【ワークショップ紹介】中津箒「豆箒を作ろう!」

DSC_9948

電気要らずで、収納スペース要らず。そして、小回りが利く箒。どれだけ掃除機が普及しても、用の美を持つ箒という存在は私たちの暮らしに確かに根付いています。明治時代より伝わる製法で、自社で栽培した原料を使って箒を作る「中津箒」が、熟練した職人や若手作家がつくるさまざまな箒の販売、そして、豆箒を自らの手で作ることができるワークショップを行います。箒の素材や構造に直接触れることができるこの機会。各回とも人数に限りがありますので、参加ご希望の方はどうぞお早目に足をお運びくださいね。一生ものの暮らしの道具に、きっと、出会えることでしょう。

昭和10年に建てられた蔵。箒の資料展示や販売もしています。

昭和10年に建てられた蔵。箒の資料展示や販売もしています

小さな箒。机や本棚、隅まで届く働き者です。

小さな箒。机や本棚、隅まで届く働き者です

昔ながらの代表的な箒、手箒です。

昔ながらの代表的な箒、手箒です

編む糸は弁柄や藍など、天然染めです。

編む糸は弁柄や藍など、天然染めです

木の枝の箒。

木の枝の箒

【中津箒「豆箒を作ろう!」】

概要/
一口に箒と言ってもたくさん種類があるのですが、その中でも最もシンプル、つまり基本となる、手のひらサイズの箒を作ります。皆さん、素材のホウキモロコシに触れる事も初めてかと思いますし、小さな中にも、沢山の知恵や仕組みを見つけられるかと思います。とても柔らかいので、本棚の隅やパソコン周りなど色んな所で働いてくれます。不器用でも大丈夫ですか…? と、不安そうな方もいらっしゃいますが、心配ご無用。30分程度きちんと座って作業が出来れば、とっても上手な小学生の方もいらっしゃいますよ。
日程/5月17日(土)
   5月18日(日)
時間/両日共に11時~、13時~、15時~ ※作業時間は1時間程度
持ち物/シンプルな編み込みですが、手も、足も使います! 動きやすい服装でお越しください
参加方法/開催中、各回ブースにて受け付け
参加費/2,000円
定員/各回5名

【中津箒 吉田慎司さんからご来場いただくみなさまへメッセージ】
はじめまして、中津箒の職人、吉田と申します。私共の箒は、神奈川県愛甲郡愛川町中津と言う地域に、明治時代より伝わっている箒(ほうき)です。原料のホウキモロコシは全て自社で無農薬栽培をしており、とてもしなやかで、目が細かく、耐久性のある箒になります。それは正に、蚤の市のテーマである「古き良きもの」だと自負しています。
また、折り目正しく身の回りの物を整え、長持ちする様に願いながら箒を使う事は心も綺麗にしてくれるようで、何とも言えない心地良さがあります。昔からの技法を使ってはいますが、形、サイズ、色など、より親しんでもらえるように、日々創意工夫に勤しんでいます。是非、ご高覧戴ければ幸いです。
今回のワークショップではシンプルな形の箒を作りますが、素材の不思議や、難しさ、構造、工夫、たくさんの事を発見出来るかと思います。皆様のご来場、心よりお待ちしております!

【店舗情報】
中津箒
神奈川県愛甲郡愛川町中津3687-1
tel. 046-286-7572
http://shimingura-tsuneemon.biz/