「第5回東京蚤の市」にお越しくださる皆さまへ

佇まいや、まとう雰囲気が好き。無骨なデザインが良いから。ありのままの道具の姿が美しい…。古いものに惹かれる理由が人それぞれで違うのは、古さにもそれぞれの理由があるから。

長年、倉庫の奥で埃をかぶった棚や、床に転がっている錆びたネジ。外に置かれたまま朽ちかけた椅子と使い込まれた跡の残るキズついた机。書棚で静かに眠る古書。遠い昔に縫製されて今でも受け継がれている衣装。独特の存在感をはなつ建物。

あるものは時代を超えて人々に愛され、またあるものは、誰の記憶からも忘れ去られた、古いもの。

生まれたきっかけも、経てきたいきさつも違うこの古いものに唯一、共通することがあるとするならば、それは当たり前のことかもしれないけど、「時間が蓄積されている」ことではないでしょうか。

使っていた人の愛情や想い、眺めていた風景、ながれながれて、今、目の前に辿り着いた経緯。その蓄積された時間にかぎりない想像を膨らませることができるから。時間の流れとともに変わっていく姿が、自分の暮らしを見つめるきっかけを作ってくれるから。だから古いものが好きなのかもしれません。

いくつの素敵な古いものと巡り会えるだろう。いくつ、おいしいものが食べられるだろう。為される数々の音楽やパフォーマンスはどれほど心にふれるだろう。東京北欧市はどんな表情で迎えてくれるだろう。もうすぐはじまるこれまでで最も大きな東京蚤の市が、お越しくださるみなさんに今まで以上にワクワクしてもらい、愛してもらえることを願っています。全国から集う、古いものを愛でる総勢208組のひとたちとの出会いを、どうか楽しんでくださいね。

下記に、ご来場いただくみなさまにご注意いただきたいことを記載しています。従来から変更された項目もありますので、事前によくご覧になっていただきご来場くださいませ。

【ご注意いただきたいこと】 
・入場料について
入場料は400円です(小学生以下無料)。来場されましたら、まずはチケットブースにて入場チケットをお買い求めいただき、その後、入場口までお進みください。2日通し券につきましては、土曜日の入場チケット購入時のみ、お買い求めいただけます。

・再入場について
当日に限り、入場チケットをご掲示いただければ再入場が可能です。また、入場口以外にも、会場の奥側に再入場専用ゲートを設けております。どうぞご活用ください。

・ペットの入場について
食品をあつかっていることや、お子さまも多くお越しいただけることを考慮し、ペットの入場は禁止とさせていただきます。ケージなどに入れていただいてもご入場はできませんのでご了承ください。

・駐車場について
京王閣の西側、北側あわせて3か所に東京蚤の市の専用駐車場がございます。料金は1回1,000円(駐車いただける時間は、両日共に開場時間1時間前〜閉場時間まで)です。周辺にはそのほかにもコインパーキングがございますので、併せてご利用ください。また、路上駐車は近隣の方々のご迷惑となりますので絶対にしないでください。

・ご購入された商品の配送について
入場口付近にヤマト運輸の配送受付ブースがございます。宅急便(最大サイズ3辺の合計が160cm以内)に限り、会場から配送することができますのでどうぞご活用ください。詳しくはブースにて直接お問い合わせください。

・ゴミ箱について
会場内にゴミ箱は設置しておりません。お客様ご自身で持ち込まれたペットボトルなどのゴミは、各自でお持ち帰りいただけますようお願いいたします。会場内の飲食のお店でお買い求めいただいた際に出ましたゴミにつきましては、お買い求めいただいたお店にお渡しいただけますよう、よろしくお願い申し上げます。

・授乳スペースについて
乳児をお連れのお母様のために、キッズルーム(東京北欧市エリア内)に授乳スペースを設けております。ご利用をご希望の方は、東京北欧市エリア内におりますスタッフにご用命ください。

・雨天の場合の開催ついて
よほどの荒天の場合をのぞき、雨天の場合も開催します。15日、17:00の段階で開催日の2日間、晴天が予想されるため、第5回東京蚤の市は晴れの日レイアウトにて開催いたします。なお、荒天のため万が一中止となる場合は、当日午前7時までにこのブログで発表します。

・場内での喫煙について
会場内はすべて禁煙とさせていただきます。ご理解とご協力のほどよろしくお願いいたします。入場口の外に喫煙スペースを設けてありますので、そちらをご利用ください。

・ベビーカーでの入場について
ベビーカーでもご入場いただけます。多くのお客様がいらっしゃいますので、事故・怪我などが起きぬよう、どうかお子様からお目を離さないようお気を付けくださいませ。

・会場の使用について
東京オーヴァル京王閣内の設備・動植物にはお手を触れないようお願い致します。

・当日のお問合せ先について
開催中2日間のお問い合せについては、下記までご連絡をいただけますと幸いです。
手紙社
加藤 090-7806-9736
市川 080-3400-1953

その他、ご質問やご要望などがありましたら、水色のスタッフTシャツを着用した「東京蚤の市」スタッフまで、お気軽にお声掛けくださいね。

京王閣に芽吹く新緑の間をそよぐ初夏の風。その爽やかに薫る風が一枚のページをめくる時、紡ぎ出される2日間がみなさんにとってかけがえのない物語となりますように。

それは、新しい『価値』を探求する物語。
第5回東京蚤の市のはじまりです。

手紙社 第5回東京蚤の市事務局一同