【古書店街ステージ】アート・アニメーションのちいさな学校(アニメーション上映)

smallschool1「アニメーション」。この言葉を聞いたとき、あなたは一体何を思い浮かべるだろうか? 夕方17時から始まるあのアニメ? 世界的にも有名なあのアニメ映画? 全て正解だ。きっと、誰もが持つ童心の中に息づいているアニメーションあることだろう。

そんなみなさまの“アニメーション”という概念を広げてくれるのが、今回、東京蚤の市に初参加であり、古書店街ステージで短編作品のオムニバス上映を行ってくれる「アート・アニメーションのちいさな学校」だ。ここは、日本でも希少なアニメーションを学ぶことができる場所。作品のクオリティは、随一。どのアニメーションも、食い入るように見入ってしまう確立された世界観を持つものばかり。あなたの創作意欲を刺激するであろう、短編作品を惜しみなく上映してくれる。必見です。

smallschool3-1 smallschool2 のコピー

【古書店街ステージ アート・アニメーションのちいさな学校 アニメーション上映】
11月29日(土)
12:30~ 

11月30日(土)
12:45~

【アート・アニメーションのちいさな学校からご来場いただくみなさまへメッセージ】
アート・アニメーションのちいさな学校は、東京蚤の市さんへの参加が今回初めてなのですが、阿佐ヶ谷にアニメーションの学校があるということがあまり認知されていないので、これを機にたくさんの方に知って頂けたらと思っています。

上映作品は、立体アニメーションの2作品『どろぼう学校』と青木友香『ナーニとナッタ』、平面アニメーション2作品加藤郁夫『くつした』と鈴木 沙織『感傷の沈殿』です。
小さなお子様から大人まで、アニメーションをより身近に感じて頂ければ嬉しいです。

アート・アニメーションのちいさな学校
アート・アニメーションのちいさな学校は、手づくりのアニメーションを学べる場所。平面と立体のアニメーションを学ぶコース(昼の部、夜の部)があり、久里洋二や人形アニメーション作家の眞賀里文子をはじめとする第一線で活躍する講師が指導にあたる、少人数マイスター制の学校です。基礎を徹底的に学 び、それをもとに生徒自ら発展、応用させる創造力を身につけていきます。ラピュタアニメーションフェスティバルの初年度(2000年)、審査委員長を務めてくれたロシアのアニメーション監督ユーリー・ノルシュテイン氏の「ここには学校がない」という発言からこの学校が生まれ、今年で8年目を迎えます。

地下に45席の劇場を常備、いつでもスクリーン上映が可能なのも魅力。
http://www.laputa-jp.com/school/top.html

【古書店街ステージ】やまがた屋(活弁上映)

195_07

前回誕生した古書店街ステージ。その舞台を盛大に盛り上げてくれた活弁グループ「やまがた屋」が今回もやってきます! 活弁、それは活動弁士の略。映画の草創期において、人は無声映画を説明者をこう呼んだのでした。かつての映画の伝い手であった「活弁」。出演者の声や音楽が一切流れない古き良き時代のサイレント映画をときに情熱的に、ときに抒情的に、東京蚤の市の名物となりつつある「活弁」の世界、ぜひご堪能ください!

195_04

【やまがた屋 やまがたじゅんさんからご来場いただくみなさまへメッセージ】
私たち『やまがた屋』は、女性声優陣による無声映画の活弁グループです。古き良き時代のサイレント映画をまったく新しい語り口でお届けします。今回は、ハロルド・ロイドの『猛進ロイド』、バスター・キートンの『キートンの空中結婚』をお送りします。この機会にぜひ、やまがた屋の新活弁をお楽しみください☆

【古書店街ステージ やまがた屋 活弁上映】
11月29日(土)
11:30~ 『キートンの空中結婚』

14:20~『猛進ロイド』

11月30日(日)
11:00~ 『キートンの空中結婚』
13:40~『猛進ロイド』

やまがた屋
https://www.facebook.com/katsuben.yamagataya

【出店者紹介】Nya(埼玉県)

jフランス絵画的な独自の花の世界を表現する「Nya」が、今回も東京蚤の市ならではのチームで参加してくれます。モデル・山川未央さんが手掛けるブランド「Miss milice margaret」、フランスを中心に見つけてきた影のある美しいものを扱う「古道具 黒い羊」、大人の香り漂うドレッシーな帽子をつくる「Saravah」。4組の作品が織りなす刹那な時間と空間をお楽しみください。

m1 - コピーmiss milice margaret アクセサリー

n Nya 季節の花
sSaravah 帽子

【Nya ウエマツユキさんからご来場いただくみなさまへメッセージ】
花、アクセサリー、帽子、古道具、
いつもは個々に活動している4名が、
東京蚤の市では初回から、
チームとして参加させていただいています。
今回も2日間限定の、刹那な時と空間を、
ご来場される方々と一緒に楽しみたいと思います。

【店舗情報】
Nya
http://ilnyapas.exblog.jp

【出店者&ステージ装飾紹介】THE GLOBE(東京都)

globe0アンティーク界の巨人「THE GLOBE」。東京都世田谷区にあるショップにひと度足を踏み入れれば、別世界に迷い込んだ錯覚に陥るほどのそのディスプレイに驚くはずです。今回の出店では英国アンティーク家具・雑貨、グリーンカレーやスコーンなどカフェの人気メニューもあわせて提供してくれます。さらに、今回はステージ装飾としても参加してくれる予定。古道具、カフェ、ステージ。ジャンルを飛び越え、THE GLOBEの世界が東京蚤の市の会場に広がります。

globe1 globe2店頭でも人気のホームメイドスコーン、3種類の味を予定しています

globe3お店でも人気のグリーンカレーです

globe4家具はベントウッドチェアやチャイルドチェアなどを中心に販売します

globe5人気のアンティークボトル(他にも種類あり)

globe6ドアノブ、フックなど建材系など

globe7前回も人気だったドライフラワー

globe8アンティークブック

【THE GLOBE 三宅真奈美さんからご来場いただくみなさまへメッセージ】
イギリス、ベルギーを中心に仕入れたアンティーク家具・雑貨の販売と、そんなアンティーク家具に囲まれながらお食事できるカフェ。まるで中世ヨーロッパに迷いこんだかのような雰囲気が自慢です。今回の出店ではチェアやちょっと変わったアンティーク雑貨、お店でも人気のカフェメニューを引っ提げての参加です!

【店舗情報】
THE GLOBE
東京都世田谷区池尻2-7-8
tel. 03-5430-3662
http://www.globe-antiques.com/

【出店者紹介】はいいろオオカミ + 花屋 西別府商店(東京都)

tennai_1

旧ソ連と日本の古道具・古家具を扱う「はいいろオオカミ」と「花屋 西別府商店」、確かなセンスと裏打ちされた知識以て、南青山の地で感性を発揮し続けている両店。それぞれの研ぎ澄まされたセンスがひとつの世界観となり、古物と植物のミックスという住空間を彩る提案が形となって表れています。今年最後の蚤の市を盛り上げるべく、ダイナミックな装飾を準備しているそう。そう、私達はいつだって、彼らの出店ブースが楽しみでならないのだ。

shohin_1ロシアの雑器 ゴルショーク (撮影 白石和弘)

shohin_2花屋 西別府商店 ブーケ (撮影 白石和弘)

shohin_3

船舶玩具 ソ連時代 (撮影 白石和弘)

【はいいろオオカミ 佐藤克耶さんからご来場いただくみなさまへメッセージ】
東京蚤の市も全6回、皆勤賞での出展です。
回を増すごとに、ますます発展していく、東京蚤の市。
私自身もとても楽しみにしています。

今回もロシア・日本の古道具と変わった植物、ドライのミニブーケや新商品もご用意しております。
この秋、最大級の古道具の祭典を是非、お楽しみください。
ご来場、お待ちしております。

【店舗情報】
はいいろオオカミ
花屋 西別府商店
東京都港区南青山3-15-2 マンション南青山102
tel. 03-3478-5073
http://haiiro-ookami.com

【出店者紹介】フォトノスタルジア(千葉県/29日)

IMG_7830愛車・フィアット500に乗ってやってくるのは、フィルムカメラ専門店「フォトノスタルジア」! 店主・金子洋一さんの手で修理・手入れされたカメラだけでなく、トランクやライターなどの雑貨も今回は持って来てくれるそう。フィルムカメラをまださわったことが無いという方は、金子さんがその楽しみ方から優しく教えてくれます。ベテランの方は、きっとカメラ談義に熱が入ること間違いなし、です。

IMG_7821  机、棚などの家具

IMG_7829昔のアイロン

IMG_7827いつも通りのカメラ

IMG_7823昔のライター

IMG_7832旅用トランク

フォトノスタルジア 金子洋一さんからご来場いただくみなさまへメッセージ】
フィルムカメラ専門店のフォトノスタルジアです。今回はトランク、ライターなどの雑貨もおなじみのフィアット500に積んで持って行きます。お気に入りを探しにお出かけください。

【店舗情報】
フォトノスタルジア
tel. 090-3402-6891
http://www.fotonoss.com/

【出店者紹介】Mitte / イスクラ(東京都・兵庫県)

mittes_shop_1のコピー今や、東京蚤の市に欠かすことのできない東西コラボレーションが今回もやってくる。そう、「Mitte」と「イスクラ」だ。東ヨーロッパや、ソヴィエトの名品や珍品をお望みなら、まずはこのコラボブースを訪れれば間違いないというのは、おそらくは周知の事実。今回も本場、蚤の市スタイルでお越しいただくお客様とのコミュニケーションを楽しみにしている模様。万全の体勢を整えて、伺おう。

mitte_item_1エストニアの民族衣装絵葉書(Mitte)

mitte_item_2ポーランド陶器とバルトの手袋(Mitte)

mitte_item_3ソ連時代のぬり絵本と人形(Mitte)

mitte_item_4東ドイツの古いレコード(Mitte)

mitte_item_5ソ連の飴紙、チョコ包み紙(Mitte)

1ソヴィエト連邦共和国の民族衣装バッジ(イスクラ)

2東ドイツの懐中電灯(イスクラ)

3東ドイツドールハウス家具とこもの①(イスクラ)

4東ドイツドールハウス家具とこもの②(イスクラ)

5東ドイツのプレートと指人形(イスクラ)

【Mitte 渡辺知里さんとイスクラさんからご来場いただくみなさまへメッセージ】
[Mitte]
東京都文京区本郷のレトロビルにあるMitte(ミッテ)です。
ヨーロッパやロシア(ソ連)の絵本、紙もの、陶器、民芸品などを主に扱っています。
今回もイスクラさんとともに、掘り出し物いっぱいの東ヨーロッパ的蚤の市空間を演出したいと思っています。

[イスクラ]
関西から参加のイスクラです。3回目の参加となります今回も本郷のミッテさんと共同で現地蚤の市風に販売いたします。
当店スペースは旧東ドイツ〜ソヴィエトにかけての小物を中心とする雑貨、古い時計やカメラ、ライトなどの機器類、また古い紙ものを大量に持参します!

【店舗情報】
Mitte
東京都文京区本郷3-33-3 本郷ビル4F
tel. 03-3816-5816
http://mitte.lomo.jp/

イスクラ
兵庫県南武庫之荘3-23-1-1F
tel. 050-3551-2005
http://iskra.ocnk.net/
https://twitter.com/DDRplanet

【ワークショップ紹介】啓文社印刷工業「 アンティーク版とお好きな活字を組み合わせて、世界で一つだけの活版印刷雑貨を作ろう!! ~オリジナル手帳やノートやメモ帳と革のタグやコースター作り~」と年賀状とザッカ名刺受注会開催!!」

b7a6907fc7bd70c396510b345712a7c4

「東京蚤の市」には欠かせない光景となっている、ものづくりの一端に触れることができるワークショップの数々。兵庫県の印刷会社「啓文社印刷工業」は、活版印刷の魅力を届けるワークショップを開催します。一時は風前の灯とも思われた活版印刷。その灯を絶やすまいと、長年培ってきた知識や技術に、持ち前の遊び心や好奇心を存分に加え、誰でも気軽に楽しめる内容を用意しています。自身で活版印刷物をつくりたい、という方からの質問も大歓迎。みなさまのご参加、お待ちしています。

abef0e314604fb4d31788eebe813a991

ee162c85923f5664be0dcc14062cc904

【啓文社印刷工業「 アンティーク版とお好きな活字を組み合わせて、世界で一つだけの活版印刷雑貨を作ろう!! ~オリジナル手帳やノートやメモ帳と革のタグやコースター作り~」と年賀状とザッカ名刺受注会開催!!】
概要/
アンティーク版+活字(文字)+好きな表紙(ノートは3種類、メモ帳は7種類)+本文(罫線、方眼、ドットの組み合わせと用紙違いで100種以上)を使って、オリジナルの雑貨が作れます。もちろん、自分で印刷することもできますよ! 革は、ヌメ革と蝋引きヌメ革を用意しています! こちらの動画も是非ご覧ください。
日程/
11月29日(土)
11月30日(日)
持ち物/特になし
参加方法/開催中、随時受付
参加費/
革のタグ      1,200円/1,400円
革のコースター   1,200円
オリジナルノート  1,890円
オリジナルメモ帳  1,400円

img

nmcd02

活版印刷の名刺をお手軽にザッカ感覚で作れる名刺。それがザッカ名刺。
お好きなイラストと名前とメールアドレスや住所などの情報を入れて印刷します。
※当日は受付のみで、発送は後日になります。
ザッカ名刺 30枚 3,500円+送料
好きなストライプを組み合わせてできるザッカ名刺もご用意しております

基本 CMYK

2015年度年賀状受け付け中
皆さんで活版年賀状を送りましょう!
50枚 7,000円+送料
 
※10枚からご注文承っております

【啓文社印刷工業さんからご来場いただくみなさまへメッセージ】
活版印刷の魅力と当社の理念である記憶に残る物を作りたいという想いで、6回目の出店になります。過去の反省をふまえて、今回はさらにお客様に満足できるようにいたしますので、是非当ブースにお越しください! 今回はノート以外にもメモ帳も作れますので、自分用やプレゼント用にどうぞ! もちろん、自社の活版雑貨も販売しておりますので、色々と触ってみてください!

【出店者情報】
啓文社印刷工業
兵庫県神戸市中央区二宮町1-14-19
tel.078-241-1825
http://www.k-bunsha.com

【出店者紹介】丸三文庫(東京都)

   IMG_20140829_154807東京蚤の市の古書店街に新しいお店がやってくる。古書フリークにとってはうれしいニュースだろう。早稲田通り沿いに店舗を構える「丸三文庫」は古本通好みの本を得意としつつ、同業者も一目置くという映画プレス、パンフレットや展覧会図録などのラインナップも充実した店だ。建築・デザイン・サブカル系にも裾野は広がっているので、古書店街でもまたひと味違った古本通をうならせる一角となるにちがいない。

image-2映画パンフレット「虹男」ニューエクラン 監督:牛原虚彦

image映画パンフレット「LSD 5ドルで天国!?」

image-1映画チラシとプレスシート「酔いどれ詩人になるまえに」原作:ブコウスキー 主演:マット・ディロン

【丸三文庫 さんからご来場いただくみなさまへメッセージ】
初参加の丸三文庫です。早稲田で古本屋を開いて5年になります。会場には本はもちろん映画パンフ・映画チラシ・時刻表なんかも持っていきます。

【店舗情報】
丸三文庫
東京都新宿区西早稲田3-21-2-2F
tel. 03-3203-9866

【出店者紹介】乙ファニチャー / 器まる角(東京都)

1和家具と和食器。これほど日本人が心落ち着くコンビネーションはあるだろうか。実用的な日本の古道具・古家具を取り揃える「乙ファニチャー」はこれまで単独で出店してきたが、なんと今回初の試みとしてアンティークから作家ものまでを扱う陶器の専門店「器まる角」とコラボレーションするのだ。各店舗がディスプレイにも火花散らせる東京蚤の市において、このチャレンジは目が離せない。

10 9 8 7 6 5 4 3 21器まる角店舗2 3 4 5 6 7 8

【乙ファニチャー / 器まる角さんからご来場いただくみなさまへメッセージ】
今回でオツファニチャーは3回目の出店となります。今回は、器まるかくさんとコラボレーションさせていただくこととなりました! 和家具と和食器が並ぶ、心落ち着く空間に是非ご来場ください。

【店舗情報】
乙ファニチャー
東京都目黒区鷹番1-4-9小山ハイツ1階
tel. 03-3794-7883
http://demode- furniture.net/otsu/

器まる角
東京都渋谷区神泉町20-4
tel. 03-3463-3225
http://demode- furniture.net/marukaku/

TOP