【出店者紹介】idola(京都/MAP029)

【idola 東内千夏さんに聞きました】

ー自己紹介をお願いします
京都三条、大正時代に建てられた古い洋館にあるお店、イドラ。フランスを中心に世界中から集められたヴィンテージから現代までのビーズとボタンが揃う手芸材料専門店。

ーご来場いただくみなさまへのメッセージをお願いいたします。
人気の日本ヴィンテージビーズの新入荷やフランスヴィンテージ スフレビーズや束のシードビーズなど、刺繍やアクセサリーなど手作りが楽しくなる材料をお届けします。

【店舗情報】
idola
〒604-8083
京都市中京区三条通富小路角SACRAビル3F
tel:075-213-4876
WWW.idola-kyoto.com

【出店者紹介】Vada/ヴァダアンティークス(東京/MAP066)

【Vada antiques/ヴァダアンティークス 和田泰斗さんに聞きました】

ー自己紹介をお願いします
吉祥寺でヨーロッパーのアンティーク家具や古道具、沖縄の器やちむんなど
を扱うお店です。

ーご来場いただくみなさまへのメッセージをお願いいたします。
当日は今までにないぐらい、古道具、沖縄の器やちむんを沢山お持ちします。皆様にお会いできるのを楽しみにしております!

【店舗情報】
武蔵野市吉祥寺本町1ー30-6 B1
0422-23-6690
https://vadaantiques.com/

【出店者紹介】ガジェットモード(東京/MAP064)

【ガジェットモード 波多野 保さんに聞きました】

ー自己紹介をお願いします
ユーロヴィンテージテントからユーロアウトドアグッズをメインに取り扱う東京立川のガジェットモードです。 実店舗ではアウトドアグッズの他に40~70年代のUK雑貨も取り揃えております。 

ーご来場いただくみなさまへのメッセージをお願いいたします。
ヴィンテージアウトドアグッズはもちろん、今回はイン・アウトどちらでも利用出来そうなチェア、テーブルなどの商材も持ち込もうと思ってます。
その他これからの季節に活躍しそうなストーブなども並べますので、是非東京蚤の市当店ブースにご来店ください!

【店舗情報】
ガジェットモード
東京都立川市富士見町5-6-15YAMASアパートメント1F
042-519-8074
https://www.gadgetmode.jp

【出店者紹介】antiques-educo & Creative kitchen(東京/MAP069)

【antiques-educo 今井岳史さんとCreative kitchen今井岳史 Makoさんに聞きました】

ー自己紹介をお願いします

【antiques-educo】
antiques-educoは東京都小金井市、緑に囲まれた小金井公園のほど近くにある、修理工房を併設した和洋アンティーク・古家具・古道具の販売・買取のお店です。
店舗では家具を中心として、日々の暮らしを素敵に演出してくれる様な小物類、またショップなどのディスプレイ向けのアイテムも多数扱っております。

【Creative kitchen】
Creative kitchenは東京都調布市の緑に溢れた神代植物園のほど近くにあり普段は料理教室や撮影等を行っているキッチンスタジオです。
ご要望に応じてデリバリーも行っております。
お肉料理やボリューミーな料理やお菓子を得意として活動しております。

ーご来場いただくみなさまへのメッセージをお願いいたします。
【antiques-educo】
店舗では家具など大物を中心に扱っておりますが、東京蚤の市では手に取りやすい小物を中心として、西洋アンティークから日本の古道具まで、国や年代を問わずに選りすぐられた品物を沢山お持ちする予定です。
今回は料理研究家のmakoさん率いるCreative kitchenさんとのコラボ出店となりますので、食器やキッチンツールなど料理に関するアイテムも色々と持って行きますので、どうぞお料理とともにお楽しみ下さい!

【Creative kitchen】
Creative kitchen は料理教室や撮影を主としたキッチンスタジオです。オーダーがあればデリバリーも行っております。
今回は私が大好きでお世話になっている antiques-educo さんにお声掛けいただき、嬉しいコラボレーションをさせていただく運びとなりました。
Creative kitchen自慢のローストポークを挟み込んだボリューミーサンドイッチをはじめ、紅玉を詰め込んだボートパイなど気持ちの良い秋空の下でほおばりたくなるようなメニューをご用意して参ります。

*提供メニューは変更となる場合があります。あらかじめご了承ください。

初出店なので、まずは皆様とお目にかかれることを楽しみに参加させていただきたいと思います。
赤いテントが目印です。お腹が空いたらぜひ目指して来て下さいね!
お待ちしております。

【店舗情報】
antiques-educo
東京都小金井市関野町1‐4‐6デミールハイツ1F
tel:042-401-2374

Creative kitchen
東京都調布市深大寺北町2−36−3
tel:080-5175-1937

http://antiques-educo.com
オンラインショップ

【出店者紹介】OLD NEW THING(東京/MAP048)


【当日の目印は昔のジムニー】1972年5月から約1年半しか生産されなかったLJ20-1型です。商品はこの子で運びます。

【OLD NEW THING 中野 了一さんに聞きました】

ー自己紹介をお願いします
ストーリーのあるモノ選びとモノ作り。国や時代やジャンルの垣根を越えて、「いま」そして「これから」を感じる品々を直感セレクトでご提案します。テーブルウェア、キッチンウェア、ディスプレイ什器、オリジナルアパレルなど、幅広くお持ちいたします。是非お立ち寄りくださいませ。

ーご来場いただくみなさまへのメッセージをお願いいたします。
私たちが実際に見て触れて琴線に触れたものたちを、有名無名の分け隔てなくお持ちします。固定観念は取り払って、皆さんの感覚で見て触れてみてください。きっと新たな発見があると思います。

【店舗情報】
OLD NEW THING
東京都世田谷区上祖師谷7-19-16-105
03-5313-6758
http://oldnewthing.jp/

【出店者紹介】cafe+gallery 芝生(東京/MAP044)

【cafe+gallery 芝生 遊佐一弥さんに聞きました】

ー自己紹介をお願いします
経堂にあるギャラリーです。チェコ、ロシア、ドイツ、台湾など、いろいろなところに古いもの、雑貨を探しに旅に出ています。

ーご来場いただくみなさまへのメッセージをお願いいたします。
台湾のピクニックバスケットがとても使いやすく、かわいい見た目だけでなく、蓋つきで収納便利と万能です。ぜひ手にとってみていただきたいです。

【店舗情報】
cafe+gallery芝生
世田谷区経堂2-31-20
03-3428-5722
http://shiba-fu.com

【出店者紹介】北欧フィーカ(WEB/MAP191)

【北欧フィーカ さんに聞きました】

ー自己紹介をお願いします
Hej!(こんにちは!)北欧が大好きで、WEBで北欧旅行記をつづっている「北欧フィーカ」です。北欧をもっともっと好きになってもらえるように、WEBだけでなく、全国へポストカードやお手紙を届ける活動をしています。

ーご来場いただくみなさまへのメッセージをお願いいたします。
北欧市来場記念として、北欧の思ひ出を切りとった「思ひ出のポストカード」をプレゼントしまーす! また昨年人気だった、北欧ヴィンテ−ジに絵付けをするような気持ちで楽しめる「北欧ヴィンテージ ”ぬり絵”カード」や、小さな「こどもミトン」のカードも再登場します!お楽しみに☆
※北欧フィーカのオリジナルカードはすべて、北欧市来場記念プレゼントとさせていたきます。カードはなくなり次第終了となります。

【店舗情報】
北欧フィーカ
http://fika10.com

【出店者紹介】LIFE AND BOOKS(東京/MAP194)

【LIFE AND BOOKS 三浦うみさんに聞きました】

ー自己紹介をお願いします
LIFE AND BOOKSはフィンランドを拠点に買い付けしたヴィンテージ食器やファブリックなどを取り扱っているショップです。

ーご来場いただくみなさまへのメッセージをお願いいたします。
東京蚤の市では私達もご来場の皆様と出会えることをとても楽しみにしております。素敵な2日間になるよう精一杯東京蚤の市を盛り上げていきます。

【店舗情報】
LIFE AND BOOKS
150-0001
渋谷区神宮前2-16-9 フタミビル403号室
tel:03-6804-5911
http://lifeandbooks.net/

【出店者紹介】retro number(京都/MAP198)

【retro number 廣瀬久美子さんに聞きました】

ー自己紹介をお願いします
こんにちは。京都の四条烏丸にあるお店「retro number」(レトロナンバー)の廣瀬です。 「北欧」とひと言で言っても色々な北欧がありますが、レトロナンバーでは 渋い、男っぽい北欧をテーマに、シンプルな食器や古道具などを紹介しています。

ーご来場いただくみなさまへのメッセージをお願いいたします。
10月末に買い付けしたばかりのアイテムを中心に、オリジナルカレンダーやミニカーなどの雑貨も色々とお持ちします。ぜひご覧ください!

【店舗情報】
retro number
〒604-8155
京都市中京区占出山町299 ヒラタビル2F
050-3636-1626
http://www.retro-number.jp

【出店者紹介】Kirsikka(長野/MAP195)

【Kirsikka 落合克則さんに聞きました】

ー自己紹介をお願いします
「自然豊かで四季の移り変わりが美しい」、「日々の暮らしに関心をもち古き良きものを大切にする」そんな北欧の魅力にひかれ、長野県松本市で北欧ヴィンテージと北欧雑貨のお店「Kirsikka (キルシッカ)」を営んでおります。フィンランドやスウェーデンを中心に現地で買い付けてきたヴィンテージ食器や雑貨の販売、また展示会やワークショップの開催を通じて「北欧のモノとコト」の魅力が少しでもお届け出来たらと思っています。

ーご来場いただくみなさまへのメッセージをお願いいたします。
“9月にフィンランドとスウェーデンで買い付けたアイテムを沢山お持ちします!!
キルシッカのセレクトした北欧ヴィンテージ&雑貨をお楽しみくださいね。

【店舗情報】
Kirsikka
長野県松本市中央1-8-3 ふじやビル2F
0263-88-8208
http://www.kirsikka.jp

TOP