【出店者紹介】東京くりから堂(東京/MAP108)

【東京くりから堂 土屋貴司さんに聞きました】

ー自己紹介をお願いします
文化で遊ぶ古本屋です。

ーご来場いただくみなさまへのメッセージをお願いいたします。
東京蚤の市、いつもお買い物にいらしているお客様に負けないくらい楽しみながら出店をしております。いつもご好評いただいておりますヴィンテージ広告を中心に古い旅の本や冊子、地図。写真関係や絵本などを揃えてお待ちしております。ぜひ、東京くりから堂ブースに遊びに来てください。

【店舗情報】
東京くりから堂

【出店者紹介】SNOW SHOVELING(東京/MAP111)

【SNOW SHOVELING 中村秀一さんに聞きました】

ー自己紹介をお願いします
駒沢の本屋です。古くて新しい本と、新しくて古くまで読まれる本までご用意しています。その他本好きの(BOOKISH)方向けのアパレルや雑貨も販売します。

ーご来場いただくみなさまへのメッセージをお願いいたします。
宝探しを楽しんでください。そして、晴れますように。

【店舗情報】
SNOW SHOVELING
東京都世田谷区深沢4-35-7 2F
03-6432-3468
http://snow-shoveling.jp/

【出店者紹介】ちせ(京都/MAP090)

【ちせ 谷内亮太さんに聞きました】

ー自己紹介をお願いします
京都市左京区にあるちせというお店です。一階では、作家さんの器やアクセサリー、ジャムなど販売しています。

ーご来場いただくみなさまへのメッセージをお願いいたします。
今回はちせの彫金作家、谷内亮太のアクセサリー、無添加ジャムのtorajam、作家さんの器のうつわ、などを持って行きます。新作の季節のジャムなど会場で見かけたらぜひぜひお立ち寄り頂けたら嬉しいです。

【店舗情報】
ちせ
京都市左京区北白川別当町28
075-746-5331
http://chise.in

【出店者紹介】BRICK & MORTAR(東京/MAP083)

【BRICK & MORTAR 鈴木優哉さんに聞きました】

ー自己紹介をお願いします
日用品、クラフト、アンティーク、そしてアート。生まれた国や様式によってさまざまな顔を持つアイテムたちを日々の多様な気分で編集したセレクトショップです。

ーご来場いただくみなさまへのメッセージをお願いいたします。
掘り出し物が、見つかるかもしれません。是非、探しに来てみてください!

【店舗情報】
BRICK & MORTAR
〒103-6152
東京都中央区日本橋2-5-1 日本橋高島屋S.C. 新館5F
03-6262-7679
http://www.brickandmortar.jp

【出店者紹介】中津箒(神奈川/MAP089)


【中津箒 吉田慎司さんに聞きました】

ー自己紹介をお願いします
今年も、蚤の市の季節がやってきましたね!神奈川県で、原料の栽培から製造まで行っている、中津箒です。無農薬栽培の良質な材料を使い、一貫した手作りで制作しています。若手の創作的な箒から、ベテランの伝統的なほうきまで。様々に展開予定です。何卒、ご高覧ください。

ーご来場いただくみなさまへのメッセージをお願いいたします。
若手の創作的な箒から、ベテランの伝統的なほうきまで。様々に展開予定です。それぞれの作り手が、個性的な作品を作っています。ワークショップもあります。是非是非、お立ち寄りください!

【店舗情報】
中津箒
〒243-0303
神奈川県愛甲郡愛川町中津3687-1
tel:046-286-7572
http://shimingura-tsuneemon.biz/

【出店者紹介】VERT DE GRIS(京都/MAP131)

 

【VERT DE GRIS 古川さやかさんに聞きました】

ー自己紹介をお願いします
白と黒の移動販売車にとびきり可愛い作品やオリジナルJAM、雑貨を沢山詰め込んで京都から伺います。

ーご来場いただくみなさまへのメッセージをお願いいたします。
クリスマスに飾っていただける作品、オーナメントなど是非探しにいらしてください。子どもから大人まで楽しめるワークショップも10種類以上ございます。大人気のオリジナルJAMは、早めにGETしにいらしてください。

【店舗情報】
VERT DE GRIS
京都府木津川市市坂高座12-10
0774-71-3505
http://vertdegris.jp/

【出店者紹介】水縞(東京/MAP080)

【水縞さんに聞きました】

ー自己紹介をお願いします
2006年12月吉祥寺にて小さく誕生。水玉好きのデザイナーと縞々好きの文具店店主が二人の目線を通して製作、セレクトする、すこしビターな文房具ブランドです。

ーご来場いただくみなさまへのメッセージをお願いいたします。
定番のハンコや紙雑貨や、2019年のカレンダーなどの新商品、ちょっと訳ありのお品などたくさんのアイテムとお持ちする予定です。ぜひお立ち寄りくださーい!

【店舗情報】
水縞
東京都中野区東中野3-16-14小谷ビル5F
03-6279-2334
http://mzsm.jp/

【出店者紹介】NEWOLD STOCK by OTOGI DESIGNs(東京/MAP087)

【NEWOLD STOCK by OTOGI DESIGNs 蔵野由紀子に聞きました】

ー自己紹介をお願いします
台東区蔵前にあります、デザインレーベル『OTOGI DESIGNs』のショップ 『NEWOLD STOCK』です。作り手の想いのこもった新しいモノ、 なつかしい香りのする古いモノなど、新旧を問わずこだわってつくられた“NEWOLD”なモノを、“STOCK”集めた“クリエイター雑貨と古いモノ店”です。

ーご来場いただくみなさまへのメッセージをお願いいたします。
ヨーロッパで買い付けてきた愛すべきブロカントのほかに、国内外のクリエイター雑貨などをお届けします! 私たちOTOGI DESIGNsのつくる活版印刷をつかった紙の壁掛け時計や、冬ごもりアイテムとして、ショップでも人気の作家さんの洋服・ストール、 飾っておくだけでもかわいい様々な種類の毛糸1000円~なども! 今回は、ビンテージの美濃焼磁器タイルをつかったアクセサリー(ピアス・イヤリング)もたくさんご用意します! ぜひお立ち寄りください~☆

【店舗情報】
NEWOLD STOCK by オトギデザインズ
台東区蔵前2-15-6 寺輪ビル3F
03-5829-8160
http://www.newold.tokyo

【出店者紹介】スタジオエム(愛知/MAP084)

【スタジオエム 澄江厚俊さんに聞きました】

ー自己紹介をお願いします
食器ブランド・スタジオエムです。
愛知県瀬戸市という陶器の産地で生まれたブランドで、全国のカフェや雑貨屋さんで使用されたり販売されています。手紙舎さんのカフェにもひっそりと使っていただいているはず。知らない間に皆様の目にも触れているかもしれません。
毎日訪れる食事の時間を少しでも楽しんでもらいたい。という想いのもと素朴でシンプルな商品をお届けしています。

ーご来場いただくみなさまへのメッセージをお願いいたします。
蚤の市に来られる皆様の熱気に負けないよう、スタジオ エムのブースも楽しんでもらえるように考えています。お楽しみに。

【店舗情報】
スタジオエム
愛知県瀬戸市弁天町207
0561-82-1010
http://www.marumitsu.jp

【出店者紹介】MLP ショップ/Brown Bread(奈良/イギリス/MAP047)

【MLP ショップ 山内弘毅さんに聞きました】

ー自己紹介をお願いします
奈良市は奈良公園近くから来たMLPショップです。イギリス専門のアンティーク&ビンテージの陶器・雑貨・家具のお店。そして今回はイギリスからブラウンブレッドさんと共同出店します。店主アレックスと甥っ子リアム君にまた会いに来てくださいね〜

【店舗情報】
MLP ショップ
奈良市高畑町10028
tel:0742-26-3460
http://mlpshop.jp

TOP