
▼思い入れのある一品とそれにまつわるエピソードを教えてください
アメリカで手に入れたコーヒーグラインダー!バラバラに分解して綺麗にした、思い入れのあるグラインダー。(左作業前 右作業後)



▼FARMFEST antiquesさんの或る1日のスケジュールを教えてください
買い付けは、アメリカのフリーマーケットやアンティークショップなどを回り、買い付けをしています。5月はポートランド→シアトル→ロサンゼルスを回り買い付けをしました。
▼カタログ予習帳
アイロン台_アメリカ_1台15000円
ビンテージエプロン_アメリカ_3000円〜
ビンテージボタン_アメリカ_1個350円
ビンテージ包帯_アメリカ/1個300円〜
本_アメリカ_1冊1800円
FARMFEST Antiques
〒639-0271 奈良県葛城市加守517−3
tel.0745-77-7577
https://www.facebook.com/Farmfest-Antiques-General-Store-311227672305154/






▼カタログ予習帳
AXCIS CLASSIC
岡山県岡山市北区田中134-105
tel.086-250-0890
http://axcis-inc.com

▼思い入れのある一品とそれにまつわるエピソードを教えてください
「第1回選抜高等学校野球大会の関係者に贈られた記念品」
もう100年ほど前の品になりますね。蓋には高野連のマークと毎日新聞社の旧マークが。ずいぶん前、古道具をかじり始めた頃に出会って一目ぼれした品です。あ、モチロン非売品です笑。

▼古い道具とカワイイ雑貨 チロルさんの或る1日のスケジュールを教えてください
チロルのまいにち
・11時バタバタとお店オープン。10年経ってもいつもギリギリ
・のんびりお店番。お昼ごはんはお弁当
・遊びに来たお客さんや友だちと、お茶とおやつでおしゃべり
・夕方6時ピッタリに(たまにちょっと前に)閉店ガラガラ
今日も一日お疲れサン。そんなチロルの一日は毎日平和。

▼お店の外観
▼カタログ予習帳
カップ&ソーサー_日本
グラス_日本
ディナー皿+ケーキ皿_日本
日本茶セット+カップ&ソーサー_日本
カップ&ソーサー_日本 (1)
カップ&ソーサー_日本 (2)
カップ&ソーサー_日本 (3)
カップ&ソーサー_日本 (4)
古い道具とカワイイ雑貨 チロル
http://happy-chiroru.jugem.jp/
奈良市富雄北1-1-22
0742-95-5553

▼思い入れのある一品とそれにまつわるエピソードを教えてください
「オキュパイド南京錠」
1947~1952年までの約5年間、占領下の日本で製造、輸出されていた南京錠です。戦後の歴史背景がわかる商品で、仕入れた時は気持ちが高ぶりました。
▼古道具 つむぎ商會さんの或る1日のスケジュールを教えてください
9時 / 出社してメールチェック、返信等
10時 / 仕入れた丸椅子の補修と補強
補修と補強を終えた丸椅子は最後にサンディング(塗装はがす)し、店頭に並びます。

13時 / オリジナル商品(照明)の試作
型数は多くないですが、オリジナル商品の制作もしております。

16時 / インスタグラムに掲載する新入荷商品の撮影

▼お店の外観

▼カタログ予習帳
アルミ弁当箱_日本_¥600~
ガラス瓶_日本_¥300~
柿渋染の古布_日本_¥1,800
真鍮の棒鍵_日本_¥300
1950年代の貝釦_日本_¥20~
古道具 つむぎ商會名
http://tsumugisyokai.com/
大阪府大阪市東住吉区今林2-12-17

▼思い入れのある一品とそれにまつわるエピソードを教えてください
先日ローマで見つけたイタリア軍隊の書類鞄。革製のものはよく見かけますが、これは珍しいキャンバス地。ほぼ使われていない状態ですが、よく見ると何かを縫った跡が。背中にも留め金が付いていて2つ折りにもできます。文章では説明しにくいのでぜひ気になる方はスタンドにお越し下さい。
▼Chez Peppinoさんの或る1日のスケジュールを教えてください
買い付けの日
午前中から買い付けをします。出発時間は時間はまちまち。会場の広さにも寄りますが2時間から3時間くらい。見落としもの、気になったけど買わなかったものを見るために同じ会場を2周することもあります。はしごできる場合は別の会場へ。そうでなければ店へまたは帰宅。
▼カタログ予習帳
コンポティエと料理本(フランス)/価格未定
ボンボニエール(フランス)/価格未定
犬かもしれない動物と犬のぬいぐるみ(フランス)/価格未定
裁縫箱(フランス)/価格未定
指輪とブローチ(イタリア)/価格未定
Chez Peppino
Instagram :chez_peppinoまたはbrocante_natsumi_et_jerome
15 boulevard de la tour-maubourg 75007 paris

▼思い入れのある一品とそれにまつわるエピソードを教えてください
「黒いフランスアンティーク」
フランスのアンティークのイメージはエレガンスで女性的なイメージが多いですが、渋いアイテムも多くあります。その中でも黒い家具や雑貨に特に思い入れがあります。古い物は学生時代から好きでしたが、フランスアンティークに目覚めたのは19世紀ナポレオン3世時代の黒い椅子を「見てしまった!」からです。
見てしまった、という表現は衝撃を受けたからになります。美しいフォルムや装飾……それを一気に渋い佇まいに纏め上げる黒い漆のような塗装。十数年前に見て、憧れて、手に入れて、そして今では販売までしている。これからもずっと大切なアイテムの中の一つとして自分の中に存在し続けるはずです。

▼Siboraさんの或る1日のスケジュールを教えてください
「製作の1日」
アンティークショップには様々な種類の業務がありますが、Siboraにはオリジナルの蝶標本を製作するという業務があります。
・まずは蝶を軟化させて羽を開くための下準備を行います
・十分に軟化したであろうタイミングに展翅(蝶の羽を開く作業)を開始します
・無事に展翅が終われば最後にしっかりと乾燥させてポーズを固定させます
・次のステップは仕上がった蝶を飾るための標本箱を製作します
・今回は定番の標本箱ではなくガラスケースに飾られた蝶標本を製作しました
・蝶標本はもちろん、ガラスケースも手作りのオリジナルとなります

また、蝶標本の他に博物図版をアンティークの額縁で額装する業務も行っております。

▼お店の外観
▼カタログ予習帳
アンティークドール
アンティーク額縁
フランスアンティークチェア
剥製
博物画
標本瓶
Sibora
http://sibora-shop.com/
https://www.facebook.com/siborakobe/
https://www.instagram.com/siborakobe/
神戸市灘区都通5-4-18
tel.078-335-6879



▼カタログ予習帳
1920年代チェアー
1950年代ダイニングチェアー
ガラス製ビンテージケーキスタンド
ピューター製ビンテージコップ
MLPショップ
奈良県奈良市高畑町10028
tel.0742-26-3460
http://mlpshop.jp

▼思い入れのある一品とそれにまつわるエピソードを教えてください
古い裁縫箱から見つけ出した綺麗なボタン
コツコツ集めていたものをボタンシートにしました。



▼houtiさんの或る1日のスケジュールを教えてください
ある日の骨董市
1:00 / 君津市の自宅を出発
3:00 / 会場到着
5:00 / お店作り&接客
13:00 / 撤収作業
17:00 / 自宅に到着

▼お店の外観
▼カタログ予習帳
ホーロー鍋
カッティングボードとパンケース
ガラスキャニスター
ガラス器
ホーローボウル
かわいいものたちいろいろ
片手鍋
ケトルとお茶セット
ストーンウェア
ティーセット
バスケット
プレスガラスの器
ホーローキャニスター
ホーローケトル
古いボタン
古いボタンシート
和食器
直火も使えるポット
素敵なアクセサリー
酒器
houti
http://www.houti-8.com
千葉県君津市
090-5524-3938


▼カタログ予習帳
sowgen brocante
京都市左京区北白川上終町10-2
075-724-4045
http://www.sowgen.com