Category : Food

【出店者紹介】cineca(東京都)

3

「cineca」のお菓子は、映画を題材にそこからあたらしいものがたりを発想して作られています。映画を見ることが大好きなお菓子作家の手からつくりだされるお菓子は、一見しただけでは、それとはわからないちょっと風変わりなものばかり。はじめて見た時に感じる驚き、口に入れた時の喜びを届けたいと日々紡ぎだす、美味しい美味しいものがたり。その数々をどうぞお楽しみに。

2

ネコ気分を味わえる!? カリカリの小粒のクッキー。紅茶とチョコレート、2つの味があります

Granny

糸巻きやボタンなど、裁縫にまつわるクッキー。おばあちゃんの思い出を紡ぐように生まれたクッキーは、どこか懐かしいレモン味

6 7

パレットに広がる絵の具の色は、自分が残した跡のよう…あなた好みの色をみつけてください。生の生姜をたっぷり使ったちょっとスパイシーなジンジャークッキー

5

まるで土のようなナッツのプラリネのお菓子。ピーカンナッツ、くるみ、アーモンドの3種の味でお届け。試験管瓶に閉じ込めて、地質学者のように

1

ちいさなちいさな食べれるツリーは3つの味と食感で楽しめます

4

一瞬の儚い美を閉じ込めて、それはまるで琥珀や鉱石のように。標本のような飴のお菓子

【cinecaさんからご来場いただくみなさまへメッセージ】
cinecaの定番のお菓子、“kalikalia” ネコ気分なクッキー、“Granny” 裁縫にまつわるなつかしレモン味のクッキー、“palette”きょうをいろどるジンジャークッキー、“SOIL” 記憶のカケラ 積もるプラリネ、ちいさな木のお菓子“スモールツリー”などを販売します。それと、新作の“herbarium”と、もうひとつ新作のラムネのお菓子も持っていけたらいいなと思ってます。あと、お菓子ではないのですが、左官屋さん気分になれるコテのかたちのカトラリー“KOTE”も数本販売する予定です。

【店舗情報】
cineca
東京
tel. 090-8514-8757
http://cineca.si/

【出店者紹介】サカヤカフェマルヨシ(栃木県)

東京蚤の市 オムライス

フライパンに熱せられ、卵は半熟のとろとろのままごはんに乗せられる。この鮮やかな黄色ほど、私たちの空腹を刺激するカラーはないだろう。そこに肉の旨味が詰まった濃厚なソースが目の前でたっぷりとかけられるのだから、これを食べ逃すという選択肢はもはや無いに等しい。

栃木県宇都宮市郊外の商店街で親から受け継いだ酒屋を改装してパン屋とレストランを営むのは、「サカヤカフェマルヨシ」。1階の天然酵母パンとスイーツの店「RhythBle」からは地元で愛される定番のニコニコドーナツ、2階の“栃木イタリアン”を提供する「クッチーナ ベジターレ マルヨシ」からはオムライスを提供してくれる予定だ。マルヨシのブースに近寄ったが最後。ドーナツの香りとオムライスのルックスにノックアウトされるだろう。
 蚤の市 マルヨシ

東京蚤の市 ドーナツ

入り口【サカヤカフェマルヨシ 笠原慎也さんからご来場いただくみなさまへメッセージ】
回を追うごとに魅力が増している東京蚤の市に今年も参加させていただくことができました! 当店蚤の市定番の「オムライス」「ニコニコドーナツ」に加え、新たな新商品も考え中です。
古き良き物を楽しむ皆様の心も胃袋も満たせるようなものご用意してお待ちしております!

サカヤカフェマルヨシ
栃木県宇都宮市氷室町1041-150
tel. 028-667-4338
http://sakaya-cafe-maruyoshi.org/

【出店者紹介】CAFE六丁目(東京都)

お店外観

東京・自由が丘。たくさんの人で日々賑わうこの街の喧騒から少し離れたところにある隠れ家的存在の「CAFE六丁目」。店内では、美味しい食事を楽しみながら古道具に触れることができます。今回もお店まるごと東京蚤の市の会場にやって来たかのようなボリュームで参加する、とのこと。できたてのガパオご飯を食べながら、お気に入りの一品を探してみてくださいね。

Exif_JPEG_PICTURE

店内1

Exif_JPEG_PICTURE

IMG_0805

Exif_JPEG_PICTURE

【CAFE六丁目 久原恭子さんからご来場いただくみなさまへメッセージ】
世田谷区等々力でカフェと古道具店としてお店を営んでおります。カフェでお茶やお酒、お食事をしながら古道具をじっくりと見て頂けるそんな空間です。
今回、5回目を迎える東京蚤の市毎回沢山のお客様たちで盛り上がるのでとても楽しみにしています。特に5月の蚤の市は季節も良くて、のんびりと古道具探索やお食事を楽しんでいただけると思います。出来立てのお食事(ガパオごはん)やお飲み物、良い味の出た小引出しや丸椅子などおうちにポンッと置いて絵になる物を古いモノたちをお持ちします。どうぞお楽しみに!

【店舗情報】
CAFE六丁目
東京都世田谷区等々力6-6-1 松憲ビル1F
tel. 03-3704-4177
http://www.6-chome.com/

【出店者紹介】cafe couwa(埼玉県/17日)

tonerico-1

今ではたくさんの素晴らしいカフェが軒を連ねるようになった埼玉県。その中でも「cafe couwa」がそのきっかけの一端を担ったであろうことに意義を唱える人はいないでしょう。古道具に包まれた店内は、お店のようなおもてなしがあり、家のような安心感がある。そう、この店が私達にもたらしてくれるのは、非日常ではなく、あくまでも日常。私達の目の前には日常の美しさを追求したような風景が広がっているのです。まるで“暮らすこと”自体を肯定してくれるかのような、cafe couwa。いよいよ東京蚤の市にやってきます。

tonerico-2

KONICA MINOLTA DIGITAL CAMERA

KONICA MINOLTA DIGITAL CAMERA

【cafe couwa 間宮潤一郎さんからご来場ただくみなさまへメッセージ】
埼玉県久喜市のカフェクウワです。パンフェス、GOOD FOOD MARKET、と出店させて頂いて来て、遂に今回「東京蚤の市」へ参加させて頂く事になりました。
どちらかというと、東京蚤の市のイベントの雰囲気がお店に合っているのではないかと思っておりましたので、お声がけいただいて出店できることが本当に嬉しいです!
当日は、初夏にバッチリの爽やかなお飲み物や、お店を巡る合間に、ちょこちょこっと食べられる焼き菓子、姉妹店「clarte」のフレッシュなジャムなど色々持って行きます。
素敵な出店者の方々に囲まれて嬉しいやら、緊張するやらですが、出店者としても、お客さんとしても大いに楽しみたいです!

【店舗情報】
cafe couwa
埼玉県久喜市菖蒲町新堀483
tel.  0480-31-9976
http://couwa.michikusa.jp/

 

【出店者紹介】ひなた焼菓子店(神奈川県/17日)

IMG_2962

神奈川県相模原市にあるカフェと家具屋さんを併設した「ひなた焼菓子店」。選び抜かれた素材を大切にして美しいカタチにつくりあげられたお菓子の存在感は、日々進化しています。往来する人誰しもに「食べたい!」と思わせてしまうほどの美しさで誘惑するのです。新緑の京王閣、ふとあなたの足が止まったら、きっとそこにはひなた焼菓子店がありますよ。

IMG_1503

IMG_8582

【ひなた焼菓子店さんからご来場いただくみなさまへメッセージ】
相模原市の東林間の駅近くで、カフェと家具屋を併設した焼き菓子店です。当日は、定番のクッキー、スコーン、タルトの他にも季節のケーキも何かもっていこうと考え中です。たくさん用意して行きますので、ぜひぜひ楽しみにいらして下さい。

【店舗情報】
神奈川県相模原市南区東林間5-10-2-2F
tel. 042-765-0250
http://www.hinatayakikasiten.com

【出店者紹介】chirimulo(東京都)

2

ガラガラと引き戸をあけると目に飛び込んでくる、小さなブランコと壁一面の黒板。店内に異国情緒をただよわせる「chirimulo」は大人のための焼き菓子屋さんです。“スパイスとお酒を使って作る焼き菓子専門店”というコンセプトのもと、店主の竹下千里さんがひとりで営んでいます。初出店の東京蚤の市には、定番のニゲラオートミールクッキーや濃厚コリアンダーブラウニーなど様々な焼き菓子が並ぶ予定。オートミールのかみごたえ、ニゲラの苦みと甘み。まさに“大人のための”おやつ。どうぞ召し上がれ。

1

3

4

76

8

5

【chirimuloさんからご来場いただくみなさまへメッセージ】
代官山にて大人の焼き菓子屋を営んでます。大人の方向けに、洋酒&スパイスをふんだんに使用したお菓子をメインにパウンドケーキ、マフィン、クッキーを焼いてます。当日は、お店で人気のコリアンダーブラウニーやニゲラオートミールクッキー、洋酒のケーキなどお持ちする予定です!

【店舗情報】
chirimulo
渋谷区猿楽町1-3 線路沿い
tel. 090-3443-9202
https://www.facebook.com/chirimuro?fref=ts

【出店者紹介】シュクルキッチン(群馬県)

人気の和牛ほほ肉のカレー

東京蚤の市が開催される、と言うことは、またアレが食べられる…。そう思う人も多いのではないでしょうか? 群馬県高崎の地で自身が理想とする料理を表現し続ける菊地達也さん。食材の持つ美味しさを最大限に引き出すために一切の妥協を許さない彼の眼差しの先にあるのは、あのカレー。豊潤に香るルーが柔らかい牛ほほ肉を包み込むビーフカレーと、香ばしくてジューシーなひき肉の旨味がその舌を刺激するキーマカレー。そうそう、この2枚看板を最大限に引き出すために選び抜かれたワインとおつまみも忘れてはいけません。今年も東京蚤の市で「シュクルキッチン」の味を堪能できる。それが、嬉しくて楽しみで仕方がないのだ。

NOM_0432 

店舗外観 店舗内観

【シュクルキッチンさんからご来場いただくみなさまへメッセージ】
群馬県高崎市にあるビストロシュクルキッチンです。今回で東京蚤の市への参加は4回目となりました。年間を通してとても楽しみなイベントになっております。
当日は毎回好評をいただいている和牛ほほ肉のカレーとキーマカレーをメインにビストロらしいおつまみと、今年力を入れている自然派ワインを持っていきたいと思っています。季節的にはキリッと冷やした白もいいですが、当店のカレーは実は赤ワインによく合いますよ! ビールは前回も持っていったタヒチのヒナノビールを持っていきます。
美味しいご飯を食べてちょっぴりお酒も飲んで、一日中アンティークに囲まれるなんてなんて幸せなんでしょう。僕もお客さんになりたいです(笑)。
それでは当日お待ちしております!

【店舗情報】
シュクルキッチン  
群馬県高崎市上並榎町271-5
tel. 027-333-5350
http://www.dan-b.com/shukuru/
http://shukurukitchen.blog.fc2.com

【出店者紹介】fato. (東京)

1604806_655263867901052_162594358_n

練馬の旬の野菜や信頼できる有機野菜を使った料理を振る舞うベジタブルカフェ「fato.」。fato.は“巡り合わせ”という意味。その言葉の示す通り、人との縁を大切にする店主・相原隆司さん・智子さんご夫妻は、いつも明るく訪れる人を楽しませてくれます。今回、ご用意してくれるのは、「お弁当」とのこと。fato.の野菜たっぷりのお弁当をどうぞお楽しみに。

10154296_655266471234125_919584066_n-1

【fato. 相原 隆司さんからご来場いただくみなさまへメッセージ】
今回はお弁当です。上の画像はあくまでも例なので当日変わるかもしれません。題して、「蚤の市弁当」。メインは坦々ごはんになります。勿論100%植物性です。食べ応えのある弁当になります♬もう一つは無花果とクルミのねじねじパン、「バストーネ」です。「バストーネ」はイタリア語で「杖」という意味です。ぜひお召し上がりください。

【店舗情報】
fato.
東京都練馬区中村北2-26-6-101
tel. 03-5936-5512
http://fato.ciao.jp/

【出店者紹介】ヤッホーブルーイング(長野県)

★IMG_5348

みなさんは“エールビール”というものをご存知でしょうか。それは、日本で販売されているビールの多くで選ばれている“ラガービール”と呼ばれる製法が誕生するよりも前の時代から行われている製法です。ビールのスタイル(種類)により、香りも味わいもまったく異なるバラエティの豊かさが特徴的。香りとコクを楽しむ伝統的なビールなのです。
雲一つない晴天のもと、古き良きものに囲まれながらビールでのどを潤す。こんな極上のひと時を過ごすことができるのも東京蚤の市の魅力になれば…。そう願い、今回初出店するのは、軽井沢でエールビール造りと真摯に向き合っている「ヤッホーブルーイング」。当日はビールサーバーから直接提供いただくことで、本来の美味しさや香りを楽しんでもらえるはず。どうぞ心ゆくまで酔いしれてくださいね(節度を守ることもお忘れなく)。

10271585_625250824223733_6959361772523268947_n

【ヤッホーブルーイング 黒川裕規さんからご来場いただくみなさまへメッセージ】
私たちは1996年に軽井沢で生まれた、エールビール専門の醸造所です。ビール造りは超真面目で超頑固! それ以外の仕事は、遊び心を忘れずに。仲間たちと切磋琢磨しながら、エールビール造りに励んでいます。私たちの看板ビール「よなよなエール」をぜひ味わってください!

【店舗情報】
ヤッホーブルーイング
長野県佐久市小田井1119-1
tel. 0267-66-1211
http://yonayonaale-store.com/

【出店者紹介】cafe manimani(神奈川県/18日)

photo2

葉山のアノ名店が東京蚤の市に帰ってくる! 昨年、店舗建物の取り壊しによって、多くの人々に惜しまれつつも閉店した「cafe manimani」。現在、女性店主・つちやゆみさんは料理教室を継続的に行い、元気いっぱいに自身の料理をたくさんの人に受け継いでいる。サンサンと輝く太陽、耳を澄ますと聞こえてくる心地よい波の音。そんな憧れの地、葉山・逗子に美味しそうな香りを漂わせているcafe manimaniの料理を楽しむことができる貴重な機会は18日だけ。今から楽しみで仕方がない!

photo1

人参ケーキ

photo3

ローズマリーミートソースパスタ

【cafe manimaniさんからご来場いただくみなさまへメッセージ】
2013夏に14年間営業してきたお店をやむを得ず閉店することになりましたが、このような形でイベントなどに出店することになりスタッフ一同楽しみにしております。手間ひまかけて丁寧につくるお菓子やデリ、おすすめ瓶詰めなどを当日は店頭に並べる予定です。ぜひ遊びにいらしてください。

【店舗情報】
cafe manimani
http://cafemanimani.com

TOP