【出店者紹介】kubu(兵庫/MAP052)

【kubu 國分健二さんに聞きました】

ー自己紹介をお願いします
初めまして、大阪より参加させて頂きます「kubu」と申します。
私たちは素敵なデザインの古い家具をセレクトし、木肌を一度磨きあげ、オイルを擦り込み家具本来の良さを取り戻させ皆さまへご紹介しております。

ー当日ブースでは、どんなものと出会うことができますか?
家具と一緒に、昔の暮らしで使われていた器やスプーンなどもお持ち致しました。ひとつひとつ皆、すてき表情をしておりますので、ぜひお立ち寄りくださいませ。

ーご来場いただくみなさまへのメッセージをお願いいたします。
家具を通して皆さまへお会いできることを楽しみにしています。

【店舗情報】
kubu
542-0012
大阪府大阪市中央区谷町6丁目13-6
tel&fax: 06-7493-0537
Mail: info@ku-bu.com

【出店者紹介】piccolina(北海道/MAP188)

【piccolina 金内智美さんに聞きました】

ー自己紹介をお願いします
札幌で北欧雑貨店を営むピッコリーナです。

ーご来場いただくみなさまへのメッセージをお願いいたします。
今回も東京蚤の市に参加させて頂ける事になりとっても嬉しく思っています。早いもので当店が参加させて頂く事になって5年となりました。年に2回の出店でお客様にお会い出来るのを毎回とても楽しみにしています。どんなものを喜んで頂けるかなぁといつも頭を巡らせていますが、今回は、夏に長期で滞在したスウェーデンで買い集めたヴィンテージ品や前回も人気でしたボタニカルアートのミニポスター、昨年数が足りなかったオリジナルでオーダーしたラトヴィアのアームウォーマーや手袋を今回は沢山ご用意できると思います。また早くもクリスマスの手作りの飾りなどもスウェーデンから届く予定でいます。冬の夜長を楽しんで頂けるような商品セレクトで沢山運んでいきますので、是非お立ち寄りくださいね。

【店舗情報】
piccolina
北海道札幌市中央区南1条西1丁目2大沢ビル4F
011-212-1766
http://piccolina.ocnk.net

【ワークショップ紹介】ben:chi(三重/MAP038)

【乾電池で灯る小さな照明作り】

今回の蚤の市でben:chiが行うワークショップでは
雑貨感覚でお部屋に飾れる、豆電球を使った小さな灯りを作ります。

ハガキサイズより少し細いくらいの大きさの木の台の上に
豆電球が優しく灯る小さな灯り。

乾電池で灯るので、コンセントが無い所で使う事が出来る上
邪魔なコードがないので、壁に掛けて使ったり
ショーケースの中などでもスッキリ飾れます
(単3電池2本使用、連続点灯時間およそ5時間ほど)。

照明は、マグネットで小さな紙モノを飾れる鉄のプレート付き。

作業自体は、箱状になっている木の台に穴を空けてシェードを固定し
簡単な配線で電池ボックスと繋ぎ、鉄のプレートを取り付けるだけ。
所要時間は1時間~1時間半ほど。

木の台や鉄のプレートは、古いモノなのでどれも1点物。
製作時にお好きなものをお選び頂き、取り付け位置も自由。
どんな向き、どんなレイアウト取り付けるか、ご自身で決めて頂けます。

同じパーツの組み合わせでも、配置が違えばガラッと雰囲気は変わります。
世界にたった一つの、あなただけの小さな灯りを作り上げて下さいね。

【乾電池で灯る小さな照明作り】
開催日時:11/10、11/11
両日とも10:00~、14:00~
定員:各回 定員4名
所要時間:1時間半程度
参加費:4,800円(税込)
持ち物:作業用のエプロンがあればお持ち下さい。
注意事項:※大人の方限定のワークショップです。
参加方法:予約優先(空きがあれば、当日受付も行います)

※ワークショップの予約は、お電話にて受け付けます。
詳しくは、コチラをご覧下さい。

出店者紹介ページはこちら

【出店者紹介】histoire(フランス/MAP032)

【histoire 青木ともみさんに聞きました】

ー自己紹介をお願いします
フランスより出店させていただきますhistoireです。パリの蚤の市やヴィンテージサロンなどで集めたとっておきをご紹介いたします。

ーご来場いただくみなさまへのメッセージをお願いいたします。
今回も、フランスのヴィンテージアクセサリーをたくさんお持ちします。秋冬のおしゃれに素敵なアイテム、ぜひお気に入りをみつけていただけたらと思っています。会場でみなさまにお会いできますのを楽しみにしております。

【店舗情報】
histoire
http://histoire7.com

【出店者紹介】花の店輪(神奈川/MAP133)

当店入口の小さな看板

店内の外売場。季節で入手可能な面白い植物を仕入れております

【花の店輪 荒木敬司さんからご来場いただくみなさまへメッセージ】

ー自己紹介をお願いします
神奈川県相模原市花屋をやっておりますが月に5日間のみの「営業週間」という一風変わった営業体制をとっております。営業週間の時には私の目に止まった面白いものを集めお客様に楽しんで頂けるように心掛けております。

ーご来場いただくみなさまへのメッセージをお願いいたします。
毎年店頭でも販売しておりますが蚤の市を今季初販売のオリジナル正月飾りも持っていく予定です。お楽しみに。

【店舗情報】
花の店輪
〒252-0232
神奈川県相模原市中央区矢部3-20-15
tel:042-750-1801
http://hana-rin.com

【出店者紹介】sowgen brocante(京都/MAP026)

【sowgen brocante 小泉 攝さんに聞きました】

ー自己紹介をお願いします
京都を中心に世界各地の古いモノを扱っています。家具や器から、ジャンクテイスト、インダストリアル、北欧モダンと幅広いラインナップと、それらを組み合わせた独特のディスプレイで「SOWGEN 」の世界観を演出します。

ーご来場いただくみなさまへのメッセージをお願いいたします。
東京での販売はココでだけです。事前にウェブなどでリサーチして、問い合わせがあればお願いします。

【店舗情報】
sowgen brocante
京都市左京区北白川上終町10-2
075-724-4045
http://www.sowgen.com

【出店者紹介】柴崎亭(東京/MAP149)

【柴崎亭 石郷岡 三郎さんに聞きました】

ー自己紹介をお願いします
妊婦さんやお子様から幅広く安全な食べ物を提供しています。

ーご来場いただくみなさまへのメッセージをお願いいたします。
待ち時間がかからない提供をいたします。

【店舗情報】
西つつじヶ丘3-25-52
http://shibasakitei.com

*提供メニューは変更となる場合があります。あらかじめご了承ください

【出店者紹介】tiny little hideout SPOONFUL(東京・11日/MAP165)

【tiny little hideout SPOONFUL 眞嶋麻衣さんに聞きました】

ー自己紹介をお願いします
昔ながらの丸田ストアーにある姉妹で営む焼き菓子とデリカフェ。

ーご来場いただくみなさまへのメッセージをお願いいたします。
南インドのお食事クレイプ、スプンフルオリジナルドーサの販売をします。みなさまに会えるのを楽しみに…。

【店舗情報】
tiny little hideout SPOONFUL
小金井市前原町5-8-3 丸田ストアー内
080-3386-0635
http://tinylittlehideout.com/

*提供メニューは変更となる場合があります。あらかじめご了承ください

【出店者紹介】Lilla Katten(神奈川/MAP193)

【Lilla Katten 筒井拓真さんに聞きました】

ー自己紹介をお願いします
神奈川県逗子市にあるスウェーデン洋菓子店です。スウェーデン人の育んできたコーヒー文化に欠かせないシナモンロールやクッキーを中心としたお菓子、スウェーデン語が書かれたレトロな紙モノ雑貨なども販売します。

ーご来場いただくみなさまへのメッセージをお願いいたします。

コーヒー文化が生活に根付いているスウェーデンでは、コーヒーと一緒に楽しむお菓子の文化も発達してきました。素朴で家庭的な味でありながら、見た目も楽しめるスウェーデンの伝統的なレシピに基づいた手作りお菓子を楽しんでください。

【店舗情報】
Lilla Katten
神奈川県逗子市池子2-11-4 神武寺ハイム103
tel:046-874-9701
http://lillakatten.com

【出店者紹介】暮らしと道具 ユーカリ(岐阜/MAP124)

【暮らしと道具 ユーカリ 森 恵子さんに聞きました】

ー自己紹介をお願いします
古い材料を使って、1つ1つ手作りのライトを作っています。今回もキュンとくる可愛い子を連れて行きます。

ーご来場いただくみなさまへのメッセージをお願いいたします。
このイベントを通して、ちょこっとライトの灯りの輪をひろげていけたら、、嬉しいです。

【店舗情報】
暮らしと道具 ユーカリ
岐阜県関市山王通1-2-19
0575-24-3033
http://yu-kari.net

TOP