
【ROSE 吉川 和也さんに聞きました】
ー自己紹介をお願いします
東京・三宿の古着屋「ROSE(ローズ)」
古着をメインに、インポート・オリジナルも揃え、自分を知っている大人の女性に似合うアイテムを提案する。
2006年にオーナーが偶然通りかかり、運命を感じたことから始まったこのお店。場所は、三軒茶屋と池尻大橋の間ほどの、国道246号の三宿交差点の角にあり、店名のROSEは、着て様になる服を届けたいという思いを花に例えて名付けられた。
アイテムは、アメリカ買付けの古着に始まり、インポートのお洋服やアクセサリー、シーズンに合わせて作られるオリジナル商品がランダムに並べられ、先入観なく服を楽しむ大人のクローゼットを覗いたよう。
年代を気にせず、着ている人が思い浮かぶ服を選んでおり、シーズンに限らず流動的に変化するため、いつ行っても新たな刺激に溢れている。日常で着れる服でありながら、ロマンティックな香りのするお店は、仕事帰りにも立ち寄れる22時まで開いているのも嬉しいところ。
ーご来場いただくみなさまへのメッセージをお願いいたします。
非常に来場者数が多いイベントですので午前中がおすすめ、比較的ゆっくりご覧にいただけるかと思います。
皆さんとお会いできることを楽しみにしております。
【店舗情報】
ROSE
東京都世田谷区池尻2-8-5上田ビル1階
03-34195586
http://www.rosevintage.info

MOTHER LIP 代官山ショップ 外観

マザーリップ出店模様 ヨーロッパ、アメリカの生地、洋服、ラグ、クッション、エプロンなど いろんなアイテムをご紹介します。
【MOTHER LIPさんに聞きました】
ー自己紹介をお願いします
代官山で1992年、ショップオープン。2017年に同じ場所で、新しい店舗デザインでリオープンしました。
ーご来場いただくみなさまへのメッセージをお願いいたします。
ヨーロッパから東京蚤の市に合わせて、フレッシュなものをご用意してます。
【店舗情報】
MOTHER LIP
東京都渋谷区代官山町14-11
tel:03-3463-0472
http://ameblo.jp/motherlip/
Instagram
Facebook
twitter

【verandah aoyama 岡本直也さんに聞きました】
ー自己紹介をお願いします
青山の骨董通りにあります古着屋verandah aoyamaです。ミリタリーアイテムを中心に綺麗な古着や個性的な雑貨まで幅広く取り揃えています。
ーご来場いただくみなさまへのメッセージをお願いいたします。
青空の下、皆様にお会いできるのを楽しみにしています!!
【店舗情報】
verandah aoyama
港区南青山6-3-10 南青山セレーネ201
03-6450-6572
https://m.facebook.com/verandah.aoyama.6310

【Sirturday 今井悟さんに聞きました】
ー自己紹介をお願いします
こんにちは! Sirturdayです。ヨーロッパ各国を気の向くまま旅して、各地で目に留まるものを買い付けています。定番やトレンドは把握しつつも、国や年代、枠にとらわれずに現地でのインプレッションを大事にし、店の世界観を出せるように努めています。モノを通じて、様々なストーリーもお客様と共有できたら嬉しいです。
ーご来場いただくみなさまへのメッセージをお願いいたします。
Sirturdayらしさや軸の部分は変わらずも、常によりよいものを目指しています。以前にいらしていただいたことのあるお客様も、初めてのお客様にも、「おっ」と感じていただけるように、そして楽しんで頂けるように頑張ります!
【店舗情報】
Sirturday
〒113-0033
東京都文京区本郷3-33-3-4F
tel:080-1274-6046
http://sirturday.blogspot.jp
facebook
Instagram

ビンテージの布、レースの見本帳。テキスタイルの参考になります。

昔の教科書、図鑑、外国の楽譜など古めかしい本をたくさんお持ちします。
【やすだ書店さんに聞きました】
ー自己紹介をお願いします
東京でネット販売をしている古書店です。デザイン、建築、写真などを取り扱っています。
ー当日ブースでは、どんなものと出会うことができますか?
普段は店頭販売していませんので、蚤の市だけの紙モノや古書をお持ちします。
ーご来場いただくみなさまへのメッセージをお願いいたします。
新たに昭和の紙モノや本をお持ちします。会場で是非、お手にとってご覧ください。お待ちしています。
【店舗情報】
やすだ書店
184-0015
東京都小金井市貫井北町5-16-14
tel: 042-313-8099


【MAIN TENT 冨樫チトさんに聞きました】
ー自己紹介をお願いします
吉祥寺の絵本の古本屋MAIN TENT。赤と白の布が賑やかな、そう、あの古本屋。
ー当日ブースでは、どんなものと出会うことができますか?
小さい頃大好きだったあの絵本。見たこともない海の向こうの美しい絵本。時代をこえて来た古い絵本。特別な一冊と出逢えるはずです。
ーご来場いただくみなさまへのメッセージをお願いいたします。
今回はクリスマスの絵本、ごっそり持って行きますよ
【店舗情報】
MAIN TENT
〒180-0004
東京都武蔵野市吉祥寺本町2-7-3-102
tel:042-227-6064
http://maintent-books.com/index.html


【ひらすま書房 本居淳一さんに聞きました】
ー自己紹介をお願いします
富山の薬売りのように、移動販売から始まった古本屋です。現在は、大正時代に建てられた旧郵便局舎にて、実店舗での営業もしております。
ーご来場いただくみなさまへのメッセージをお願いいたします。
店名の「ひらすま」は富山弁で昼寝の意味。ちょっと一息つけるような暮らしの本や絵本を取り揃えていきます。
【店舗情報】
ひらすま書房
富山県射水市戸破6360 LETTER 1F
tel:080-4251-0424
http://hirasumashobo.com/


【SUNNY BOY BOOKS 高橋和也さんに聞きました】
ー自己紹介をお願いします
東横線「学芸大学駅」にほど近い住宅地にある小さな本屋です。
ーご来場いただくみなさまへのメッセージをお願いいたします。
いろんなジャンルの古本を中心に、刊行している書籍やオリジナルグッズなどたくさんお持ちします。小さな店舗をさらにぎゅっとしたような品揃えでお待ちしております!ぜひお立ち寄りください
【店舗情報】
SUNNY BOY BOOKS
目黒区鷹番2-14-15
080-4366-1313
http://www.sunnyboybooks.jp
【SNOW SHOVELING 中村秀一さんに聞きました】
ー自己紹介をお願いします
駒沢の本屋です。古くて新しい本と、新しくて古くまで読まれる本までご用意しています。その他本好きの(BOOKISH)方向けのアパレルや雑貨も販売します。
ーご来場いただくみなさまへのメッセージをお願いいたします。
宝探しを楽しんでください。そして、晴れますように。
【店舗情報】
SNOW SHOVELING
東京都世田谷区深沢4-35-7 2F
03-6432-3468
http://snow-shoveling.jp/

【JulyBooks/七月書房 宮重倫子さんに聞きました】
ー自己紹介をお願いします
下北沢にあった古本と雑貨のお店「JulyBooks/七月書房」です。2016年の12月に実店舗を閉め、現在はイベントやオンラインショップで古本を売っています。
ーご来場いただくみなさまへのメッセージをお願いいたします。
かわいい絵本や面白い小説、美しい装丁の本などを持っていきます。古本以外にも雑貨やアクセサリーもご用意する予定です。
【店舗情報】
JulyBooks/七月書房
http://7gatsubooks.wix.com/july