【出店者紹介】ハナメガネ商会(栃木県)

店舗画像

それを養うにはピッタリの季節、冬。栃木県益子町からやってくる古本屋の「ハナメガネ商会」は、みなさんの“乙女心”を、コチョコチョとくすぐり、目覚めさせてくれるのです。店主・マスダモモエさんに習うように、ロマンチックに胸をときめかせ、充実した冬を過ごしましょう!

商品画像1昭和の女の子たちの愛読書たち

商品画像2 古いものならでは愉快さ、かわいさあふれる本をご準備したいと思います

【ハナメガネ商会 マスダモモエさんからご来場いただくみなさまへメッセージ】
栃木県益子町にあります古本屋のハナメガネ商会です。
乙女ゴコロくすぐる、“すこし昔”のステキな本や
かわいいものを集めたお店です。

今回の東京蚤の市には、昭和のガーリーな本たちを
多めに連れて行きたいと思っています。
ヲトメちっくな一冊を探しに来てください。

【店舗情報】
ハナメガネ商会
栃木県芳賀郡益子町益子1665
tel. 0285-77-5370
http://hanamegane.com

【出店者紹介】TENDER CUDDLE(東京都)

20140103101東京都狛江市の住宅街でフランスアンティーク・カトラリー・リネン類・小物などを扱う「TENDER CUDDLE」。モッコウバラやミモザの木々に囲まれたショップには容姿端麗なアイテムが並び、どこを切り取ってもそのディスプレイの良さが伝わってくる。東京蚤の市では人気のテーブルクロスなどのリネン類も並ぶそう。エレガントな佇まいのフランスアンティークが小物までずらりと揃うので、見応えは十分だ。

201401031002銀製のケースやボタン、アクセサリー用の箱等色々な小物です

201401031003主に19世紀の皿で、形大きさ模様など様々です

201401031004人気の1905年のフランス製の押し花とミルクガラスのシェートです

201401031005状態が良い後染めのテーブルクロス、キッチンクロス、リネン類はとても人気です

【TENDER CUDDLE 門岡芳さんからご来場いただくみなさまへメッセージ】
狛江の静かな住宅街で、趣味の延長でフランスアンティークや雑貨を扱っています。お店はモッコウバラやミモザの木などの沢山の草花に囲まれていて、貸しスタジオとして雑誌の撮影や作家さん達とのコラボでのイベント等にも使われています。

【店舗情報】
TENDER CUDDLE
東京都狛江市中和泉2-11-8
tel. 03-3346-3709
http://hwm6.spaaqs.ne.jp/tendercuddle/

【出店者紹介】suiran(群馬県)

suiran02人は悔しいくらい良いものに出合ったとき、にやりとする。「suiran」の本棚と出合ったとき、これからお見せする写真を見たとき、思わず笑みがこぼれたのだ。

カフェや服屋、家具屋などに向けて古本を選書し、それぞれの空間に合った本棚をつくることがsuiran・土屋裕一さんの仕事だ。群馬県を中心に活動しているが、デザインとしても優れたそのセレクトの評判は様々なところから聞こえてくる。キャッチーなタイトル、グッとくる装丁。本はやっぱりおもしろい。そう思わせてくれるのがsuiranなのだ。
suiran03その時代の”新しさ”に触れられる本

suiran04グッとくる装丁の本

suiran05自然を楽しみたくなる本

【suiran 土屋裕一さんからご来場いただくみなさまへメッセージ】
こんにちは。群馬県を拠点にして活動しているsuiranです。
服屋、家具屋、パン屋など、さまざまなお店に向けて古本をセレクトする委託販売を行いながら、
不定期で老舗新刊書店の2階を間借りして古本屋を営んでいます。

何度も読み返したい、ずっとそばに置いておきたい、そんな風に思える古本との出会いをご用意してお待ちしています。

【店舗情報】
suiran
群馬県高崎市寄合町31 天華堂書店2階
tel. 0422-23-6690
http://suiranbook.exblog.jp

【東京北欧市・出店者紹介】klala(東京都)

_DSC0025

5月の開催に続き、今回が2回目の開催となる「東京北欧市」。
北欧の暮らしやデザインの魅力を伝えてくれる出店者のみなさんが、全国から「東京北欧市」にやって来ます!

世界には、一体どれだけの素敵な場所やものがあるのでしょうか。限られた時間の中で、私たちはどれだけのものに出会えるでしょうか。そんなまだ見ぬ世界から、琴線に触れたアイテムをセレクト、提案してくれる「klala」は、世田谷区・三軒茶屋にお店を構える、食器・オブジェ・生活雑貨のセレクトショップ です。今回の「東京北欧市」でも、北欧を中心に世界の様々な場所で買い付けたアイテムを提案してくれます。暮らしに溶け込み、彩りを与えてくれる「klala」のセレクトアイテムを、ぜひ、ご覧になってみてくださいね。きっと、まだ見ぬ新たな出会いがあるはずです。

_DSC0087

IMG_3408白樺の持ち手付きトレイ

IMG_3370ピクニックトレイ

IMG_3426スウェーデンのダーラナを中心に集めたビンテージ

IMG_3419リンゴの形の小皿です

【klalaさんからご来場いただくみなさまへメッセージ】
世田谷の三軒茶屋でセレクトされた食器、オブジェ、雑貨等を扱っているklalaです。当日はスウェーデンのダーラナで買い付けているビンテージやklalaで人気の商品もあれやこれやお持ちします。前回、関西ととてもたくさんの方々にお越し頂いて、自分たちにとっても楽しいイベントなのでとても楽しみです。

【店舗情報】
klala
東京都世田谷区太子堂5-13-1
tel. 03-5787-6927
http://www.klala.net

【東京北欧市・出店者紹介】世界のかご カゴアミドリ

01kagoamidori_store

5月の開催に続き、今回が2回目の開催となる「東京北欧市」。
北欧の暮らしやデザインの魅力を伝えてくれる出店者のみなさんが、全国から「東京北欧市」にやって来ます!

国立にあるかご専門店の「世界のかご カゴアミドリ」。世界中で作られる様々なかご、その機能や美しさ、かごのある生活の楽しさを伝えてくれる「カゴアミドリ」が「東京北欧市」にやってきます。今回はフィンランドやスウェーデンで作られた北欧のかごを中心に持って来て下さるとのこと。丁寧で、美しく、私たちの生活にしっくりなじむかごの数々。北国の森や文化に思いを馳せながら、かごのある暮らしを始めてみませんか?

02hokuou_baskets杜松、はしばみ、ヤナギ、松など。北欧の木々のバスケット

03shirakaba_basketスウェーデン 白樺の樹皮のバスケット

04pine_basketsフィンランド パインのバスケット

【世界のかご カゴアミドリ 伊藤征一郎さんからご来場いただくみなさまへメッセージ】
国立からやってきましたかごの専門店、カゴアミドリです。 さまざまな国で手編みされている、天然素材のかごを扱っています。 今回は北欧市での参加ということで、北欧のかごを中心にセレクトしてお持ちします。 白樺や松、ジュニパーなど北国の森の雰囲気と文化を感じとっていただければうれしいです。

【店舗情報】
世界のかご カゴアミドリ
国立市中1-15-6 菅野ビル2F
tel. 042-507-9087
http://kagoami.com

【出店者紹介】仁平古家具店(栃木県)

店舗内写真2F日本各地で役目を果たしてきた古ものたち。キズがつき、欠けて、錆びついて。それは人と生き、生活をともにしてきた証拠です。栃木県の真岡と益子に店舗を構える「仁平古家具店」はそんな古家具や雑貨を水洗い・修理・再生して新たな息吹をもたらすお店。時代を超えてきた美しきアイテムを、なんと今回は、100平方メートルという古道具ジャンル最大のスペースでお届けします!

店舗内写真1F商品写真1日用品と非日用品

商品写真2古いけれど、今に活かせるもの

商品写真3かわいらしい小道具たち

商品写真4本来の用途とは別に、新しい役目を

商品写真5照明、小引き出し。生活に寄り添うものたち

【仁平古家具店 木村明香さんからご来場いただくみなさまへメッセージ】
こんにちは。栃木の仁平(にへい)古家具店です。まずは私たちのページを見てくださって、ありがとうございます! 私たちがご紹介するのは、日本のどこかで、誰かと生活を共にして、時代を超えてきた古い家具や道具たちです。キズがあったり、シミがあったり。ところどころ錆びていたり。でもそれは、誰かの役に立って、長い間大切に使い込まれてきたからこそ。そんなどこか懐かしくて、温かくて、生活にそっと寄り添うような古家具や古道具をお持ちしたいと思っています。
  
時代を超えて、次の役目を待つ古家具・古道具たちにぜひ会いにいらしてください。会場にてお待ちしております!

【店舗情報】
仁平古家具店
真岡店:栃木県真岡市荒町1095/tel.0285-81-5208
益子店:栃木県益子町益子3435/tel.0285-70-6007

http://www.nihei-furukagu.com/

【出店者紹介】古書信天翁(東京都)

写真 2町に“良い本屋”がある。それは至ってシンプルなことだが、“良い町”であるための大切な要素のひとつだ。

日暮里の谷中銀座入り口にある階段を上がっていくと、町の本屋「古書信天翁」がある。国内外の美術書や写真集、エッセイ本、絵本など、棚にセンスよく並べられたそれぞれの本を手に取れば、あっという間に時間は過ぎてゆき、店を後にする頃には夕日の名所でもある「夕やけだんだん」で美しい瞬間に立ち会うことができる。東京蚤の市でこの店のセレクトが気になったら、ぜひお店にも立ち寄ってもらいたい。きっとその帰り途までもが、“古書信天翁”なのだ。
写真 1
IMG_24131950年前後頃のカメラ雑誌「CAMERA」アルス発行(編集人:桑原甲子雄 発行人:北原鐵雄 美術構成:亀倉雄策)
IMG_2414「東和シネクラブ」1965~1969年のもの IMG_2415文豪バッジやブックカバーペーパー等、信天翁常設ハンドメイド雑貨ブランド『花籠や』の、どこか懐かしくておもしろい雑貨も各種取揃えて持って行きます

【古書信天翁 山﨑哲さんからご来場いただくみなさまへメッセージ】
東京は日暮里、谷中ぎんざ商店街の入口に、夕日の名所「夕やけだんだん」があります。その階段の上、雑居ビル2Fの一室が古書信天翁です。晴れた日には縁台や木箱を路面に下ろして本を並べて、看板代わりにしています。青空古本市など、屋外で本を選ぶのが気持ちよくて好きだという方も多いようですが、東京蚤の市も、ますます古本好きのお客さまが増えてきている実感があります。京王閣での古書店街は雨天時に備えて屋内ですが、あの広い空間に軒を並べるユニークな古本屋の数々。ふだん古本にあまり触れない方でも、きっとわくわくするはずです。

【店舗情報】
古書信天翁
東京都荒川区西日暮里3-14-13 コニシビル202
tel. 03-6479-6479
http://www.books-albatross.org

【出店者紹介】夜長堂(大阪府)

yonagado

「夜明けてます」。その奇妙な看板が出ていたら、普段は姿を見せない「夜長堂」が店を開けているという目印。そんなちょっと不思議なアキンド・夜長堂は、店を閉めているときは日本全国を飛び回り、その場限りの妖しくもにぎやかな商店を繰り広げてくれるのです。
日本の古い図案を使ったカラフルで乙女心くすぐるな紙もの、布ものはもちろん、その時代のモダンを感じる古道具たちまで、今回の東京蚤の市では最大級の品揃えだそう。一歩足を踏み入れたら、なかなか出られなくなること必至。レトロモダンな夜長堂の世界をどうぞ、ご堪能あれ!

おすもうさん

新作の大判ハンカチ「おすもうさん」

こけしきのこピアス

こけしきのこピアス

つくもがみ

妖怪づくし ガーゼ手ぬぐい「付喪神絵巻」

【夜長堂 井上タツ子さんからご来場いただくみなさまへメッセージ】
大正、昭和のモダンデザインを復刻して、紙ものや布ものなど、様々なアイテムを企画、販売、卸を行っています。今回も夜長堂セレクトのモダンな古道具や、昔の日本人の遊び心をかたちにしたような楽しい商品を宝探しのように盛りだくさんお持ちします。
新作の大判ハンカチ「おすもうさん」や同柄のアイシングクッキーも登場します。
是非、自分だけのタカラモノを見つけに夜長堂へ足をお運びください。

【店舗情報】
夜長堂
大阪市北区天満3−4−5 タツタビル2階201
tel. 06-6948-6661
http://www.yonagadou.com/

【出店者紹介】古道具 つむぎ商會(大阪府)

tsumugi_1

取っ手、フック、ドアノブ、ツマミ、鍵やピン、ラベルホルダーまで、味のある金物をお探しなら、宝探しに没頭してしまうこと間違いなし。デッドストックの金物を扱う「古道具 つむぎ商會」が、今回もガチャガチャとたくさんの金物を積み込んで東京蚤の市にやってきます。一つひとつの錆びや黒ずみさえも、現行品には決して出せないストイックな存在感たっぷり。家具のリメイクやリノベーション、ディスプレイなどに活躍すること間違いなしです。

tsumugi_2 tsumugi_3 tsumugi_4

【古道具 つむぎ商會さんからご来場いただくみなさまへメッセージ】
大阪のつむぎ商會です。
日本のデッドストック金物専門店です。毎回楽しみにして頂いてる方も始めての方も沢山持っていきますのでよろしくお願い申し上げます!

【店舗情報】

古道具 つむぎ商會
大阪市阿倍野区松崎町4-5-3
tel. 090-2705-3992

【出店者紹介】chihiroyasuhara(29日)

circle-flowers「第5回東京蚤の市」でも好評を博した“クリエイターズフリマ”。なかなか手放せなかったけれど、この場で新たな持ち主と出会ってくれたら。そんな願いを込めて、とびっきりの品々をお持ちします。クリエイターそれぞれの制作に関するものや愛蔵品が並びますので、お目当ての方がいるという方、どうぞお早めに。

先月、手紙舎手芸店troisで個展「HANAS」を開催した「chihiroyasuhara」。主に植物を題材として描く彼女の作品は、一言で言えば、「はっと息を飲むような美しさ」を持っています。当日は、普段は図柄のズレなどで販売することができないファブリック商品も並ぶそう。制作の裏側を垣間見ることができる貴重な機会です。

イメージ ファブリックふだんは絵を描き、そのままのサイズでファブリックに落し込んでいます

【chihiroyasuharaさんからご来場いただくみなさまへメッセージ】
chihiroyasuharaです。
手芸材料/出番の少なくなってしまった洋服など持って行く予定です!
また、図柄がずれてしまったようなファブリック商品を出品予定ですのでぜひこの機会にお手に取って頂けたらと思います*

【出店者情報】
chihiroyasuhara
http://chihiroyasuhara.com

TOP