5.7.TUE

【出店者紹介】ひなた焼菓子店(神奈川県/25日)

IMG_0635続いて紹介するのは『ひなた焼菓子店』です。選び抜かれた素材と、その素材を大切にする店主の森さんの想い、それがカタチと成した、素朴ながらも奥深い味わいのある焼き菓子は、古き良きものとの相性が抜群、宝探しのひとときのくつろぎです。お茶の時間にゆっくりと召し上がってくださいね。

IMG_1674IMG_0737IMG_1517

【ひなた焼菓子店さんに聞きました】
01 自己紹介をお願いします。
相模原市の東林間で、カフェと家具屋を併設した焼菓子店です。

02 当日はどのようなメニューをご準備いただけますか?
定番メニューのタルト、スコーン、パウンドケーキ、クッキーを用意します。

03 どのようなディスプレイで東京蚤の市を演出してくださいますか?
お店でも使っている木のトレーなどに並べて、シンプル&ナチュラルに。

04 来場する方へひとことメッセージをお願いします!
美味しいモノたくさんと、蚤の市モノももって行く予定です。気持ちの良い季節、ぜひぜひ楽しみにいらして下さい!

【店舗情報】
ひなた焼菓子店
神奈川県相模原市南区東林間5-10-2-2F
tel. 042-765-0250
http://www.hinatayakikashiten.com

Category: 飲食

5.7.TUE

【出店者紹介】古書 信天翁(東京都)

NOM_1558続いてご紹介するのは、「古書 信天翁」。東京・日暮里、下町情緒あふれる谷中ぎんざ商店街近くにそのお店はあります。当日は写真集や美術書の他、海外の古い絵葉書や旅行案内などを並べてくださるそう。本や葉書に刻まれた、世界中の物語をお楽しみください。

商品 ディナール古い絵葉書『ディナール』ブルターニュにある別荘地(1900年前後に英国ブルジョア階級のリゾート地として賑わった)

商品 ブルターニュの女の子古い絵葉書『ブルターニュの少女』

商品 砂の海古い絵葉書『砂の海』

商品 旅の栞1920年代に発行された船旅や鉄路の栞、旅行案内など

商品 The Barn失われゆく北米のランドマーク、「納屋」の写真集

商品 ピンボール1976年刊行、ピンボールの歴史

商品 KAWASHIMA「KAWASHIMA」建築やインテリア関係者向けの季刊誌

店舗写真 店舗写真 内観

【古書 信天翁 山崎哲さんに聞きました】
01 自己紹介をお願いします。
東京は日暮里、谷中ぎんざ商店街の入口、夕やけだんだん上にある雑居ビル2階の一室が古書 信天翁(あほうどり)です。デザイン、建築、美術、写真、映画、演劇、民俗、芸能、音楽、ビート、アメリカ、外国文学、詩、鉄道、動植物、絵本、児童書、漫画を中心に構成。買取は、上記ジャンルにかかわらず、随時歓迎しています。

02 当日はどのような商品を持って来てくださいますか?
前回までと同様、写真集や美術書や絵本、ヴィジュアル系の洋書が中心となりますが、今回は100年ほど前のポストカードをまとめて用意しました。東京蚤の市、アンティークショップで素敵なフォトスタンドにめぐり遭えたら、中にはこんなものを飾ってみてはいかがでしょう。また、1920年代に発行された船旅や鉄路の栞などの紙モノ。パリへと向かうロストジェネレーションたちのトランクケースに入っていたものかもしれません。

03 どのようなディスプレイで東京蚤の市を演出してくださいますか?
前回までは、トルコを旅した折に買って来たキリムを敷いてその上に無造作に大判本を積んでいただけなので、その様子がバザールっぽいと言われることがありました。ふだんは小さな店舗で棚に整然と並んでこちらに背表紙を向けているだけの本たちが、広々とした場所で表紙を上にして積まれるとのびのびとした新しい魅力を放つものだとわかりました。そのキリム上の平面と、さらにはテーブルや重ねた木箱を駆使した立体的な構成とで、立ち寄った人が手に取ってじっくりと眺めて楽しめるようなディスプレイにしたいと思います。

04 来場する方へひとことメッセージをお願いします!
古き良きモノたちと触れ合い、幸せな音楽やワークショップを楽しみ、おいしいものでお腹を満たして、あっというまに一日が終わってしまいます。そんな束の間の夢のような一日を(あるいは両日共!)、どうぞ存分に満喫してください。

【店舗情報】
古書 信天翁
荒川区西日暮里3-14-13 コニシビル202
tel. 03-6479-6479
http://www.books-albatross.org

Category: 古本

5.7.TUE

【出店者紹介】ふぉりくろーる。(東京都)

OLYMPUS DIGITAL CAMERAロシアの美しい挿絵本・絵本を届けてくださるのは、今回初出店の「ふぉりくろーる。」。実店舗をもたず、当日はwebショップをお休みして丸ごと商品を持ち込んでお店をつくってくださるそう。店主・村上さんが“夢の実現”と話すブースはきっと、ロシア絵本のようなドキドキに満ちあふれた世界が広がっているはずです。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA1953年発行
ウラジーミル・レーべジェフ挿画『しましまのおひげちゃん』。猫好きにはたまらない珠玉の1冊です

OLYMPUS DIGITAL CAMERA1935年発行
ユーリー・ヴァスネツォフ挿画『さんびきのくま』。トルストイ原作の名作絵本。世界で初めて刷られた版の1冊です

OLYMPUS DIGITAL CAMERA1953年発行
エフゲーニー・ラチョフ挿画『てぶくろ』。ウクライナ民話の名作中の名作絵本

OLYMPUS DIGITAL CAMERA1963年発行
アレクセイ・パホーモフ挿画『いいってどんなこと?わるいってどんなこと?』。ロシア・アヴァンギャルド詩人マヤコフスキーとのアヴァンギャルド・コンビによる絵本

OLYMPUS DIGITAL CAMERA1966年発行
レフ・トクマコフ挿画『四季』。妻のイリーナが詩を書き、夫のレフが挿画を描く、夫婦二人三脚ですばらしい挿絵本をたくさん生み出しました

OLYMPUS DIGITAL CAMERA1947年発行
ウラジーミル・レーべジェフ挿画『文字は生きている』。キリル文字のアルファベットにイラストがついたカード集。ДЕЖЗШЩの6字だけ残されていました

OLYMPUS DIGITAL CAMERA1930年代に発行されたユーリー・ヴァスネツォフの絵はがき。クレパスで直接描いたような、とても印刷とは思えないインクの質感に目を見張ります

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

【ふぉりくろーる。 村上克之さんと村上麻衣子さんに聞きました】
01 自己紹介をお願いします。
ロシアの古い挿絵の本、主にソビエト時代に作られた絵本を扱っています。挿絵を“見て愉しめる”だけでなく、紙やインクの質、風合いなど実在する物として“感じて愉しめる”ものにこだわっています。実店舗を持たず普段はネットショップの営業のみなので、今回お客様と直接お会いしてやりとりできるのがとても楽しみです。

02 当日はどのような商品を持って来てくださいますか?
1930年代から1980年代までのソビエト時代の挿絵本やポストカードなど幅広くご用意致します。また1950年代ソビエトのラバー人形も並べます。当日はネットショップの運営を停めて、当店全商品規模で参加します!

03 どのようなディスプレイで東京蚤の市を演出してくださいますか?
「蚤の市」であるにも拘わらず実店舗さながらの空間。テーブルに掛けながらページを手繰り、じっくり品定めしていただけるような、そんなスペースが拵えられたらと思っています(実店舗をまだ持たない私たちにとっては夢の実現でもあります!)。

04 来場する方へひとことメッセージをお願いします!
世界一美しいロシアの古い挿絵本を、世界一の蚤の市の場で皆さんにお届けできる喜びをご一緒に分かち合いたいと思います。どうぞよろしくお願い致します!

【店舗情報】
ふぉりくろーる。
tel. 03-6902-0906
http://folklor.jp

Category: 古本

5.7.TUE

【出店者紹介】WOODPRO(広島県)

NOM_153113年前に広島のWEBショップとして始まった「WOODPRO」。その活動が木製仮設材のリース会社だった頃、オーナーである中本さんが、工場の片隅に山積みされていた杉の足場板に魅了されたことが全ての始まりでした。雰囲気の良さと味わいの深さが凝縮された足場板、少しずつ、いやでも確かに、その“良さ”に気付く人の輪は広がっていきました。2年前にオープンした「WOODPRO Shop & Cafe」は、今やそれを求めて多くの人々が全国から足を運ぶ、ヒトとモノが巡り会う広場のような場所です。足場板の魅力、この機会にどうぞ触れてみてください。

0ae45fd204a2a0f6e6e9fea64ddbc4b2使い古した杉の足場板

030e1a4995858dddfd36a47a680881b6足場板(素材)

ea954e371bd56d18e23e6b8280d1e4e0ラック

c8dd88aa7d39c121f6bee631071f213b足場家具(ソファ他)

b2e83c17ec6145dbca71254912d14dbfフォトフレーム

d4577fef5f58879cb7f9b0ebb2a10f0e

【WOODPRO 中本敬章さんに聞きました 】
01 自己紹介をお願いします。
広島のネットショップで2000年の春にオープン。不良となって自社工場の片隅に山積みされていた杉の足場板の魅力に気づき、雰囲気があってリーズナブルなリユース素材としての杉足場板の可能性を追求しています。少しずつですが、『ASHIBA』という素材も認知されはじめ、全国のおしゃれなカフェやショップ、マンションや住宅のリノベーション用の資材としてもご利用いただいています。地元広島にオープンした「WOODPRO Shop & Cafe」では、自社工場で作っている足場素材や家具、インテリア商品のショールームとして、地元広島のみならず、遠方からのお客様にもご好評いただいています。

02 当日はどのような商品を持って来てくださいますか?
今回も味わいのある杉の足場板シリーズ商品を中心に持っていきます。その中でも目玉は、3月にお台場のイベント「ハウスビジョン」の蔦屋書店×東京R不動産のブース「編集の家」のメインの床を演出した足場板。ラフな素材を独自の塗装技術で仕上げた床材を、一枚一枚剥がして東京蚤の市のために取り置きしておいたものです。いわば再利用の再利用という訳です。このバトンをつないでいただける方にご利用いただけたら嬉しいです。また、第1回から人気の木っ端はもちろんのこと、ラックや踏み台等のインテリア小物、更にはOLD ASHIBAシリーズ家具も持っていきますので楽しみにしておいてください。

03 どのようなディスプレイで東京蚤の市を演出してくださいますか?
商品の展示だけでなく、実店舗で好評のワークショップも交えて楽しめる空間にしていきたいと計画中です。大工女子の山口さんともコラボして何かしらやってみたいと思っていますのでお楽しみに♪

04 来場する方へひとことメッセージをお願いします!
広島からは遠いのですが、いつでも足場板の雰囲気を楽しんでいただけるようにと、「東京でASHIBAがみれるお店」として「手紙舎2nd STORY」さんにご協力いただきました。壁材に、家具に什器にと、足場板をたくさんご利用いただいてます。こちらもよろしくお願いします。

【店舗情報】
WOODPRO本店(ネットショップ)
WOODPRO杉足場板専門店(ネットショップ)

WOODPRO Shop & Cafe(ショールーム&リアルショップ)
広島県広島市西区商工センター2-7-21
tel. 082-961-3451(shop)/082-961-3452(cafe) 
http://woodpro-shop.com/

Category: 古家具/古雑貨

5.7.TUE

【出店者紹介】Ponia – pon(東京都)

NOM_2054レトロでモダンな着物の可愛らしさ、クラシカルさを今に伝える「Ponia‐pon」さんからは、季節にあわせた色とりどりの着物や浴衣が届きます。着物を着るということを当たり前に楽しんで欲しい、日常の中のちょっとしたご褒美にして欲しい。そんな想いが込められた着物の中から自分だけの一着を見つけてみませんか? 当日、浴衣をお買い求めの方には、その場で着付けもしてくださるとのこと。蚤の市と浴衣、両方楽しめるのは「東京蚤の市」だけ!?

古布セット古裂セット
アンティーク着物地の古裂セット1,500円、小物作りにどうぞ

古布古裂
アンティーク着物地の古裂、面白柄などがあります

ROSE GARDENPonia no yukata
オリジナルの浴衣ローズガーデン34,650円はアンティーク着物の柄を復刻しています

フラッグガーランドフラッグガーランドキット
銘仙着物をリメイクしました

IMG_0965オリジナル浴衣ブラック&レッド プレタ31,500円

外観写真 内観写真

【Ponia‐pon 大野らふさんに聞きました】
01 自己紹介をお願いします。
東京・根津のアンティーク着物店です。昨年、オープンして10周年を迎えました。昭和初期の大胆で鮮やかな色柄の着物を中心に扱っています。今年3月には、NHK「美の壺」の「卒業式の着物」でもご紹介いただきました。

02 当日はどのような商品を持って来てくださいますか?
夏直前の季節なので、当店のオリジナル浴衣やリサイクルの有松絞り浴衣、アンティーク着物地で作った半幅帯などを用意します。弊社のオリジナル浴衣は、テレビでも女優さん、タレントさんが着てくださって大人気の商品です。また、お買い求めいただいた浴衣セットはご希望いただければその場で着付けして差し上げます(当日着付けは無料です)。蚤の市を浴衣でお楽しみください。なお、お店ではなかなか見て頂くことができない古布もたくさん並べます。毎回、完売となってしまうお得な古裂セットも1日20セットご用意いたします。

03 どのようなディスプレイで東京蚤の市を演出してくださいますか?
今回は浴衣の魅力をご来場の皆さんに知っていただきたいので、夏の浴衣や下駄などをお見せできるよう演出したいと思います。

04 来場する方へひとことメッセージをお願いします!
御来場の方々にアンティーク着物の魅力を今以上に知っていただきたいと思っています。初夏ですから、浴衣の爽やかさもお届けしたいです。

【店舗情報】
Ponia‐pon
東京都文京区根津2-8-2
tel. 03-3821-6270
http://poniapon.com

Category: 古家具/古雑貨