Category : Antique Shop

【出店者紹介】ハチマクラ(東京都)

7

国内外、新旧問わず、店主の琴線に触れた紙モノや古い文房具がひしめき合うように並ぶ「ハチマクラ」。「あえて分類はせずに、宝探しをする感覚でこれぞという一品を見つけてほしい」と話す小倉みどりさんは東京蚤の市に向けて気合十分。お店まるごとやってきたのでは?と疑いたくなるほどの品揃えは、紙好きならずとも必見です。興味がない人にとってはただの紙。だけどその背景や物語を知ると、途端に愛着がわいてくるものです。気になるものを見つけたら、その紙の物語を尋ねてみてくださいね。

1

ハンガリーのヴィンテージペーパーナフキン

2

中国やミャンマーのヴィンテージペーパー

3

東ドイツ時代の紙袋など

4

戦前の木版ポチ袋

6

デッドストックの包装紙いろいろ

5

昭和のニードルブック

【ハチマクラ 小倉みどりさんからご来場いただくみなさまへメッセージ】
「次の蚤の市には何を持って行こう…」と終わった時から悩むクセがつきました。今回も国内外の面白い紙モノをかき集めて持って行きます。店舗で販売するよりお求めやすい価格設定にしているのが多いので見逃さないでくださいね。毎回真剣に悩んだり楽しんでいるお客さんを見るのも楽しみですが、販売側もお客さんのひとりとして紛れ込むほど楽しみな市です。1~2時間で見回れるような規模ではありませんし、何週もして発見するお宝もありますので早めのご来場をおススメします!

【店舗情報】
ハチマクラ
東京都杉並区高円寺南3-59-4
tel. 03-3317-7789
http://hachimakura.com

【出店者紹介】COVIN(東京都)

image-1

古道具と旅。この2つの言葉、一見関係のないような言葉だけど、何故だか不思議とよく似合う。きっとそれは、古道具が時間という旅をして今私達の目の前に佇んでいるから。「COVIN」の店主・宇治橋帆織さんは、古道具に命が吹き込まれたかのように、トランク片手に様々なマーケットの旅を続けます。彼女が経てきた時間旅行のその果てに、あなたは何を見つけますか?

image-2

フランスのヴィンテージレース

image-3

5cm程の封筒で送られたタッセルとレースのサンプル

image

赤い毛糸のパンツをはかされたベビー

【COVIN 宇治橋帆織さんからご来場いただくみなさまへメッセージ】
covinは”contemporary”と”vintage”を併せた造語です。過去から今日まで旅をして来たもの達を現代の新たな感覚に繋ぐお手伝いができればと思っております。主にフランス、イギリスを始めとするヨーロッパのヴィンテージ雑貨やアクセサリーを集め、店舗を持たずトランク一つでマーケットをめぐっています。

【店舗情報】
COVIN
http://covin-vintage.jimdo.com/

 

【出店者紹介】gallery takamine(千葉県)

008

「gallery takamine」、千葉県に構えるその店が得意とするものはいたってシンプル。それは“日本で作られたもの”。店主・小野高峰さんは住宅や店舗などの内装工事やデザイン、民家再生などにも精通しています。「現在、急激になくなりつつある古民家、古き良き日本の伝統技術、お金には換えられない価値のあるもの、古道具などを次の世代に伝承し再生してゆきたいと思っています」と話す小野さん。彼が愛でるその「価値」に、どうぞ触れてみてくださいね。

014

016

018

021

024

027

033

037

038

【gallery takamine 小野高峰さんからご来場いただくみなさまへメッセージ】
千葉の古道具屋「gallery takamine」です。当店は年代を問わず独自の感覚でモノと向き合い自身、美しいと感じる佇まいの日本の道具をご紹介させていただいております。今回も独自の感覚で選んだ家具や小物などさまざまな道具をご紹介させていただきます。

【店舗情報】
gallery takamine
千葉市中央区登戸1-1-9 佐川ビル2階202
tel.043-247-7600
http://gtakamine.exblog.jp/

【出店者紹介】Soil(京都府)

soil-1

北欧を中心に、ドイツ、フランス、日本などの古道具を扱う京都の古道具店「Soil」。店主の仲平誠さんが各国を巡り、買い付けた品々は、実用的なテーブルウェアやファブリックはもちろん、古いゲーム盤や玩具、眼鏡、鳥の巣などちょっと不思議なものも。幾年もの時を経た素材の風合いが感じられつつ、どこかビターなセレクトは、古道具好きならツボにハマること間違いなしです。

soil-2

ゲーム盤

soil-3

紙箱とコップ

soil-4

テーブルセット

【Soil 仲平誠さんからご来場いただくみなさまへメッセージ】
京都から来ますSoilです。北欧の古いものを中心に、ドイツやフランスや日本など各国の古いものを混ぜ込んでお持ちします。古道具って各々の創造力で自由に楽しめるな〜って思ってます。宜しくお願いします。

【店舗情報】
Soil
京都市左京区南禅寺下河原町52-7(※2014年6月、左京区内にて移転予定)
tel. 075-771-8913
http://www.soil-kyoto.com

【出店者紹介】salmiakki(京都府)

DSC_7900

フィンランドでは、週末になると街のあちこちに蚤の市が立つのが当たり前の光景だと、「salmiakki」のミヤワキさんは言います。華美な装飾はないけれど、シンプルで、朴訥としていて、暮らしに馴染み使い心地の良いデザインが愛される、フィンランドのものたち。そして、人から人へとグッドデザインを受け継いでいくことが根付いている、フィンランドという国の文化。そのすべてに魅せられたsalmiakkiが作るディスプレイは、まさにフィンランドの蚤の市の風を運んできてくれますよ。

DSC_7977

DSC_0002

イッタラのオブジェ

DSC_0006

アラビアの70年代の両手つきマグ

DSC_0021

アラビア24Hシリーズ

DSC_0052

タピオ・ウィルカラデザインのカトラリー

DSC_1726

タンペッラのダマスク織りテーブルクロス

【salmiakki ミヤワキ ミワさんからご来場いただくみなさまへメッセージ】
みなさん、こんにちは!
京都から参加させて頂くsalmiakki(サルミアッキ)です。フィンランドのデザインをご紹介しております。
日本の風土にもすっと馴染み、それでいて他国にはないフィンランドの個性を放つセレクトをしています。

今から半世紀も前に、フィンランドで生み出されたプロダクトやアートピース。
ただ古い趣きだけではなく、今も色あせることなく輝き続け、そして、次の時代へも一緒に歩んでいけます。
そんなフィンランドデザインに触れてみて下さい。
きっと、何気ない日常が素敵な時間を紡いでくれるはずです!

今回4回目の参加となるので、お顔なじみのお客様も多くなりました。
本当にありがとうございます!
今回も、フィンランドの話やデザインの話などなど、たくさんの方とお話できると嬉しいです!
みなさまのご来場をお待ちしております。
ぜひ発見とお気に入りを見つけにお立ち寄りください!

【店舗情報】
salmiakki
京都市左京区一乗寺庵野町4
tel. 075-702-5039
http://www.salmiakki.jp

【出店者紹介】wakka(神奈川県)

Exif_JPEG_PICTURE

海と山それぞれの恩恵を受ける自然豊かな場所、神奈川県・葉山にある小さな古道具屋「wakka」。日本の古家具や古道具を中心に、色鮮やかなキリムなども数多く扱っています。キリムとは、主に中東から北アフリカにかけての草原地帯の遊牧民や山岳地帯の牧畜民などに用いられた織物のこと。敷物や寝具、間仕切りなど、生活のあらゆる用途に使うことができるデザイン性にも実用性にも優れた代物です。“生活の中に取り入れやすい品揃え”。そこに、wakkaの情熱は宿っているのです。

IMG_8968

スツールなど

IMG_9925

古い玩具

IMG_8815

印判和食器 手頃な値段で普段使いしやすい和食器

【wakkaさんからご来場いただくみなさまへメッセージ】
神奈川県葉山町で小さな古道具屋をやっています。wakkaです。お店では日本の古家具、古道具を中心に販売、イベントでは和食器展をしたり、マニアックな物も扱っています。今回初めて東京蚤の市に参加させていただきますので、wakkaらしい手頃な家具類や、普段使いできる和食器や、小物、色々持って行きたいと思っています。

【店舗情報】
wakka
神奈川県三浦郡葉山町堀内639
tel.046-874-7990
https://www.facebook.com/wakka134

【出店者紹介】ミュシカ Myshica Antik(愛知県)

店内写真

愛知県から満を時してあの店が出店する。その店の名前は「ミュシカ Myshica Antik」。スウェーデン出身の店主が扱うのは、北欧を中心としたヨーロッパのアンティークや伝統手工芸品。どこを切り取っても絵画のような店内の風景。その空間づくりの妙に魅了される人は数知れず。また、店舗を使ったさまざまなワークショップやイベントの開催を通して、北欧の文化や暮らしの本質を私たちに届けてくれます。きっと、東京蚤の市に新たな風を吹かせてくれることでしょう。

デンマークアンティークレタースケール

デンマークアンティークレタースケール

スウェーデンアンティークフレーム

スウェーデンアンティークフレーム

アンティーク植物画

1920年代スウェーデンリトグラフ植物画

【ミュシカ Myshica Antik 笠松リヨタさんからご来場いただくみなさまへメッセージ】
「世界の果てから流れ着いた詩的なもの」をテーマにスウェーデン、デンマークから買い付けたアンティークを紹介しています。今回、この蚤の市の為に特別に仕入れたものも持っていきます。生まれはスウェーデン。異国の顔をしてますが、日本語話せるので、気軽に話しかけてください! みなさんにお会いできるのを楽しみにしています。

【店舗情報】
ミュシカ Myshica Antik
愛知県名古屋市名東区高社1-190 サンローヤル東山1F
tel. 052-737-8601
http://www.myshica.com

【出店者紹介】BOLT(愛媛県)

IMG_0228

遠く愛媛から選りすぐりの古家具・古道具を携えて、アンティークブロカント「BOLT」がやってきます! ヨーロッパ各地を走り回り開拓した、独自のルートで仕入れる小物や家具・建具の中には他ではなかなかお目にかかれないようなものも。買い付けた商品を使って、店舗や住宅のデザイン・プロデュースも手がけます。買い付けの物語から使い方の相談まで、このお店ならではのお話をぜひ伺ってみてください!

IMG_0114

装飾の細やかな美しさ

IMG_0165

ずしりと重いシャンピニオン

IMG_0198

凹んだドアノブ

IMG_0200

フランスのガソリンスタンドから

IMG_0218

IMG_0243

IMG_0250

アイアンワークの美しさ。フランスの教会のもの

IMG_0253

使いこまれた家具(作業台)の天板

【BOLTのみなさんからご来場いただくみなさまへメッセージ】
年数回フランスを中心にヨーロッパを走り回り、小物から家具・建具やタイルおもしろいなぁと心惹かれたアイテムを買い付けてきています。それらを使い店舗や住宅のデザイン・プロデュースもさせていただいてます。

さて、東京蚤の市。まだ何を持っていくか悩み中ですが、東京蚤の市独特の空気感をお客様と一緒に楽しみたいと思います。皆さまにお会い出来るの楽しみにしています!

【店舗情報】
BOLT
愛媛県松山市枝松1-4-3
tel. 089-947-6855
http://www.bolt-bolt.com

【出店者紹介】houti(千葉県)

IMG_4876

古い食器や道具からドライフラワー、多肉植物など。「houti」には、イシクラシンジさん、マキコさんの二人が自由な感性で見出した”かわいいもの”が並びます。カラフルな商品がもりもりと並ぶお店は毎回大人気! 今回もたくさんの商品を持ってきてくれるそうなのでどうぞお楽しみに!

IMG_4891

素敵な家具とか

IMG_4880

大好きなドライフラワーとか

IMG_4883

IMG_4867

多肉ちゃん♬

IMG_4886

houtiがセレクトしたギャッベ!

【houti 石倉真司さん、まきこさんからご来場いただくみなさまへメッセージ】
写真の他にもかわいい食器や毛糸や布、古い紙ものなどいつものようにモリモリと持って行きまーす! 宝探しを楽しんでいただけたら嬉しいです。

【店舗情報】
houti
http://www.houti-8.com/

【出店者紹介】troldhauhgen antiques(東京都)

image (3)

ノルウェー語で“妖精の棲む丘”という意味を持つ“troldhaugen”という言葉。自然豊かで美しいイメージを連想させるこの言葉を屋号につける「troldhauhgen antiques」は、ひとときの幻かのように実店舗を持たずに活動しています。スウェーデンを中心とした北欧アンティークのなかでも、北欧の古民具や100年以上前の伝統工芸品などの品を取り扱うこの店が願うこと。それは「ずっと探していた“ここではないどこか”を見つけた。という想いを、自らが扱うアンティークから少しでも感じ取って欲しい」ということなのです。

image (4)

古い地図やパスポート

image (6)

スウェーデンの大きなバスケット

image

100年前の羊毛鋏

image (1) image (2) image (5) image (7)

【troldhauhgen antiquesさんからご来場いただくみなさまへメッセージ】
北欧アンティークを扱うtroldhauhgen antiques(トロルハウゲン・アンティークス)です。実店舗は持たずイベント、骨董市を中心に旅するように活動しています。当日は、まだあまり知られていない北欧アンティークをご紹介できたらなと思います。5月の気持ちよい季節、皆様にお会いできることを楽しみにしております。

【店舗情報】
troldhauhgen antiques
http://troldhaugen.petit.cc/

TOP