twist and shout2017」ドレス部門 準優勝/ラージスカルプチャー部門 準優勝

 

2018年
府中市民芸術文化奨励賞​
全米大会「twist and shout 2018」 ドレス部門 優勝/ミディアムスカルプチャー部門 準優勝

 

2019年
府中武蔵国大使任命

 

URL