「第9回東京蚤の市」へご来場いただいた皆さまへ

09nomiblo01

写真・木村雅章

「第9回東京蚤の市」にお越しいただいたみなさまに、深く御礼申し上げます。誠にありがとうございました。

私たちにとって今回の東京蚤の市は、5年目を迎え、原点に立ち返るとともに、新しいことにもチャレンジしたイベントでした。みなさまにとって幸福な出会いはありましたか? “物”であれ“瞬間”であれ、何かひとつ心に残るものを手にすることはできましたか?

09nomiblo02

両日とも晴天に恵まれ、初夏を全力で楽しむのにはもってこいの週末。事前のSNSの反応はこれまでにないほどの盛り上がりで、来場者の熱気を受け止めきれるか不安もありました。結論から言えばその熱気は、会場の眩しいまでの盛り上がりへと気化されて、「東京蚤の市」という場を瞬く間に“お祭り”へと仕立て上げたのでした。

閉幕から3日、お越し下さったみなさまのSNSをどれだけ眺めていたでしょう。東京蚤の市を楽しんでくれたひと言ひと言に、どれほど感謝したことでしょうか。全速力で駆け抜けた体が軽くなっていくようでした。

i_201605tokyonomi_1011

僕たちの思いに賛同して各地から集まってくださった出店者のみなさま、ステージや場内で笑顔を大量生産してくださったアーティストのみなさま、開催に際し多大なご協力をいただきました京王閣や調布市のみなさま、準備段階かから縁の下で支えてくださり、快適な運営に奔走してくださったボランティアスタッフのみなさま、そして、ご来場くださったすべてのみなさまに心より感謝申し上げます。

09nomiblo05

「第9回東京蚤の市」は、史上最多のお客様に足を運んでいただけました。もちろん、改善して行かねばならぬ点も数多くあります。それでも、この場所に来て下さったみなさまに楽しんでいただける場所であったとしたなら、これ以上に嬉しいことはありません。

09nomiblo06

さあ、今年の「蚤の市プロジェクト」はまだ始まったばかりです。この秋、何かが起こります。未踏の地で蚤の市を待つ声が聞こえてくるのです。そこに待ってくれている人がいるならば、行って花火を打ち上げたい! 今秋さらにパワーアップする「蚤の市プロジェクト」にご期待ください!

第9回東京蚤の市編集長
手紙社 小池伊欧里

「第9回東京蚤の市」にお越しくださるみなさまへ

nominoichi-9-Poster-nyuko

古き良きものに導かれ、9回目の開催を数える「東京蚤の市」。蚤の市を語る言葉としては不思議ですが、また一段と “新しい”2日間が巡ってくる予感に満ちています。その新しい雰囲気をつくるのは、会場の隅から隅までいたるところでスタンバイしている総勢200組超のエンターティナーたち。彼らにとって「目がない」ものがあります。それは、あなたの笑顔。みなさんのとびきりの笑顔を見るために、東京蚤の市の出店者、出演者、スタッフは、新しいエンターテイメントに挑戦し続けるのです。

“もの”は人がつくったもの。“もの”との出会いはすなわち人との出会い。どうか、数々の先人や現代のアーティストと交わすあなただけの対話を、東京蚤の市で楽しんでいただけますように。

ご来場いただくみなさまにご注意いただきたいことを以下に記載しています。「最高の2日間」にするために、来場者、出店者、スタッフみんなで守って行きたい、心を砕いていきたい事柄を記しています。どうか、事前によくご覧になり、ご協力・ご来場いただけましたら幸いです。

**********************************************

【ご注意いただきたいこと】
・入場料について
入場料は500円です(小学生以下無料)。なお、ご入場時にお渡しするチケットは、再入場の際に必要となりますので、紛失などされませんようご注意ください。

・混雑時の入場について
当日の混雑状況に応じて、会場奥にあります「臨時入場ゲート」(会場MAPをご覧ください)からのご入場をお願いする場合があります。 あらかじめご了承ください。

・再入場について
当日に限り、入場チケットをご掲示いただければ再入場が可能です。入場チケットはなくさないようにお持ち下さい。

・雨天の場合の開催ついて
よほどの荒天の場合をのぞき、雨天の場合も開催します。会場内には屋根のないエリアもございます。雨具は必ずご用意ください。なお、荒天のため万が一中止となる場合は、当日午前7時までにこのブログで発表します。

・駐車場について
車両一台につき、1日あたり1,000円となります。ただし、周辺駐車場の数が少ないため、開場前には満車になり、お待ちになっても駐車できないことが予想されます。隣駅の調布駅周辺には多くのコインパーキングがございますので、そちらにお停めいただき、電車で(ひと駅です)お越しになることを強くおすすめいたします。

・ペットの入場について
食品をあつかっていることや、お子さまも多くお越しいただけることを考慮し、ペットの入場は禁止とさせていただきます。ケージなどに入れていただいてもご入場はできませんのでご了承ください。

・ゴミ箱について
会場内にゴミ箱は設置しておりません。お客様ご自身で持ち込まれたペットボトルなどのゴミは、各自でお持ち帰りいただけますようお願いいたします。会場内の飲食のお店でお買い求めいただいた際に出ましたゴミにつきましては、お買い求めいただいたお店にお渡しいただけますよう、よろしくお願い申し上げます。

・授乳スペースについて
乳児をお連れのお母様のために、入場口付近に授乳スペースを設けております。ご利用をご希望の方は、その場にいるスタッフにご用命ください。

・場内での喫煙について
会場内はすべて禁煙とさせていただきます。ご理解とご協力のほどよろしくお願いいたします。入場口の外と臨時入場ゲート脇に喫煙スペースを設けてありますので、そちらをご利用ください。

・ベビーカーでの入場について
ベビーカーでもご入場いただけます。多くのお客様がいらっしゃいますので、事故・怪我などが起きぬよう、どうかお子様からお目を離さないようお気を付けくださいませ。

・会場の使用について
東京オーヴァル京王閣内の設備・動植物にはお手を触れないようお願い致します。

・当日のお問合せ先について
開催中2日間のお問い合せについては、下記までご連絡をいただけますと幸いです。
手紙社 運営本部 070-6525-5367

その他、ご質問やご要望などがありましたら、水色のスタッフTシャツを着用した「東京蚤の市」スタッフまで、お気軽にお声掛けくださいね。

**********************************************

お天気にも恵まれそうな今週末、新しいワクワクに満ちた「第9回東京蚤の市」の幕が上がります。みなさまのお越しをお待ちしています!

手紙社「東京蚤の市」実行委員会

【会場内エンターテイメント】ついつい見入ってしまう華やかなラインナップをご紹介!

「第9回東京蚤の市」ではステージ以外でのエンターテイメントも必見です! 東京蚤の市の雰囲気をさらに盛り上げてくれるのは音楽もパフォーマンスも見どころ満載のアーティストたちです。

海藻姉妹
サクソフォンと鍵盤楽器を駆使した昭和レトロのムードあふれる演奏。
kaisoshiai

グレゴの音楽一座
中世ヨーロッパゆかりの音楽を不思議な仲間たちと奏でます。
Grego

パントマイムのお兄さん 金子しんぺい(15日のみ出演)
東京蚤の市には欠かせないムードメーカー。笑顔を呼ぶ大道芸です。
2015111415_1243

HammockRefle Kikuya
ハンモックに揺られながらのリフレクソロジー。ひととき喧騒を忘れてリフレッシュ!IMG_3284

【ライブスケジュール公開!】第9回東京蚤の市に出演するアーティスト一覧とタイムスケジュールをお届けします!

「第9回東京蚤の市」でみなさまにお届けするライブは、これまで以上にパワーアップいたしました! 音楽やパフォーマンスが無ければ「東京蚤の市」ではありません。5月の青い空の下をにぎやかに、そして終盤のセンチメンタルな気分を再び盛り上げるステージにご期待ください!

■八角テントステージ

【5.14 sat】

12:30/成山 剛(sleepy.ab)
unspecified
14:30/ザ・プーチンズ
プーチンズアー写02
16:30/中村まり
nakamuramari

【5.15 sun】

11:30〜パレード 11:50/ハチャトゥリアン楽団
ハチャトゥリアン楽団

13:50/畠山美由紀
hatakeyamamiyuki

15:50/カジヒデキ
kajihideki

■古書店街ステージ

【5.14 sat】
11:30/13:30/15:30

【5.15 sun】
11:00/13:00/15:00

劇団かかし座
かかし座宣材写真

【東京豆皿市、開催します!】

mamemain

もうすでに、フライヤーを手にされた方もいるのではないでしょうか? この5月「第9回東京蚤の市」では、「東京北欧市」に続く特別なエリアがオープンします。その名も「東京豆皿市」。その字の通り、小さく愛らしき器である豆皿。形もさまざま、絵付けもさまざま、陶、ガラス、木と、素材もさまざまです。

ただし、東京豆皿市に集う豆皿には、ひとつの共通点があります。それは、それが一枚あるだけで食卓が豊かになること。ここに集うのは、私たち手紙社が、全国各地の工房や作家さんから選りすぐった“手のひらの芸術”なのです。

本日よりこのブログでは、東京豆皿市の出品者を紹介していきます。ぜひ、当日お求めの参考にしてくださいね。

 

【東京豆皿市】
日程:2016年5月14日(土)・15日(日)
時間:14日(土)10:00~18:00
15日(日)9:00~17:00
入場料:500円(小学生までは無料)
会場:東京オーヴァル京王閣(「第9回東京蚤の市」会場入って左手・東スタンド2F)

出品者:
赤地径、今江未央、katakata × 倉敷意匠計画室、川地あや香、キエリ舎、KIHARA、Craft Studio Karakusa、小谷田潤、諏佐知子、studio potter koeda、ceramic studio blank、辻 邦子/アトリエ glass FLAT、陶器 あ⇔ん、東峯未央、中村智美、南部恭子、馬場商店、po-to-bo、marble SUD、増田光、ミヤマリカ、村田亜希、室井雑貨展、八木麻子、矢板緑、よしざわ窯、リサ・ラーソン

【明日から毎日開催!「東京蚤の市クイズ」に参加して手紙社オリジナル商品をゲット!】

史上初の企画!「東京蚤の市クイズ」が始まります。インスタグラムのアカウントを持っている方なら誰でも参加できる企画。クイズは毎日出題され、正解者先着50名様に、毎日手紙社オリジナル商品をプレゼントします(東京蚤の市の会場で受け取れる方に限らせていただきます)。クイズは東京蚤の市公式インスタアカウントから出題しますので、ぜひフォローして下さいね。

nomiquiz

《東京蚤の市クイズの参加方法》
1. 東京蚤の市の公式インスタグラムにアクセスしてください
2. 毎日(土日を除く)13時にクイズが出題されます
3. 9枚の写真から正解の1枚を選んでいただきます
4. 選んだ写真をスクリーンショットで保存して、あなたのインスタグラムアカウントにアップして下さい、
5. アップする際に「東京蚤の市(@tokyonominoichi)のクイズに参加中」というテキストと、ハッシュタグ「#東京蚤の市クイズ」を本文中に入れて下さい(それ以外のテキストはご自由にどうぞ)
6. 正解者の方には、東京蚤の市事務局スタッフからインスタグラムを通してコメントorメッセージを送ります
7. 第9回東京蚤の市の開催日当日、八角インフォメーションまでお越しください。インスタグラムの正解画面をスタッフに見せれば、見事手紙社オリジナルグッズをゲットです!!

クイズの参加は、正解者が50名様になった時点で締め切らせていただきます。毎日参加して、すべてのグッズを手に入れて下さいね!

quizphoto

わたしたちが出題します!

ボランティアスタッフ追加募集のお知らせ

1505nomin10_211_29

2016年5月14日(土)、15日(日)の2日間、東京オーヴァル京王閣にて開催する「第9回東京蚤の市」では、当日の運営や事前の準備をサポートしてくださるボランティアスタッフを募集いたします。

全国から集まる200組を超える出店者・出演者のみなさま、2日間で3万人ほどの来場者の方々。その出会いの架け橋となるのが、私たちスタッフのお仕事です。実際のお仕事は、お客さまの誘導のほか、会場の設営・撤収、たくさんの荷物運び、とまさに体力勝負。それでも、普段出会えない仲間と力をあわせて一つの空間をつくる2日間。この日、この場所でしか得ることのできない、かけがえのない“何か”が、きっとあるはずです。「このイベントの運営にたずさわってみたい」と思ってくださった方は、ボランティアスタッフとして参加してみませんか?

15050910tokyonom4462

参加ご希望の方は、以下のフォームよりお申し込みの上、「ボランティアスタッフ説明会」にご参加ください。説明会にご参加いただいた際に、お仕事の説明やかんたんな面接をさせていただき、後日合否のご連絡をさせていただきます。また、説明会へのご参加が難しい場合は、その旨を必ずご記入ください。基本的には説明会での面接とさせていただきます。

新緑生い茂る京王閣で、過去最大となるエンタテインメント・イベント「蚤の市」を一緒に作り上げましょう。「我こそは!」という方のご応募を、心よりお待ちしております。

【ボランティアスタッフ説明会】
⚫︎日程:
①4月9日(土)14:00〜15:00
②4月12日(火)19:00〜20:00

⚫︎会場:
「展示室 トロワ」東京都調布市菊野台1-17-5 303(〈手紙舎 2nd STORY〉を目指してお越しください)

⚫︎応募条件:
5月14日(土)、15日(日)(14日/6:30~20:00程度、15日/7:00~21:00程度)の両日とも参加できる方。 体力に自信のある方。

*イベント当日2日間の昼食と、着用するスタッフユニフォーム(Tシャツ)はこちらでご用意させていただきます。
*イベント当日は基本的に現地集合、現地解散となります。

以下のフォームからお申し込みください。

第9回東京蚤の市ボランティアスタッフ応募フォーム

*基本的にご応募いただいた方に返信はいたしません。説明会当日、直接お越しいただけましたら幸いです。
*説明会当日、開始時間に遅れそうな場合やご参加が難しくなった場合は、必ずご連絡をお願いいたします。
*登録していただいたメールアドレス宛に、面接の合否結果などのご連絡をさせていただきます。[at]tegamisha.com([at]を@に変換)のドメインから届くメールを受信できるアドレスの登録をお願いいたします。

お問いあわせ先:
手紙社 美術制作部 樫尾/tel. 042-444-5367

【第9回東京蚤の市 開催概要】
日程:2016年5月14日(土)~15日(日)
時間:14日(土)10:00~18:00/15日(日)9:00~17:00
入場料:¥500(小学生以下無料)
会場:「東京オーヴァル京王閣」東京都調布市多摩川4-31-1
http://www.keiokaku.com/
※お越しの際は、公共交通機関のご利用をお願いいたします

主催:手紙社
後援:調布市(予定)
協力:株式会社京王閣・オフト京王閣
お問いあわせ:手紙社
Tel. 042-444-5367
Mail. info[at]tegamisha.com

15050910tokyonom0886

15050910tokyonom4464

15050910tokyonom0203

 

第9回東京蚤の市・メインビジュアル大公開!

nominoichi-9-Poster

季節は芽吹きの頃となり、若葉のまぶしい「第9回東京蚤の市」開催まで50日となりました。
ついに今回のメインビジュアル公開です!

老紳士とアンティークの椅子、同い年の両者が出会う物語。
どうでしょう? 新しい「東京蚤の市」の予感がしませんか?
古き良きものとそれを愛する者とが出会う、東京蚤の市ならではのロマンを感じていただけますように。

今回撮影してくれたのは、フォトグラファーの小野田陽一さん。
古道具と老紳士の「これだ!」という表情を見事に引き出してくれました。
撮影場所と道具を提供してくれたのは、今回の出店者でもあるTHE GLOBEさん。
カフェの営業もしていますので、写真に惹かれた方は実店舗に行ってみるのも楽しいですよ。

このポスターに加えて、制作中のフライヤーにはもう一つのストーリーが現れる仕掛けがあります。4月上旬より東京蚤の市に出店するそれぞれのお店で配布が開始されますので、ぜひ各店舗に行ってフライヤーを手にしてみてくださいね!

【第9回東京蚤の市 開催概要】
日程:2016年5月14日(土)・15日(日)
時間:14日(土)10:00~18:00
15日(日)9:00~17:00
入場料:500円(小学生までは無料)
会場:東京オーヴァル京王閣
http://www.keiokaku.com/
東京都調布市多摩川4-31-1
※お越しの際は、公共交通機関のご利用をお願いいたします

主催:手紙社 後援:調布市
協力:株式会社京王閣/オフト京王閣
お問い合せ:手紙社
Tel. 042-444-5367
Mail. info[at]tegamisha.com

第9回東京蚤の市、公式サイトオープン! 

1505nomin10_211_30

大変長らくお待たせいたしました。「第9回東京蚤の市」の公式サイトがオープンいたしました! 2016年最初の東京蚤の市がいよいよやってまいります。古道具、雑貨、古書、フード、古着、ワークショップの各ジャンルに加え、好評の「東京北欧市」、そして新企画も盛りだくさんです。「アナログの館」ではアナログにまつわる様々なものを体験したり購入したりできます。「東京豆皿市」には全国から飾れて使える個性的な豆皿が集まります。もちろんショーやライヴもこれまで以上に充実。
これから開催日までの2ヶ月間。5年目を迎える「東京蚤の市」を盛り上げるべく、出店者や当日並ぶ物などの紹介をはじめとした、たくさんの情報をお知らせしていく予定です。みなさま、どうぞお楽しみに!

【第9回東京蚤の市 開催概要】
日程:2016年5月14日(土)・15日(日)
時間:14日(土)10:00~18:00
15日(日)9:00~17:00
入場料:500円(小学生までは無料)
会場:東京オーヴァル京王閣
http://www.keiokaku.com/
東京都調布市多摩川4-31-1
※お越しの際は、公共交通機関のご利用をお願い致します

主催:手紙社 後援:調布市
協力:株式会社京王閣/オフト京王閣
お問い合せ:手紙社
Tel. 042-444-5367
Mail. info[at]tegamisha.com

TOP