【一日一膳さんからご来場いただくみなさまへメッセージ】
一日一膳と申します。私が一番好きな京王閣が鮮やかな黄色に染まる季節になりました。今回、東京蚤の市にお持ちするのは「秋の行楽弁当」と「芋栗かぼちゃのポタージュ」になります。行楽弁当には男性でもお腹いっぱいになるようにと炊き込みご飯と秋の食材をたくさん詰め込みました。是非秋色の東京蚤の市を眺めながら秋の実りを頬張って頂きたいと思います。
【店舗情報】
一日一膳
アメリカンホームメイド焼菓子
国産の素材をベースにシンプルに贅沢にやきあげました。
チャンキークッキー
マフィン
スコーン
キッシュ
ドーサ
【店舗情報】
tiny little hideout SPOONFUL
〒184-0013
東京都小金井市前原町5-8-3丸田ストアー内
http://www.tinylittlehideout.com
【店舗情報】
THE GLOBE
〒154-0001
東京都世田谷区池尻2-7-8
tel:03-5430-3662
http://www.globe-antiques.com/
自家製ガンモが名物、ガンモの中はウズラのたまごと銀杏入り、契約農家の新鮮野菜とどうぞ。
ちどり生おからべーぐるは、新鮮な生おからが全体の3割配合されています。おからならではの自然な甘みとモッチリ感をお楽しみください。
自家製の瓶詰め3種
ルバーブと和歌山からの季節の果物のじゃむ。カリフラワーと牛蒡のピクルス。ルバーブと国産生姜と蜂蜜のシロップ。
お料理やお菓子に利用している菜種油、胡麻油を持参いたします。
ちどり店内の売店。いつもはこんな風に販売しています。
バターを使用しないで国産の菜種油や沖縄産黒糖や国産生姜で作られたクッキーたち。割り割り、細長い、クロちどり、シロちどり…名前にもご注目下さい。
ちどり生おからべーぐる
店内でも使用している水牛のカトラリー
奈良の天日干しの焙じ茶。
千葉のピーナッツバター
現代美術の作家によるランプシェードとアーティストによる水墨画。
焼き油揚げを焼きます。
ちどり生おからべーぐる
ちどりのクッキーたち。
時計1時の場所から、シロちどり、クロちどり、まんまる、ビスコッティー、三角、おから。
イベント用のチビ暖簾と墨書きのお品書き、長い割烹着でお待ちしております。
ちどりの物販コーナー 花ちどりより
陶器、木製品、革製品、オブジェなどお持ちいたします。
【ちどり くろさわみゆきさんからご来場いただくみなさまへメッセージ】
茨城県ひたちなか市にて 豆腐 豆乳 おからの創作料理と喫茶、物販&ギャラリー営みます ちどり と申します。新鮮な豆腐おから豆乳と契約農家の新鮮野菜を季節感いっぱいに提供させて頂いております。
今回も自家製の〈生おからべーぐる〉や、〈無添加のクッキー〉、イベント限定のちどり名物の〈焼き油揚げ〉。油揚げを焼きながらお待ちしております。前日の夕方に一枚一枚を丁寧に手揚げした油揚げを網焼きした風味は格別です鰹節と刻み海苔と胡麻に醤油をかけてお召し上がりください。自家製のシロップで作る、〈国産生姜と蜂蜜とルバーブのホットドリンク〉も小さな木枯らしが吹き始める季節にぴったりのお飲みものです。ちどり でお世話になります作家の皆さんの笠間焼の陶器、木工、布ものも並びます。
一緒に参加される素敵なお店の皆様と共にご来場される方々にとって笑顔溢れる素晴らしい1日となりますように盛り上げて行けたらと思っております。宜しくお願いいたします。
【店舗情報】
ちどり
〒312-0052
茨城県ひたちなか市東石川2897-1
tel:029-273-1178
http://chidori-z.com/
【TOKYO BEER PORTER 中村さんからご来場いただくみなさまへメッセージ】
今回もクラフトビールのおいしさを届けにビアポーターがやって来ます。
日本各地や米国などの醸造所から取り寄せた、様々なスタイルの樽生クラフトビール。
専門店ならではの “最高の香り” を是非体験してください。
【店舗情報】
TOKYO BEER PORTER
東京都・千葉県など
tel.050-3639-6963
https://www.facebook.com/tokyobeerporter/
*提供メニューは変更となる場合があります。あらかじめご了承ください
つつじヶ丘本店外観。団地のなかの商店街の一角にあります。
つつじヶ丘本店内観。壁一面の本棚は、すべてご自由にお読みいただけます。
つつじヶ丘本店内観。大きな窓のある本店。大きなヒマラヤスギが見え、気持ちいい風が吹きぬけます。
手紙舎の代名詞ともいえる、ナポリタンです。
旬の果物とお砂糖でつけたシロップを、ソーダ割りにしました。
しゅわしゅわのソーダで割るもよし、水割り、お湯割りもできます。
蚤の市当日は色とりどりのシロップの瓶が並びます。
【手紙舎さんからご来場いただくみなさまへメッセージ】
こんにちは、カフェ手紙舎です。東京都調布市で3つのお店を営んでいます。1つめは、昭和40年に建てられた団地の一角にぽつんと佇む、大きな窓のある「手紙舎つつじヶ丘本店」。もう2つのお店は、そこから徒歩15分ほどの建物の中にあります。2階には、手ごねパンのサンドイッチや、ワインにあうお料理の楽しめる「手紙舎2nd STORY」、1階には店内にコーヒー豆の大きな焙煎機のある「本とコーヒー tegamisha」。3つのお店は歩いて行き来できる距離にありますので、ぜひ、お腹をぺこぺこにすかせてお立ち寄りいたけると幸いです。お届けするメニューには、手紙舎の代名詞ともいえる看板メニューのナポリタンと、色とりどりの自家製シロップ、そして焼き菓子をご用意いたします。みなさまのお腹もこころも満たすべく、それらを携えて皆様にお届けしにまいります!お会いできることを、こころより楽しみにしております。
【店舗情報】
手紙舎つつじヶ丘本店
東京都調布市西つつじヶ丘4-23-35
042-444-5367
本とコーヒー tegamisha
東京都調布市菊野台1-17-5 1階
042-440-3477
紅玉
焼き林檎
【nofuさんからご来場いただくみなさまへメッセージ】
今年も青森から届く真っ赤な紅玉の焼き林檎と南仏の家庭料理 赤い煮込みの “カスレ”
真紅なスパイスワインと共に出店いたします。
赤いnofuでお待ちしています。
【店舗情報】
nofu
埼玉県さいたま市浦和区北浦和4-8-2
tel:048-705-8698
https://www.nofu.info
【デイリースタンドコポリさんからご来場いただくみなさまへメッセージ】
こんにちは。
埼玉県川越のデイリースタンドコポリです。
当店は自家製のベーコンが自慢です。
当日はこのベーコンを使った、ベーコンと豆のトマトソースのペンネをご提供予定です。
宜しくお願いします。
【店舗情報】
デイリースタンドコポリ
川越市南通町16-5ヨシダビル1F庭
tel:080-5932-1650
https://m.facebook.com/dailystandocopori/
【HUGSY DOUGHNUT マツカワヒロノリさんからご来場いただくみなさまへメッセージ】
「あそぼう」をコンセプトにしたドーナツ屋です。土日祝日のみ聖蹟桜ヶ丘にある古民家カフェとカーゴバイクでドーナツを販売しております。1つ1つ手作りでドーナツを作ってます。ワクワクやドキドキをドーナツで表現していくのだ!
【店舗情報】
HUGSY DOUGHNUT
多摩市関戸2−18−7
tel.090-6164-1916
www.hugsycafe.com
*提供メニューは変更となる場合があります。あらかじめご了承ください
TOP