【ワークショップ紹介】紙巻きオルゴールtrois「紙巻きオルゴールとお花五線譜で、世界にひとつの音づくり」(30日)

1384974_530518227030926_1416688793_n

「紙巻きオルゴール trois」がお届けするのは、世界にひとつだけの音づくりのワークショップ。自分で紙に穴をあけ、穴の通りに音を鳴らすことができます。穴をあけた五線譜シートは、オルゴール本体がないと音を奏でることはできませんが、それだけでも栞としてお使いいただける美しさ。例えば、オルゴール本体とあわせてプレゼントにしたら喜ばれるのではないでしょうか。儚く繊細な音色を自分の手で奏でてみませんか。

1photo

216

【紙巻きオルゴール trois「紙巻きオルゴールとお花五線譜で、世界にひとつの音づくり」】
概要/
このワークショップは、オルゴール自体(ハード)を組み立てるワークショップではありません。オルゴールの曲部分になる紙(ソフト)をつくるワークショップですのでご注意下さい。また、ワークショップ後お持ち帰り頂けるのは、この紙(ソフト)のみになりますが、ご希望の方にはオルゴールを販売いたします。花のオルゴールセット(¥3,980程度。数に限りがございますので、売切れの際は、何卒ご容赦下さい)。
日程/11月30日(日)
持ち物/特になし
参加方法/事前予約制
参加費/1,000円(材料費込)
定員/各回10名

11/30(日)
①10:00~11:00
②11:30~12:30
③13:00~14:00
④14:30~15:30

予約方法/以下のフォームよりお申し込みください
紙巻きオルゴールとお花五線譜で、世界にひとつの音づくり お申込フォーム

※予約受付のメールをご予約から5日以内にお送りいたします。送信後すぐに完了のメールなどは届きませんのであらかじめご了承ください。
※お申し込み以降のキャンセルや人数変更、時間変更は出来ませんのであらかじめご了承ください。

【紙巻きオルゴール trois 杉山三さんからご来場いただくみなさまへメッセージ】
紙巻きオルゴール trois(とわ)です 。今回もちょっとパワーアップして帰ってきました。紙巻きオルゴールってご存知ですか? 「穴をあけた紙を通すと、穴をあけたとおりに音が鳴る」という、少し風変わりなオルゴールです。好きな所に穴をあけて作曲できるのはもちろん、例えばアルファベットの形に穴をあけると、なんと「自分のなまえ」や「好きなことば」を音楽に変えちゃうことができます! その場で音作りを楽しんでいただいた後は、お持ち帰りいただいてしおりなどにもお使いください。
また、ワークショップの他にオルゴールを数量限定販売いたします。イラストレーターのCHIHIRO YASUHARAさんとコラボした「お花五線譜シート」の春夏秋冬、すべてのバージョンを取り揃えております。また、活版で印刷された他作家さんとの「コラボ五線譜シート」もお披露目する予定です。ぜひご期待下さい!

【作家情報】
紙巻きオルゴール trois
http://trois.main.jp/

【東京北欧市・ワークショップ紹介】ナシエ「ダーラナホース絵付けワークショップ」

OLYMPUS DIGITAL CAMERA5月の開催に続き、今回が2回目の開催となる「東京北欧市」。北欧の暮らしやデザインの魅力を伝えてくれる出店者のみなさんが、全国から「東京北欧市」にやって来ます!

前回の東京北欧市でもワークショップを行ってくださったイラストレーターのナシエさんが、今回も「ダーラナホース絵付けワークショップ」を開催してくださいます! スウェーデンのシンボルでもあるダーラナホースは“幸せを運ぶ馬”としても親しまれています。今回のワークショップでは、オリジナルのダーラナホースを制作していただけます。世界にたった1つの幸せを運ぶ馬を、連れて帰ってみてくださいね。

各回とも少人数制のワークショップとなっていますのでどうぞご注意ください。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA自分のイメージに添って丁寧に仕上げていきます

OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERAワークショップの風景写真

OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA出来上がったダーラナホースの集合写真

 

nashie-9
私の作品もサンプルとして置いています

【ナシエさんからご来場いただくみなさまへメッセージ】
こんにちは。イラストレーターのナシエです。
北欧が好きで、ダーラナホースに出会い、木のぬくもりや手描き感に惹かれ、絵付けのワークショップを行っています。今年は午年ということもあり、あちこちで見かけるダーラナホース。実は、“幸せを運ぶ馬”として、スウェーデンでは親しまれています。あなたの好きな色や柄でペイントし、世界に1つだけのダーラナホースを作ってみませんか?

丁寧に教えますので、絵が得意でない方も楽しんで頂けるかと思います。
お友達同士やご家族でもぜひ。芸術の秋、北欧のお話しながらペイントしましょう。
※当日お持ち頂くものは特にありません。

【ナシエ スウェーデンの工芸品「ダーラナホース絵付けワークショップ」】
概要/
スウェーデンのシンボルでもあるダーラナホースは、 “幸せを運ぶ馬”として、とても親しまれている木工芸品です。 スウェーデンのお土産では外すことができないものです。 18世紀の初めごろ、日照時間の短い冬に木こりたちが、 木彫りの馬を作ったことから子供の玩具として定着しました。 19世紀には銅で塗られた赤に、この地方独特の“クルビッツ”をほどこしたものが主流となり、 今では様々な色や模様のダーラナホースが出ています。

このワークショップでは、定番の柄から、自由に描かれる方まで様々です。 同じように描かれても、色の組み合わせや線の描き方からその方の個性があらわれ、 1つとして同じものができあがらないところも楽しさのひとつです。 最初に下書き(モチーフや色選びなど)から入り、 1時間半ほどで、完成品のダーラナホースをお持ち帰り頂けます。 ぜひスウェーデンのご家庭のようにお気に入りの場所に飾って頂ければと思います。

日程/11月29日(土)、30日(日)
参加方法/事前予約制
所用時間/1時間30分
持ち物/なし
参加費/3,500円
定員/1日2回 各回8名まで

11/29(土) 
(1)11:00〜12:30 8名まで
(2)14:30〜16:00 8名まで

11/30(日)
(1)10:30〜12:00 8名まで
(2)14:00〜15:30 8名まで

お申し込み開始日/お申し込みの受付は終了となりました。たくさんのご応募ありがとうございました。

予約方法/
ナシエ「ダーラナホース絵付けワークショップ」お申し込みフォーム
※予約受付のメールをご予約から5日以内にお送りいたします。送信後すぐに完了のメールなどは届きませんのであらかじめご了承ください。
※お申し込み以降のキャンセルや人数変更、時間変更は出来ませんのであらかじめご了承ください。

 

【作家情報】

ナシエ
http://www.nashie.com
https://twitter.com/nashie748

【出店者紹介】kubu(大阪府)

OLYMPUS DIGITAL CAMERA明治〜昭和30年代ごろに作られた日本の家具には、樹木それぞれの木目の表情が生き、現代にはないデザインのガラスや引き手が施された、その時代ならではの魅力があります。そんな古い家具たちを丁寧にメンテナンスし、今の暮らしでも心地良く使えるよう甦らせてくれるのが、大阪の古家具店「kubu」。レトロで温かみある佇まいはもちろん、引き出しや扉の使い勝手の良さにもほれぼれするはずです。

kubu_2「楢」でつくられた、しっかりとした表情をもった「食器棚」。木地は優しく落ち着いた印象。引き出し、引き台がつき、使い勝手が良いデザインです。サイズが大きめで、食器が多い方や、キッチンが広い方におすすめです。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA仕上がったばかりの椅子たちを運んでいきます。一脚一脚に味わいがあり、雰囲気もすてきなので楽しみにお待ちください。スツールやソファーの予定です。

kubu_48杯の「チェスト(たんす)」。しっとりとした柔らかい質感で、艶のあるきれいな木地色。すっきりとしたデザインでどんなお部屋でも馴染んでくれそうです。

kubu_5すっきりとしたデザインで天板が広い「ティーテーブル」。優しいきれいな木地色で材質は「楢」。脚のラインなどすてきなデザインでちょっとしたご飯もして頂けるようなサイズです。

kubu_6真ん中に3杯の引き出しのついた「小水屋」。深いブラウン色の木地の仕上がりで、落ちついた印象のすてきな佇まいです。使い勝手のよいデザインで上に物を置けるちょうど良い高さ、サイズ感もすてきです。

【kubu 國分健二さんからご来場いただくみなさまへメッセージ】
仕上がったばかりの家具たちを、できる限り運んでいきます!
家具を通じて皆様にお会いできるのを楽しみにしておりますのでぜひ、お立ち寄りください。

【店舗情報】
kubu
大阪市中央区谷町6丁目13-6
tel. 06-7493-0537
http://www.ku-bu.com

【出店者紹介】MLP ショップ(奈良県)

mlp奈良公園のほど近くの一軒家で、イギリスやニュージーランドから買い付けたヴィンテージ食器やアンティークの家具を扱う「MLP ショップ」。ミッドウィンターやホーンジーなど、イギリス好きでなくとも耳にしたことのある名ブランドはもちろん、イギリスの影響を色濃く受けつつ独自のデザインを成熟させたニュージーランドの珍しい品々まで、バラエティ豊かな品揃えです。買い付けのこぼれ話や一つのテーブルウェアに秘められた歴史なども、ぜひ伺ってみてくださいね。

mlp_3イギリス、ミッドウィンター社は”Diagonal”パターンのマグカップ。60年代でとてもモッドなデザイン。マグカップは当時製造数がとても少なくかなり希少です。

mlp_4ニュージーランド、クラウンリン社のティーカップ&ソーサー。”Sandown”パターン。ニュージーランド国内で大人気のこの陶器会社は、ニュージーランド国内のコレクターに買い占められ、なかなか海外へ渡りにくい状況になっています。温かみのあるデザインが多く、オススメです。

mlp_5
ミッドウィンター社のピンディッシュ(小皿)です。モノクロデザインのこのイラストは、コンランショップでおなじみのテレンス・コンラン卿が若い頃にデザインしたもの。1950年代。ちょっと目の届く所に飾っていたい、そんなお皿です。出来ればコレクションしたいですよねえ。

【MLP ショップ 山内弘毅さんからご来場いただくみなさまへメッセージ】

10月にニュージーランドで買い付けてきた商品を東京蚤の市用にかなりの商品を眠らせています。
日本ではほとんど見かけないニュージーランドのビンテージ陶器(クラウンリン)が今回の目玉です。カップ&ソーサーから大皿まで。ニュージーランドの風土気候歴史からくる独特のデザイン。是非手に取ってご覧下さい。他、もちろんイギリスのビンテージ食器や家具も出来る限り持ってきます。
ミッドウィンター、ホーンジー、プール、テレンス・コンラン、アーコール、これらのキーワードにぴんときたらMLPのブースへ!
今回の東京蚤の市は寒い時期での開催ですが、会場は出店業者さん、来場客の方々の熱気できっと暖かい事でしょう。
個人的にもとても楽しみで待ちきれません!

【店舗情報】
MLP ショップ
奈良市高畑町1028
tel. 0742-26-3460

【出店者紹介】Soil(京都府)

soil_tokyo6-1北欧をはじめ、ドイツやフランスなどから買い付けてきた古道具や民芸品、テーブルウェアなどを扱う京都の「Soil」。シンプルでいながらユーモアがあり、古びているのにどこか新しい。そんな不思議な感覚を呼び起こすセレクトは、店主・仲平誠さんの古いものに対する眼差しそのもの。誰が作ったかわからないアノニマスなものでも、Soilの審美眼にかかれはたちまちアートに変身します。東京蚤の市では、買い付けたばかりの品々がたくさん並ぶようですよ。

soil_tokyo6-2

どこぞの郷土玩具

【Soil 仲平誠さんからご来場いただくみなさまへメッセージ】
京都でSoilという古道具屋を営んでおります。蚤の市当日は、北欧の古い民具や民芸品、1960年代頃までの北欧デザインものを中心に、諸国の古いものをお持ちいたします。大好きな蚤の市ですので、目一杯楽しみます!

【店舗情報】
Soil
京都市左京区北門前町476-1(※2015年1月移転オープン予定)

【出店者紹介】CHARKHA(大阪府)

charkha-ajigami

マッチや飲み物のラベル、コースター、チラシ、何に使われていたかわからないけど愛らしい紙きれ…。そんな異国の文化と時を経た味わいを纏った「アジ紙」をはじめ、東欧の文房具や手芸品で私たちを夢中にさせてくれる「CHARKHA(チャルカ)」。旅先で出合った素敵なおばあちゃんの部屋で、引き出しの中身をそっと見せてもらったかのような雑貨たちに、虜になった方も多いのではないででしょうか? 今回も、チェコやハンガリー、ルーマニアなどから買い付けたたくさんの品々とともに、小さな「東欧」が東京蚤の市にやってきます!

charkha-gaikan

charkha-beads

アクセアリーを作りたくなるガラスビーズをチェコから選んできました。

charkha-button

1920年代のガラスボタン。こんな状態で見つかりました。洗ってきれいにして持って行きます。

charkha-fabric

 東欧のヴィンテージ生地。洗濯&アイロン済み。懐かし柄が手芸心をそそります。

【CHARKHA 久保よしみさんからご来場いただくみなさまへメッセージ】
東欧雑貨のチャルカです。
10月に買い付けたばかりのヴィンテージビーズやアンティークボタン、布やレース素材とアジ紙を持って行きます。

【店舗情報】
CHARKHA
大阪市中央区瓦屋町1-5-23
tel. 06-6764-0711

【出店者紹介】origami(北海道)

店内観

東京蚤の市の顔なじみとして、ご存知の方も多いことでしょう。もちろん今回も、遠く北の大地から「origami」がやってきますよ! 賑やかな縁日の屋台のようなそのブース。恒例の「たくぎんのたくちゃん」をはじめ、今回はどんな愉快な古いものと出会えるのでしょうか。期待に胸ふくらませてorigamiブースを訪ねてみましょう!

画像1道民のアイドル「たくぎんのたくちゃん」は、たくさん持って行きますよ~! 

画像2北海道で出た、ロゴもののホーローたち

画像3大漁旗のリメイクのワイドパンツ

画像4商店の前掛けのリメイクのエコバッグ

画像5札幌・円山公園産のどんぐり帽子を使った針山

内観2

【origamiさんからご来場いただくみなさまへメッセージ】
札幌・円山にある古道具と雑貨のお店です。
POPでカラフルな昭和レトロが得意分野です。
北海道で出た、ちょっと古くてかわいいもの、お持ちします。

【店舗情報】
origami
北海道札幌市中央区南2条西25丁目1-21
tel. 011-699-5698
http://origami2010.web.fc2.com/

【出店者紹介】pomme de terre(東京都)

image-1

数あるベーグルの中で、これほどまでにあらゆる層に分け隔てなく愛されるベーグルもそうはないだろう。つやっと光るまんまるのフォルム、パリパリの皮に噛みつくと、たちまち弾けるその食感。口の中に広がる香ばしく豊かな味のベーグルは、誰もが夢中になってしまうのも頷けます。西荻窪のベーグルとデリの店「pomme de terre」が、いよいよ東京蚤の市にやってきます!

image-2 image

【pomme de terreさんからご来場いただくみなさまへメッセージ】
西荻窪のベーグルとデリの店「Pomme de terre」です。
ベーグルプレートやベーグルサンドイッチなどなどご用意して皆様のご来店お待ちしております。

【店舗情報】
pomme de terre
東京都杉並区西荻北4-8-2-101
tel. 03-5382-2611
http:www.pomme-de-terre.net/

【出店者紹介】キナリノワ(神奈川県/30日)

2014東京蚤の市 005

自家製酵母とイーストから作ったパンを販売する自宅パン屋「キナリノワ」。マフィンやコッペパンなど根強い人気の定番品もさることながら、季節の野菜を使ったパンなど、おいしくて“笑顔になれるパン”をめいっぱいに届けてくれますよ。甘いものから調理系、形も食感も様々で、見ても味わっても楽しめるのがパンの魅力。もちろん、キナリノワのパンも然りです。キナリノワのパンを食べた、笑顔のあなたに会えますように。

2014東京蚤の市 006

2014東京蚤の市 008

マフィン 挟んで食べてもパンがしっかり感じられるように厚みのあるマフィンです

2014東京蚤の市 011

コッペパン ふんわりしたコッペパンなのでいろんなものを挟んで食べても美味しいです

2014東京蚤の市 009

季節のフォカッチャ ドーーンと大きく焼いて季節のお野菜をのせています

2014東京蚤の市 012

紫さつま芋のパン 紫さつま芋を生地に練りこんだらとっても綺麗な色になりました

【キナリノワ 清水麻美子さんからご来場いただくみなさまへメッセージ】
横浜の自宅パン屋キナリノワです。
笑顔になれるパンを心を込めて作っています。
当日はお店での定番のパンやその時の気分で作ったパンを持っていきます!
皆さまにお会いできるのを楽しみにしております。

【店舗情報】
キナリノワ
神奈川県横浜市鶴見区岸谷2-13-22
http://kinarinowa.blog116.fc2.com/

【出店者紹介】THUMB AND CAKES(東京都/29日)

蜀咏悄 3心ときめく、胸高鳴るシュガースイーツをつくりだす「THUMB AND CAKES」。パステルカラーにビビッドカラー。カップケーキに花を咲かせ、繊細な造形をアイシングクッキーに施すその手仕事は、私たちの想像をぽんと飛び越えてやってきます。乙女の夢をぎゅっと詰め込んだお菓子箱、どうぞあけてみてくださいね。

蜀咏悄 1 縺ョ繧ウ繝偵z繝シ一口サイズのケーキポップ。クリームを混ぜたケーキ生地にチョコレートをコーティングしています

蜀咏悄 4キノコの形のアイシングクッキー

蜀咏悄 1キノコの形のメレンゲ、リアルです

Exif_JPEG_PICTURE角砂糖の上にクリスマスモチーフをデコレーションしています

蜀咏悄 2バラのデコレーションのカップケーキ。バラもおいしく食べられます

【THUMB AND CAKES 吉田菜々子さんからご来場いただくみなさまへメッセージ】
初めまして、THUMB AND CAKESです。
寒くなって来て、温かい飲み物と焼き菓子がおいしい季節になってきましたね。
スコーンや焼き菓子、カラフルなケーキポップなど、当日うろうろしながら食べられる焼き菓子や、プレゼントも出来るデコレーションのカップケーキも販売いたします。
そろそろクリスマスという事でクリスマスのオーナメントアイシングクッキーや、キノコの形のメレンゲも持って行く予定です。
見ても食べても楽しめる、そんなお菓子を目指しています。
当日、たくさんの方にお会い出来るのを楽しみにしています。

【作家情報】
THUMB AND CAKES
http://thumb-and-cakes.com/

TOP