ROOTOTE(東京/MAP118)


▼思い入れのある一品とそれにまつわるエピソードを教えてください
2017年11月開催の第12回東京蚤の市でデビューして以来、これまで3度にわたり東京蚤の市をきっかけに新色が生まれてきた「ぶらさがりねこのマルシェトート」。今回も新たに秋色が登場します。腕のなが~いねこが、まるで肩や背中にぶら下がっているみたいに見える「ぶらさがりねこのマルシェトート」は、お絵かきやデコレーションをして、自分だけのオリジナルトートバッグ作りを楽しんでいただけるよう、元々はワークショップ向けに生まれました。はじめて登場した時はどれくらいの方にお迎えいただけるのかまったく予想がつかず、ドキドキ不安な思いでお持ちしましたが、わたしたちの想像をはるかに超えるたくさんのお客様にお求めいただいて、とっても驚いた思い出があります。

今回もお買いものやサブバッグ向きのグランデサイズと、ちょっとしたお出かけにもランチバッグにもなる手持ちのミニサイズをご用意します。どうぞお楽しみに。

 

▼ROOTOTEさんの或る1日のスケジュールを教えてください
ねこちゃん大好きルートートでございますが、ここだけのお話…じつはイヌ顔の企画スタッフがねこアイテム作ってマス。

 


▼お店の外観

▼カタログ予習帳

 
ROOTOTE
http://rootote.jp/
東京都渋谷区代官山町18-10
tel. 03-3464-5535

スタジオ エム(愛知/MAP109)


▼思い入れのある一品とそれにまつわるエピソードを教えてください
古くから慣れ親しんだ古典的な柄や形。昔ながらの様式や技法。デザインだけでなく、料理や習慣も。いつだって私たちを支えてくれるのはそんな伝統。2019年秋冬の新しい器は、受け継がれてきたものたちを重んじながらも現代の食卓に合うようにデザインした、懐かしくて新しい食器たち。その新作を中心に蚤の市に集まる商品たちにしっくりとくる食器をたくさんご用意しています。

▼カタログ予習帳

スタジオ エム
http://www.marumitsu.jp/studiom/
愛知県瀬戸市弁天町207
tel. 0561-82-1010

中津箒(神奈川/MAP108)


▼思い入れのある一品とそれにまつわるエピソードを教えてください
ななめ小箒
昔の箒は大きく、床を掃くものが中心でした。小さなもの、編み込みが細やかで繊細な箒は、かつての京都支店の職人が独自に洗練、発展させた技法です。中津箒では、これらの技術を若い職人が引き継ぎ、日々試行錯誤を繰り返して製造しています。

 


▼中津箒さんの或る1日のスケジュールを教えてください
8:30 作業開始(草の選別、編む。その日によって)
※合間にメールの返信
14:00頃 お茶
17:00 終業
極めて地道な作業の繰り返しです!

 


▼お店の外観

▼カタログ予習帳

中津箒
http://shimingura-tsuneemon.biz/
神奈川県愛甲郡愛川町中津3687-1
tel. 046-286-7572

羽生直記(埼玉/MAP115)


▼思い入れのある一品とそれにまつわるエピソードを教えてください
オブジェばかりをつくることに違和感を感じていたとき、人とのつなががほしくてつくりはじめたオイルランプです。これによって道具のおもしろさや奥深さに気づくことができました。

 

▼羽生直記さんの或る1日のスケジュールを教えてください
9:30 出勤 作業着に着替え 体操 ストレッチ
9:45 制作作業開始
13:30-14:00 昼食
17:50 制作作業終了
忙しいときは23:00- 家事育児終了後アトリエへ


▼お店の外観

▼カタログ予習帳

羽生直記
埼玉県所沢市三ヶ島1-115スタヂオサニー
mail.  hanyumetalworks@gmail.com

四歩(東京/MAP110)


▼思い入れのある一品とそれにまつわるエピソードを教えてください
チーク古材のフレーム
もともと建材として50年以上使用されていた古材を加工して作られたものです。ポストカードサイズですが、当店スタッフは子供が描いた絵を切り抜いて飾っています。何気ないものでもちょっと素敵に見えるから不思議です。

 

▼四歩さんの或る1日のスケジュールを教えてください
四歩の一日
9:30 開店準備 お食事の仕込みや売り場の設置、店内清掃、商品の整理整頓など
11:30 開店
15:00 ランチタイム終了 翌日分の仕込みなどにもとりかかる。
17:30 夜メニューの開始
21:00 閉店 売り場の片付け、翌日のお食事用の準備など

 


▼お店の外観

▼カタログ予習帳

 
四歩
www.sippo-4.com
東京都武蔵野市吉祥寺北町1-18-25
tel. 0422-26-7414

中矢嘉貴(静岡/MAP114)

▼思い入れのある一品とそれにまつわるエピソードを教えてください
鉄媒染のうつわ
お歯黒と同じ原理を用い、鉄媒染液を使って木を黒~灰色に染めようと試みました。真っ黒にするのは比較的簡単ですが、灰色にしようとするとムラになり、なかなか綺麗に染まりません。刷毛塗りをあきらめ、スプレーを使うことで上手くできるようになりました。染めた後にオイル塗装をします。使い込んだような風合いになるのが特徴です。色々な木を扱う中で、模様や色合いによって汚く見えたりカビっぽく見えたりするものがありました。使用に問題がなくても何となくお客さんに勧めづらく、取っておいたものがたまっています。これらのものに鉄媒染塗装することで命を吹き込むことができる、そう思うと嬉しくなります。仕事の幅も広がり、より多くの木を活かすことができるので木にも貢献できるのかな? と思っております。

 

▼中矢嘉貴さんの或る1日のスケジュールを教えてください

中矢嘉貴の1日
8:00 工房掃除/昨日削った木くずが工房床にまき散らしてあります。この木くずをはき取る→生木を削る
11:30 昼食
16:00 休憩
18:00 作業一旦終了。残業する場合は夕食後……。作業終了後、工房床に木くずをばらまく(ぬれている木くずを乾燥させるため)。

 

▼お店の外観

▼カタログ予習帳


 
中矢嘉貴
http://www.komono-nakaya.com/
静岡県富士宮市内野540
tel. 0544-54-2201

TOP