


山下透(京都)

京都で普段使いのうつわを作っています。以前は広告の仕事をしていましたが、より生活とつながった仕事がしたくなり京都の陶芸訓練校へ。「いつも食器棚の手前側に置かれるような、あたりまえに毎日使われるようなうつわが作れたら」と思い、作陶しています。
オールドタイルに惹かれて制作をはじめた「tileシリーズ」やウィリアムモリスのような花鳥風月を自分なりに表してみた「葉と実シリーズ」のうつわなど、北海道蚤の市では自身のスタンダードをぎゅぎゅっと詰め込んでお持ちします。定番でつくっているハト豆皿の「手紙社バージョン」も! いつもは花を運んでいるハトが“手紙”をお届けしますよ。また、何が入っているかはお楽しみの「デッドストックガチャ」も企画しておりますので、皆さんぐるぐる廻していただけたらうれしいです。初の北海道、ワクワクしています! みなさまにお会いできるのを楽しみに、クラフトエリアでお待ちしています。