

岐阜・美濃焼の箸置き。冬の食卓をちょこっと楽しくしてくれます。

新潟・三角だるま。日本各地のユニークなだるまをいろいろお持ちします。

福岡の代表的な織物、久留米絣を使ったがまぐち。

青森に古くから伝わる「南部菱刺し」を用いたブローチ。

古い着物の生地を組み合わせたヘアゴム。

張子作家・松崎大祐さんのほのぼのとした張子作品もいろいろあります。
【旅猫雑貨店さんからご来場いただくみなさまへメッセージ】
和雑貨と古本を扱う「旅猫雑貨店」です。懐かしいけど新しい日本の暮らしの道具、素朴な手仕事を感じさせる郷土玩具など、ニッポンのワクワクするものを旅猫の鞄に詰め込んで参上いたします。たのしみいっぱいの京王閣でお会いしましょう!
【店舗情報】
旅猫雑貨店
〒171-0032
東京都豊島区雑司が谷2-22-17
tel:03-6907-7715
http://www.tabineko.jp

ちせ1F内観

ちせ2F内観

torajam

torajam /花のパッケージジャム

谷内亮太/ 花の指環

谷内亮太/ 月の満ち欠けの指環

谷内亮太/ ブローチ

谷内亮太/ 月の満ち欠けのブレスレット

芦田尚美さん/ 地平線そば猪口

芦田尚美さん/ 星座そば猪口

蓮尾寧子さん/ うつわ

momoneさん / わたげのうつわ
【ちせさんからご来場いただくみなさまへメッセージ】
初めまして、京都の左京区で作家ものの器やアクセサリー、雑貨などを販売しています。また店の奥の厨房では毎日、ジャム職人が新鮮な手作りのジャムを作っています。店主は真鍮や金銀をつかって夜空に浮かぶ星座から小さな小さな素粒子まで、いろんな自然物や構造体、動植物や結晶などをモチーフにアクセサリーを作っています。自分たちが美しい、心地よい、美味しいと感じるもの達を集めて東京蚤の市に持って行けたらと思います。どうぞ宜しくお願いいたします。
【店舗情報】
ちせ
京都市左京区北白川別当町28
075-746-5331
http://chise.in


定番の小箒たち。

豆箒。

木の枝の箒。

昔ながらの代表的な箒、手箒です。

繊細なつくりの小箒。卓上や洋服にも。
【中津箒さんからご来場いただくみなさまへメッセージ】
国産無農薬、自社栽培の原料のみで用いて、伝統的な箒を作っています。
昔ながらのものから、若手の創作的な箒まで、各種取り揃えてお待ちしております。
大変楽しみにしております!
【店舗情報】
中津箒
神奈川県愛甲郡愛川町中津3687-1
tel:046-286-7572
http://shimingura-tsuneemon.biz/

年代、産国もさまざまなビンテージのブローチを800円〜のアウトレット価格で大放出します!コーディネイトのポイントに。

10月末にヨーロッパで買い付けてきたばかりのブロカント・雑貨などを、東京蚤の市でいち早くお届けします!

大きな宝石に見えますが、実は活版印刷を使った紙のアクセサリーです!イヤリング、ピアス、ネックレスがあります。

活版印刷を使った紙の壁掛け時計。勲章をイメージしたデザインです。とても軽いので、気軽にちょっと掛けて使えます。

ウチでもソトでも履ける大人のうわばき『いろばき』。毎日の足もとに、なつかしさといろをプラスしてみてください。

3種類の生地を組み合わせたウール素材のストール。革ベルト付でいろんなアレンジで使えます!

繊細なお花模様が美しいセルロイド製のアクセサリー。ブローチ、バングル、指輪などがあります。

秋冬の色を彩った、まるでアンティーク陶器のような七宝焼きアクセサリー。ピアス、イヤリング、ネックレスなどがあります。
【NEWOLD STOCK by オトギデザインズさんからご来場いただくみなさまへメッセージ】
台東区蔵前にあります、デザインレーベル『オトギデザインズ』のショップ『NEWOLD STOCK』です。作り手の想いのこもった新しいモノ、なつかしい香りのする古いモノなど、新旧を問わずこだわってつくられたモノを集めたdesign&vintageの雑貨セレクトショップです。
東京蚤の市には、10月末にヨーロッパで買い付けてきたばかりの愛すべきブロカントや雑貨など、ショップよりいち早くお届けします!もちろん、ショップでも人気の作家さんの作品や、私たちオトギデザインズのつくる活版印刷を使った時計やアクセサリー、大人が履けるうわばき『いろばき』やステーショナリーなど珍しいアイテムも持って行きますよ。そして、ビンテージのブローチも800円〜のアウトレット価格で大放出します!
お楽しみにー!
【店舗情報】
NEWOLD STOCK
東京都台東区蔵前2-15-6 寺輪ビル3F
03-5829-8160
http://www.newold.tokyo/



カラフルでポップな柄のぽち袋です。アソート柄なので選ぶのも楽しいです。

ユニークな民芸モチーフやスケジュールに使えるハンコなど水縞人気のハンコを持って行きます!
お気に入りを見つけてみてくださいね。

ことわざがモチーフになっているグラシン袋です。小さなギフトに最適です。

部屋に飾ってその気になること間違い無し!ことわざがデザインされているポスターです。

しゃりしゃりとした手触りと透け感が特徴のデザインペーパーです。大きめなので包装紙として重宝します。

発売したばかりの老舗の文具・紙メーカー「ライフ」とのコラボレーション商品です、
しっかりとした使い心地が特徴です。
【水縞さんからご来場いただくみなさまへメッセージ】
水玉好きのデザイナーと縞々好きの文具店店主による少しビターな文房具ブランド「水縞」です。
これから重宝しそうなカラフルなぽち袋や、水縞恒例のポスターカレンダーが今年は3種類登場いたします。
ハンコや紙ものなどの人気商品に加え、蚤の市限定のお得なお楽しみ袋も販売いたします。
いつもはお目見えしない文具や雑貨が並ぶ予定なので、掘り出し物を探しにぜひ遊びに来てくださいね!
【店舗情報】
水縞
164-0003
東京都中野区東中野3-16-14小谷ビル5F
tel:03-6279-2334
www.mzsm.jp

ビンテージのホウロウれんげ

いろいろな国のホウロウポット

インドの手彫りウッドブロック

インドの古い木のボウル

いい音色の鉄ベル

【mochileroさんからご来場いただくみなさまへメッセージ】
世界のくらし雑貨をいろいろお持ちします。
みなさまにお会いできるのを楽しみにしております。
【店舗情報】
mochilero
東京都目黒区鷹番2-5-17-105
03-3719-0230
mochilero.jp

アラタマイの服

アラタマイのバック

アンティークレース、アンティークビーズ、ピューターのお皿


布花のピアス

コットン素材のバルーンブラウス

レースの襟とアクセサリー
【Linen+roomさんからご来場いただくみなさまへメッセージ】
はじめまして。
この度、福岡県より出店させていただきます
Linen+roomといいます。
皆さまにお会い出来ることを楽しみに向かいます。
どうぞよろしくお願いいたします。
【店舗情報】
Linen+room
福岡県久留米市瀬下町165-2
0942-38-0536
http://linenroom.jp/

手紙社オリジナルの“レターセット”は全15種類! 手紙を綴るのが楽しみになるようなラインナップです。

イラストレーター・大森木綿子さんのB4ペーパーとレターセット。ラッピングにはもちろん、額に入れて飾って頂くのもおすすめです。

イラストレーター・ニシワキタダシさん、テキスタイルデザインユニット・kata kataのおふたりと一緒に制作したまめ箋です。ちょっとしたメモやお礼の一言を添える時に大活躍!

こちらのロールふせんは絵柄の違うふせんがテープのように巻かれている紙もの雑貨です。クスッと笑ってしまうイラストはニシワキタダシさんによるもの!

様々なクリエイターと制作した、手紙社オリジナルのハンカチ。ぜひお気に入りの柄を見つけてくださいね。

イラストレーター・西淑さんの新作、ハンカチ「ほしくずのスカート」と「練り香水」もご用意致します。

パリ在住のアーティスト・イザベル・ボワノさんと共に作ったメモパッドやクリアファイル。彼女の著書と共にお持ちします。

テキスタイルブランド・H/A/R/V/E/S/Tさんの水彩画の美しい図案を紙のも雑貨にしました。ニュアンスのある紙質なので、ぜひ手にとって魅力を感じてください。

パッケージが可愛く、もちろん味も美味しい食料品、通称・GOOD FOODも! 乾燥レモン入りの紅茶は秋にぴったりの“GOOD FOOD“です。
【手紙舎2nd STORYさんからご来場いただくみなさまへメッセージ】
秋風が心地よい11月の京王閣。手紙舎 2nd STORYでは、心躍る紙もの雑貨をはじめ、パッケージも美味しい食料品、美しい手仕事の器やクラフト作品など、あふれんばかりの商品をご用意します! 蚤の市メインビジュアルを手がけたイラストレーター・ニシワキタダシさんの店や蚤の市限定の商品も登場予定です。ぜひお立ち寄りください。
【店舗情報】
手紙舎 2nd STORY
調布市菊野台1-17-5 2F
042-426-4383
tegamisha.com


品揃え豊富な代官山のお店にもいらしてくださいませ~。


フワフワでまるでぬいぐるみのようなアニマルトートもたくさんご用意しています。

大きさもイロイロ。

刺繍のトートなども。

軽くてあったかな冬の定番フェザールーも。


ルートート ファクトリーには新たなイラストのプリントシールが登場!


世界にひとつだけのほわころちゃんやうんころもちくんのオリジナルトートに手づくりのプラバンがセットになったワークショップです。


えちがわのりゆきさんの絵本「ほわころくらぶ」や「ほわころくらぶカレンダー 2017年」など、ほかにもイロイロ~なオリジナルグッズの販売もあります。
【ROOTOTEさんからご来場いただくみなさまへメッセージ】
こんにちは!
東京・代官山を拠点に、トートバッグの専門ブランドとして企画販売をしているルートートです。
〜わたしたちは楽しいお出かけ♫〜をテーマに、様々なシーンに合わせたトートバッグをご提案しています。
今回は…ちょっと“ブサカワ”なまるでぬいぐるみのようなアニマルトートや、これからの季節に大活躍の軽くてあったかなトート、普段づかいにぴったり!な機能的なトートなど、イロイロとお持ちしようと思います。
さらに、今回のワークショップは、イラストレーター・えちがわのりゆきさんとルートートのコラボレーション!
カンタンに世界にひとつだけのオリジナルトートがつくれるルートート ファクトリー+手づくりプラバンのワークショップをご用意します。
えちがわさんのオリジナルグッズ販売も予定していますよ。
ご家族やおともだちといっしょに…是非、ルートートへお気軽にお立ち寄りください♫
えちがわのりゆき-profile-
イラストレーター・まんが家。ほわころくらぶ会長。
著書に「そっとね」、「うんころもちれっしゃ」(共にリトルモア)
http://www.echigawanoriyuki.com/
【店舗情報】
ROOTOTE GALLERY 代官山店
東京都渋谷区代官山町18-10
03-3464-5535
http://rootote.jp/



当日お持ちする当店一押しのオリジナルマステのデザインです。
全部で3種類のオリジナルマステを東京蚤の市で先行販売させて頂き、
当日は東京蚤の市特価で販売致します。

アメリカより直輸入している、現行品のチケットです。
このようなチケットをいろいろ詰めたお楽しみチケットセットを販売致します。

台湾より直輸入しているマスキングテープです。
東京蚤の市特価にて販売致します。
写真は参考例です。

ファイルタイトル 海外の古いチケット
当店でも人気の海外の古いチケットです。
【紙モノ雑貨のお店 Cheriさんからご来場いただくみなさまへメッセージ】
今回で3回目の出店となりました。当店はアメリカ、フランス、ドイツなどの海外から集めた紙モノ雑貨を中心に、アンティーク・ヴィンテージ雑貨を販売しております。当日は東京蚤の市の為に作成した、オリジナルマスキングテープを3種類販売致します。海外のチケットや使用済み切手などのアジ紙はもちろん、台湾や韓国などから取り寄せたマスキングテープやステッカーなどの文房具類を東京蚤の市特価で販売致します。この日だけの特別価格にてご用意致しますので、是非お気に入りの紙モノを見つけて連れて帰って頂けたら嬉しいです。店主にもお気軽にお声を掛けて頂けたらと思います。どうぞ宜しくお願い致します。
【店舗情報】
紙モノ雑貨のお店 Cheri
http://www.cheri-shop.com