

北欧のヴィンテージのお皿やファブリック。


フィンランドで買い付けたパイン材のカゴ。

marimekkoヴィンテージのハギレ、ファブリック。

ARABIAアンティークのC&S。
【harikkoさんからご来場いただくみなさまへメッセージ】
北欧雑貨の小さなお店です。9月よりオンラインショップのみ営業しております。
心地のいい暮らしをテーマに、北欧から買い付けたヴィンテージや現行品の食器、布、雑貨、かごなどを
ご紹介致します。皆様のお気に入りを見つけて頂けますと嬉しいです。
【店舗情報】
harikko
http://harikko.ocnk.net








【フィンランド政府観光局/ノルウェー政府観光局/北欧旅行フィンツアーさんからご来場いただくみなさまへメッセージ】私たちが大好きな美しい北欧へ、ひとりでも多くのお客様にお出掛けいただき、心から楽しんでいただく事が私たちの喜びです。北欧にご興味がおありの方、是非お気軽にブースにお越しください。皆様とお話出来る事を楽しみにしております♪
【店舗情報】
フィンランド政府観光局/ノルウェー政府観光局/北欧旅行フィンツアー
港区芝5-13-18 いちご三田ビル9F
03-3456-3933
フィンランド政府観光局:http://www.visitfinland.com/ja/
スカンジナビア政府観光局:http://www.visitscandinavia.org/ja/Japan/
北欧旅行フィンツアー:http://www.nordic.co.jp/

まるで外国のような佇まいのビルの1階にあります

お店は緑のアンティークのドアが目印

cordialシリーズもバリエーション豊富

夏に買い付けた北欧アンティーク食器が数多く並びます

人気のrelief,cordial.azurもたくさん。

長く愛され続けられているreliefシリーズ

日本のテーブルに合う北欧アンティークが揃う
【北欧雑貨と暮らしの道具lotta 金谷剣志さんからご来場いただくみなさまへメッセージ】
皆さんはじめまして。神戸の栄町でお店をしております。”北欧雑貨と暮らしの道具lotta”と申します。東京蚤の市にはarabia,iittalaのビンテージ食器を中心に、クイストゴーデザインのrelief,cordial,azurなど暮らしを彩る素敵な北欧雑貨をがたくさん並びます。フィンランドのデザインユニット”COMPANY”が手掛ける白樺のteaholderもオススメです。ぜひお立ち寄りくださいね。
【出店者情報】
北欧雑貨と暮らしの道具lotta
〒650-0023
兵庫県神戸市中央区栄町通3-1-11 乙仲アパートメント1F
http://www.web-lotta.com



北欧ヴィンテージ ”ぬり絵”カード「リンドベリの馬 スプリンガレ」

北欧ヴィンテージの小さな”ぬり絵”カードは、ピクニックの鍋から生まれました。

北欧ヴィンテージに絵付けをするように、”ぬり絵”を楽しみましょう。

スウェーデンのシナモンロール「カネルブッレ」でフィーカしましょう。

生まれて初めて見たフィンランドの景色。バルト海の乙女、ヘルシンキ。

フィンランドの世界遺産、スオメンリンナ島。ライラックが咲きほこる緑の島へ。夏のピクニック。

2016年閉鎖のアラビア ファクトリー。アラビアよ、永遠に。

デザインミュージアム・デンマークのカフェに並ぶのは、ハンス・J・ウェグナーのPP701。

バルト三国。エストニア・タリンの旧市街の美しい街並み。
【北欧フィーカさんからご来場いただくみなさまへメッセージ】
Hej!(こんにちは!)北欧が大好きで、北欧旅行記をつづっている「北欧フィーカ」です。記念すべき第10回東京蚤の市・東京北欧市では、北欧の旅の思ひ出を切り取った「思ひ出のポストカード」をプレゼントします!スウェーデン、デンマーク、フィンランド、エストニアなど全10種類(※ポストカードはなくなり次第終了となります)そして今回は「蚤の市三大ツアー」のためにつくられた、北欧フィーカの「北欧ヴィンテージ ”ぬり絵”カード」もプレゼントしまーす!全18種類のぬり絵カードは、封筒に2枚セットで入っています。どんな北欧ヴィンテージが出てくるかはお楽しみ☆(※ぬり絵カードは100名様限定。なくなり次第終了となります)
【店舗情報】
北欧フィーカ
http://fika10.com



ジューシーなトナカイソーセージのホットドッグ

小エビのオープンサンドも人気です

北欧でよく食べられる「オープンサンド」

北欧菓子もお届けしています

北欧式ブッフェ「スモーガスボード」
【北欧料理リラ・ダーラナさんからご来場いただくみなさまへメッセージ】
こんにちは。六本木の北欧料理リラ・ダーラナです。弊店は「スウェーデンの田舎の小さな一軒家に招かれたようなくつろぎを」をコンセプトとした小さな北欧料理店です。店の由来となったスウェーデンのダーラナ地方は、古き良き伝統を今も守り続ける美しい田舎町。お店では、北欧の伝統的な壁画や小物に囲まれながら、本格的な北欧料理を味わっていただけます。今回は、希少価値の高いトナカイ肉のホットドッグをはじめ、スウェーデンの素朴な家庭料理をお届けする予定です。サーモンや酢漬けニシンなど、実は日本人の口にあうといわれる北欧料理。「食」を通して、皆さんに北欧文化を楽しんでいただければ嬉しいです!
【店舗情報】
北欧料理リラ・ダーラナ
港区六本木6-2-7 ダイカンビル2F
03-3478-4690
http://dalarna.jp/https://www.facebook.com/lilladalarna/






【アクアビットジャパンさんからご来場いただくみなさまへメッセージ】
北欧の食品、雑貨を取り扱うアクアビットジャパンです。
北欧の家庭料理の定番、ミートボールをぜひ食べに来てください。リンゴンベリー(こけもも)のジャムを付けて食べるミートボールは絶品です。
他にも北欧の珍しいお酒やカクテルもご用意いたします。お菓子や雑貨もご用意してお待ちしております。
【店舗情報】
アクアビットジャパン
東京都港区元麻布3-10-22-201
tel:03-3408-4778
http://aquavitjapan.com

マルカ

ウーラッコ 店内写真

アラビアのヴィンテージ食器。カップ&ソーサー、ケーキプレート、ディナープレートを中心にイッタラ、ヌータヤルヴィのヴィンテージガラス等が並びます。

マリメッコの古着。マリメッコの定番ストライプシャツ「ヨカポイカ」を中心にフィンランドで買いつけた古着やバッグが並びます。

フィンランドのデザインスタジオ、ケフボラデザインのポストカードと、マッティ・ピックヤムサ デザインのオリジナルのポストカード。

イラストレーター、ニシワキタダシさんとマルカ&ウーラッコのコラボデザイン。手ぬぐいと缶バッチを販売します。
【マルカ/ウーラッコさんからご来場いただくみなさまへメッセージ】
北欧ヴィンテージ&北欧雑貨のショップ「マルカ」と「ウーラッコ」です。
神戸に実店舗があります。
当日はアラビアやイッタラのヴィンテージ食器、マリメッコの古着、スティグ・リンドベリ デザインのマグカップやトレイ、
フィンランドのデザインスタジオ、ケフボラデザインのポストカードとカレンダー、イラストレーター、ニシワキタダシさんとのコラボグッズが並びます。
北欧より届いたばかりの新入荷アイテムを是非この機会にご覧ください。
【店舗情報】
マルカ
兵庫県神戸市中央区山本通3-1-2 谷口ビル2F
tel:078-272-6083
http://markka.jp/
ウーラッコ
兵庫県神戸市中央区栄町通1-1-10 鎌苅商店2階東側
http://ullakkoshop.tumblr.com/(ウーラッコ)

ARABIAヴィンテージその1。 根強い人気の「Ruska」シリーズ。
中でも珍しい、ソースポット、花器、ナプキンスタンドなどもお持ちします。

ARABIAヴィンテージその2。 アート部門で作られた「GOG」の作品たち。
美しいハンドペイントの「Atelie」(アトリエ)シリーズもお持ちします。

ARABIAヴィンテージその3。 「Paratiisi」のオーバル型ボウル。
復刻品にはない、みずみずしい色彩と手触りを体験してください。

ARABIAヴィンテージその4。 「Kaj Franck」の希少シリーズ。
「Kilta」や「Kartio」と併せて、カイ・フランクの美しい世界に触れてみてください。

ARABIAヴィテージその5。 「HLA」のハンドペイントプレート。
水彩画のような透明感のある、希少な絵皿たちをぜひご覧ください。

ガラスのヴィンテージたち。
「Nuutajarvi」や「ARABIA」から生まれた美しいガラスたちをお持ちします。
【istutさんからご来場いただくみなさまへメッセージ】
東京荻窪で、旅好き夫婦が営む小さなカフェ「istut」(イストゥット)です。
そのカフェ内に小さく存在する「2nd istut」(セカンド・イストゥット)は、店主自らが買付ける、フィンランド中心の北欧ヴィンテージショップです。
あまり流通しない希少品や、甘すぎないクールなセレクト品を中心に販売しています。
暮らしに密着した北欧ヴィンテージの魅力に、ぜひ直接触れてみてください。
いつまでもそばに置いて過ごしたい、自分だけのお気に入りがきっと見つかるはずです。
【店舗情報】
istut
東京都杉並区天沼3-30-41
tel:03-3398-3534
https://istut.shop-pro.jp/



デンマークのデザイナー Kai Kristiansen/カイクリスチャンセンのARM CHAIR NO.42 1960年代 デンマーク製

デンマークのデザイナー Erik Kirkegaard/エリックキルケゴーのARM CHAIR 1960年代 デンマーク製

NEST TABLE 1960年代 デンマーク製

SEWING BOX 1960年代 デンマーク製

ROSEWOODの2段 CHEST 1960年代

SIDEBOARD 1960年代 デンマーク製

BOOK CASE 1960年代 デンマーク製

BOOK SHELF 1960年代 デンマーク製
【MICHIO OKAMOTO WAREHOUSEさんからご来場いただくみなさまへメッセージ】
MICHIO OKAMOTO WAREHOUSEでは、北欧・ヨーロッパ圏のヴィンテージ家具を販売しております。
また、熟練の職人による家具の修理依頼も受け付けております。是非お気軽にご相談下さい。
今回は、デンマークを中心とした1950年~60年代の北欧家具を展示販売致します。
北欧家具についてご質問等ございましたらお気軽にお立ち寄りください。
【店舗情報】
MICHIO OKAMOTO WAREHOUSE
東京都八王子市中野上町5-3-4
tel:042-621-6380
http://www.michiookamoto.com/


焼きたてのワッフル

フィンランドのスパイス、カルダモンを使用したシナモンロール

店内の食器はiittala、ARABIAのもの

愛犬と一緒にテラス席

店内一部の北欧雑貨コーナー
【カフェシュクルさんからご来場いただくみなさまへメッセージ】
千葉県佐倉市で北欧をコンセプトとしたカフェを営業しております。佐倉市のお店では、注文を受けてから焼くワッフルを常時15種類ご用意しております。今回の「東京北欧市」では、焼き立てのワッフルにスウェーデンのオーガニックジャムをのせたワッフルや、アイスティーをご用意して、皆様のお越しをお待ちしております。お会い出来るのを楽しみにしております。どうぞ、宜しくお願いします。
【店舗情報】
カフェ シュクル
〒285-0017 千葉県佐倉市城内町91-11
tel.043-308-8788
http://sucre.tsc-kk.jp
*提供メニューは変更となる場合があります。あらかじめご了承ください