ステージを彩る圧巻の装飾をお楽しみあれ!

メインステージでは、2日間で8組の豪華アーティストによるライブを開催。ライブを楽しんでいただきたいのはもちろんですが、出店者によるステージ装飾にもぜひご注目いただきたい! 今回は愛知県に拠点を構える古道具のお店・izauraさんと旅する花屋・ラフイユさんが装飾を手がけてくださいます。蚤の市にふさわしいテーマとともにお届けするステージをどうぞお楽しみに。

テーマ:植物が侵食してきたフランスの廃屋

フランスの田舎道を車で流していると、
ふと目に留まるのは放置されてしまったようなひとつの小屋。
雨風で朽ちた外壁を勢いよく伸びる蔓は廃屋を侵食し、
小屋という人工物を野生に帰そうとしている…

私たちの活動のインスピレーションの源とも言える、
このような侘びた美しさをたたえた何気ない風景。
その断片を自分たちなりの解釈を持って表現できればと思っています。

しまうま塗り絵ダービーに参加して、“うま”を完成させよう

東京蚤の市の2日間、みなさんが一番最初に通る入場口には、たくさんの“うま”が走っています。表情豊かなうまたちは、イラストレーター・ニシワキタダシさんによるもの。この白黒のうまにみんなで模様を描いて、しまうまに変身させましょう!

上手に描けた方には、なんと東京蚤の市の出店者から、後日嬉しいプレゼントが贈られます! 5/16(木)に公式サイトで大賞を発表いたしますので、自分の“しまうま”が選ばれているか忘れずにチェックしてくださいね。さてさて、誰のうまがレースの勝者となるのか、みなさん気合いを入れてご参加ください。

【参加方法】
①好きなうまを1つ選んで、好きな色で塗っていこう
②5/16(木)東京蚤の市公式サイトをチェック
③大賞に選ばれていたら豪華プレゼント!

【参加馬主(出店者)「大賞商品」】
atelier coin賞「掛け時計」
ALEXANDER-PLATZ賞 「ALEXANDER-PLATZ商品券」
ENSEMBLE賞「絵本」
餡焚き屋中井賞「お菓子の詰め合わせ」
antique shop menu賞「真鍮の馬の飾り」
Antique L’armoire de TSUBAKI賞「チェコガラスのデッドストックリング」
intervallo賞「栃木県素材の自家製アイスクリーム」
ヴィンテージアクセサリーパーツ – le meace – レミース賞「カラーチェンジングストーンのリング」
WOODPRO賞「OLD ASHIBA・T-5フォトフレーム 」
etelä賞「ヒンメリキット」
houti賞「小さな入れ子のフタ付カゴ(大小セット)」
大川硝子工業所賞「大川硝子賞(2500円相当)」
Capoon 抹茶製造所賞「抹茶ミルクスプレッド&オリジナルトートバッグ」
カメリアニコティー賞「紅茶(アニバーサリー)」
kirpputori キルップトリ賞「ダーラナホースのブックマーク」
kususu賞「ヴィンテージボタンの詰め合わせ小瓶」
Glücklich賞「古い紙ものセット」
krone賞「クローネオリジナル ミニボウル(ウマ)」
啓文社印刷賞「しまうまのアンティークスタンプを使ったネームタグ」
こまものと北欧家具の店Salut賞「ヴィンテージ フォトフレーム」
雑貨屋イリケ賞「フィンランド製白樺コースター」
芝生賞「描いたしまうまの絵のペーパークラフトをプレゼント」
ダブラヴヨブス dubluvyobs賞「鍋敷き」
茶屋すずわ賞「たびのとき煎茶TB+専用トラベルポーチ」
手紙舎賞「手紙舎ディナーチケット」
DE CARNERO CASTE賞「カステラ」
decoupage賞「スウェーデンのお家ヴィンテージチャーム」
Dried Flower&古道具Marca賞「ドライフラワー2束」
DRY FLOWER : f3賞 「リースキット」
nonsense shimokitazawa賞「ボタニカルアート(植物図鑑図譜)」
NEWOLD STOCK by OTOGI DESIGNs賞「オリジナル缶バッジ3個セット」
にわとり文庫賞「ハンガリーのお人形ボールペン」
nécoya BAKESTAND賞「焼き菓子BOX」
博物蒐集家の応接間賞「博物理科趣味グッズ詰め合わせ」
八屋賞「ドリンク1杯(S)無料+かりんとう1袋チケット」
PAPYRUS賞「文具セット」
BUNDY BEANS賞「BUNDY BEANS賞(1000円相当)」
Biscuit&ツバメブックス賞「Biscuit&ツバメブックス賞(1000円相当)」
pinatise賞「カンパーニュ」
Petit Musée賞「ヴィンテージレースパック」
FLOWERBARN lesmyrte賞「ハーブティーと焼き菓子のペアリングセット」
Float Gallery Antiques賞「馬の置物」
maruyoshi賞「ディナーコースペアチケット」
MANSIKKA賞「サービスチケット(店頭・オンラインショップで使用可)」
店なし雑貨屋賞「群馬にオープンした実店舗で使える20%オフ券」
MITSUTEA賞「紅茶セット」
Mon Oncle賞「ガラス瓶など」
LIFE AND BOOKS賞「marimekkoペーパーナプキン」
La Grasse Matinee賞「フランスの古いハガキ5枚」
wato kitchen賞「レシピ本『ことこと、スープ。』(wato著/光文社/2018)」
特別賞「TCK賞」

※景品内容は予告なく変わる恐れがありますのでご了承ください

思い出に残る“体験”を楽しみたい!

今週末は東京蚤の市! 全国の古道具、雑貨、古書など店主の審美眼が光るとっておきの品が並びますよ。ショッピングもぜひ楽しんでもらいたいのですが、東京蚤の市では“体験”ができるお店も充実しています! ものづくりが体験できるブースや疲れた体を癒すもの、パフォーマーと一緒になって楽しめるものなど、思い出も作れる場所が目白押しです。きっとこの時間に手に入れたものは掛け替えのない大切な一品となることでしょう。

ROOTOTE

トートバックのお店・ROOTOTEが行うのはオリジナルねこトートバッグ作り! 猫のイラストの巾着ミニトートに、猫がだいすきなモチーフのオーナメント(プリントシール)をその場でプリントしたり、お絵かきをしてデコレーションも楽しめるワークショップ。自分の好きが詰まったねこトートが作れますよ。

北欧紅茶&FOODS

北欧の暮らしを紅茶と食で伝える北欧紅茶&FOODS。ワークショップではフェルトを使ったダーラナホースのオーナメントを作ることができます。刺繍やボタンを付けてオリジナルのダーラナホースを作れば、もっと愛着が湧くはずですよ。

HammockRefle®Kikuya

身体の中から整えてくれるリフレクソロジーを体験してみませんか? ハンモックに包まれながら受けるリフレクソロジーは格別です。

里山ハンモック

ハンモックの気持ち良さを体験したら、実際にハンモックを作ってみましょう! 好きな色を選んで編んでいけば、丈夫なハンモックの出来上がり。サイズも色々あるので、使い方を考えてとっておきの1台を作ってみましょう。

ben:ch

ワイヤーと古材を組み合わせて、自分の名前が入ったオリジナルのミニランプを作ってみましょう。名前だけでなく好きな言葉も入れられるので、誰かへの贈り物を自分の手で作ってみるのもおすすめです。

啓文社印刷

普段触れることのない活版印刷を体験できるのが啓文社印刷のブース。好きな版と素材を選んでガッチャンと機械を回せば、あっという間にオリジナルの印刷ができちゃいます。

p0p0balloon p0p0

子どもに大人気、バルーンパフォーマー・p0p0がやってきます! キュキュッと捻ってあっという間に風船が色んなものに大変身。何か飛び出すか、ワクワクしながら待っていてくださいね。

The Worthless(ザ・ワースレス)

ヒゲの音楽隊とマリオネットが奏でる愉快なパフォーマンが会場内のあちらこちらで観ることができますよ。一緒に手を叩いて、踊って、楽しい時間を過ごしましょう。

海藻姉妹(わかめ、めかぶ)

サクソフォンと鍵盤楽器で多彩なメロディーを演奏するのは海藻姉妹。現代音楽から祭り囃子、昭和レトロ­な楽曲まで思わずリズムを取ってしまうパフォーマンスに釘付けになることでしょう。

物々交換の本棚

東京蚤の市の名物企画・物々交換の本棚で運命の一冊に出会ってみませんか? タイトルと内容がわからないようにラッピングしてある本の中から、添えられたメッセージにビビッと来たものを持ち帰ってくださいね。あなたが持ってきた本も、同じように誰かのお気に入りの一冊になるかもしれませんよ。

お金だけじゃ買えない大切な思い出も一緒に手に入るブースが、東京蚤の市にはたくさんありますよ! この機会をぜひお見逃しなく。

買い物に体験も、“友達”とわいわい楽しみたい!

ショッピングにワークショップ、グルメにライブと盛りだくさんの祭典まで、あと1週間。商品カタログ予習帳をチェックしたり、会場マップを見ながら当日の予定を立ててみたり、どんなスケジュールで周ろうかと、考えるのも楽しいもの。今回は当日のお買い物が何倍も楽しくなる、お友達と一緒に廻りたい見所を一挙にご紹介します! 今度の週末は友達を誘って東京蚤の市へ!

古い道具とカワイイ雑貨 チロル

ワイワイガチャガチャ、食器に雑貨を一遍に見ることができるまさに蚤の市なブースを構えるチロルは、まずはじめにいきたいブース!

Drifter STORE

リュックサックバザールでは、使いやすくて個性的なデザインのバッグがたくさん並びますよ。中でもDrifter STOREではワッペンを取り付けてくれるカスタムサービスも行っています。

FRANK 暮らしの道具

日本各地の“良いもの”が集まる岡山のお店、FRANK 暮らしの道具。自分にはどの柄の食器が似合うか、相談し合いながら選んでみるのも楽しいですよ。

antique Salon

剥製や標本、オブジェ、博物図版などコアなアイテムが見つかる『博物蒐集家の応接間』で、友達に自慢したくなるような珍しい一品を見つけてみて。

Sirturday

古着のエリアで、自分に似合う一着を探しに行きませんか? コットンやリネンなどさらりとした素材のものが集まるSirturdayで、いろいろなものを合わせ、みんなでお洒落を楽しんでくださいね。

成城・城田工房

東京蚤の市に来たらやっぱり成城・城田工房のソーセージ・うずまきちゃんは外せないですよね!

Pizzaforno

みんなで食べるならPizzafornoの出来立てピッツアはいかがでしょうか? シェアして食べれば美味しさも格別です。

Capoon 抹茶製造所

最先端の抹茶文化を、友達と一緒に味わってみましょう。牛乳とバナナのスムージーに、八女産の抹茶を贅沢に使用したオリジナルソースをたっぷりトッピング!

MITSUTEA

新エリア・世界のティールームで紅茶の奥深さも体験できますよ。MITSUTEAではテイスティングができるので、みんなそれぞれ気に入った紅茶を飲んで買って帰ることができちゃうんです。

ROCCA&FRIENDS TEAROOM

デザインも良く味も美味しい、そして中々飲むことができないお茶を提供している大阪のROCCA&FRIENDS TEAROOMも、ぜひ立ち寄ってみましょう。自家製アールグレイシロップを使った爽やかなオリジナルティードリンクは格別です。

ポーズきめきめルーレット

誰でも楽しめる大きなルーレットをまわして、みんなでポーズをとってみましょう! きめきめなポーズを写真に収めて、帰ってからの思い出話に花が咲くはず!?

友達みんなで好きなお店を周って、素敵なものを持ち帰ってくださいね!

インテリアを手に入れて、素敵な“お店”を開きたい!

時代も国も越え、あらゆる人の手を渡り歩いてきた古き良きものたち。古道具屋の店主たちが世界中を周り手にした、至高のアイテムが東京蚤の市にはずらりと並んでいます。そこで手に入れた椅子やテーブル、キャビネットに資材、あなたならどんな風に使いますか? 今日は、この宝物が眠る東京蚤の市の会場から、ぜひ「自分だけのお店を開きたい!」とお考えのみなさまにお勧めしたいお店の数々をご紹介します! 理想のお店作りには、やっぱり気に入ったものを選びたいですよね。素敵な空間を思い浮かべながら、会場を隈なく巡ってください。

OLD NEW THING

国や時代やジャンルの垣根を越えて、どこか懐かしくもあり新しさも感じられるOLD NEW THING。ストーリー性の豊かなものが並ぶので、様々なイメージに応えてくれる品揃え!

SCALES APARTMENT

静かな佇まいに凛とした美しさが宿るSCALES APARTMENTの古道具たちは、見た目からは想像がつかないほど存在感があります。

羽生直記

鉄と石、異素材を組み合わせ独特の世界を生み出す羽生直記の作品。無骨な鉄と木のスツールは、いくつも揃えてずらりと並べてみたくなります!

REFACTORY antique

しっかりとメンテナンスされた日本製の古いガラス戸棚。木そのものの肌を感じさせる仕上げにうっとり。食器棚としてももちろん、中に好きなアイテムを入れてディスプレイに使ったりも出来ますね。

古道具・熊川

グッと引き締まる色合いのショーケースは古道具・熊川によるもの。こちらもディスプレイ台としてもお勧めです。

こまものと北欧家具の店Salut

北欧の雰囲気たっぷりのお店にするなら、東京北欧市を目指しましょう!北欧らしいシンプルながらも美しい家具に雑貨が集まる、こまものと北欧家具の店Salutからはデンマークのヴィンテージチェストが並びます。

JOGLAR

少しダークに、怪しげに、そんなイメージの空間にはJOGLARのアイテムはいかがでしょうか。実験室や研究機関で使用・保管されていた博物系アンティークから貴重なコレクション品まで、店舗什器としても使用できそうです。

ANTISTIC

男心くすぐるインダストリアルデザインのインテリアならANTISTICは見逃せません。鈍く光る金属の質感や錆の表情など、唯一無二のデザイン。お店で使える大きな照明もここで見つけましょう!

はいいろオオカミ + 花屋 西別府商店

美しいガラスの標本は200本ほどあるそうですよ! お店を彩る装飾としても活躍してくれます。

アボカドホームカフェ

カフェを開くなら力を入れたい食器類。ヴィンテージのファイヤーキング盛りだくさんのアボカドホームカフェに行けば、必ずやお気に入りが見つかるでしょう。

WOODPRO

古材の足場板を所狭しと持ってきてくれるのは広島のWOODPRO。当日はワークショップも開催するので、自分で作ったテーブルをそのままお店で使ってしまうのはどうでしょうか。

両手で抱えきれないくらい素敵なインテリアも持ち帰って、夢にまで見たお店の開業の一歩を歩みだしてください!

「ポーズきめきめルーレット」でオリジナルグッズを手に入れよう!

会場内3カ所にルーレットが出現! 赤、青、黄、全てのルーレットを回して、きめきめでポーズをとりましょう。恥ずかしがることはありません、なにせ“きめきめ”ルーレットなんだから! ポーズをとってくれたら、チケットの裏にスタンプを押していきますよ。スタンプが全部集まったら、ステージ横の本部へ。ニシワキタダシさんのデザインによる「東京蚤の市オリジナルチューインガム」を1つプレゼントします。楽しみながら、ぜひ参加してくださいね。

【参加方法】
①場内3カ所にあるルーレットを回してね
②止まったマス目のポーズをとろう
③ポーズをとってくれた人にはスタッフがスタンプを押すよ
④3つ集まったらステージ横の本部へ
※先着で「東京蚤の市オリジナルチューインガム」をプレゼント!

物々交換の本棚

東京蚤の市の一角にある本棚。そこには誰かが置いていった本とメッセージが添えられています。本はタイトルが見えないようにラッピングされていて、内容を知る手がかりはその前の持ち主からの一言のみ。その言葉から、どんな本なんだろうと想像を膨らませ、琴線に触れたものを持って帰ってください。その代わりあなたも一冊本を持ち寄り、同じようにタイトルを隠し、言葉に想いを込めて交換していってくださいね。思いがけない出会いが生まれる「物々交換の本」にぜひご参加下さい!

【「物々交換の本棚」への参加のしかた】
1. 本を一冊、ラッピングした状態でお持ち下さい。
2. ラッピングの外側の見えるところに、その本のおすすめコメントを書き添えてください(本のタイトルは書かないようにお願いします)。
3. お持ちいただいた本は「物々交換の本棚」に置いていただき、それと引き換えに、既に本棚に置かれている本を一冊お取りください(あなたがお持ちになった本は、この本棚を訪れた誰かの元へ渡ることになります)。

自分の本にメッセージを書きながら、「どんな人が手に取るのだろう?」と想像するのも楽しいひととき。自分が手に取った本の元の持ち主のことを想像してみる、そんなわくわくも本と一緒に持ち帰ることができますよ。「東京蚤の市」にお越しの際は、ぜひメッセージを添えた一冊の本をお持ちくださいね。

東京蚤の市オリジナル缶バッジを作ろう!

東京蚤の市にやってきたら、記念に缶バッジはいかがでしょうか? これまで様々なイラストレーターやデザイナーとコラボレーションして作ってきた缶バッジやマグネットに、新柄が登場です! その場で作ることができてすぐに胸やカバンにつけて帰れますよ。マグネットは大事なメモを挟むのにぴったり。缶バッジやマグネットを作って、蚤の市の思い出も一緒に持ち帰ってみてくださいね。

東京蚤の市のメインビジュアルにも使用している、フォトグラファー・清水奈緒さんの赤、黄、青のデザインを缶バッジにしました。東京北欧市の美味しい北欧のイメージたっぷりのイラストは田渕正敏さんによるもの。こちらは卵やバターのデザインの缶バッジにマグネットもありますよ。そして忘れてはならないのが、愉快なイラストで見る人全てを笑顔にするイラストレーター・ニシワキタダシさんの缶バッジも登場です! 

【取り扱い:インフォメーション】
◎東京蚤の市オリジナル缶バッジ
缶バッジ大:300円(税込)
缶バッジ小:250円(税込)
マグネット小:250円(税込)

子どもと一緒、“家族”みんなで楽しみたい!

来週末、家族揃ってのお出かけの計画はお決まりでしょうか? 旅行に行ったり、ショッピングに出かけたり、広い公園で遊んでみたりもいいですよね。しかし東京蚤の市ならそれらが一遍に叶うのです! 古道具が多く集まるエリアはさながら外国に訪れた気分になりますよ。そして親子で楽しめるワークショップやこどもにぴったりの洋服や読み聞かせたい絵本のお店も充実しています。会場のいたる所ではパフォーマーによるあっと驚くエンターテイメントが開催されていたりと、非日常の世界へとみなさんをお連れします。

CHATOY チャットイー

子どもの創作意欲に火をつけるCHATOY チャットイーのワークショップに参加してみましょう! おもちゃや楽器、普段でもの使えるパスケースを楽しく作れます。

kashuka

親子揃って着られるkashukaの服。同じデザインのものを着たら、毎日のお子さんとの暮らしがもっと楽しくなりますね

oto

生まれたばかりの子にもお洒落をさせてみませんか? 一年中使えるかぼちゃパンツは長さも調節できる優れもの。

ニジノ絵本屋

大胆な構図、様々な仕掛け、こんな絵本見たことがない! ニジノ絵本屋で想像力を刺激する一冊に出会えるはず。

レトロ印刷JAM

スプーンやフォークにトレー、ステンレスのカトラリーにその場で描いた絵をプリントできるワークショップを開催! 自分で作ったカトラリーがあれば、家族の食卓がより賑やかになりますね。

アルフェテ工作室

コンクリートを使ったブローチ作りを体験してみてはいかがでしょうか? 色を塗ったり形を考えたり、家族みんなでアイディアを出しながらお気に入りのアクセサリーを作りましょう。

まるばやしさわこ

工作の伝道師まるばやしさわこによる工作ショー! あっという間に帽子や衣装、おもちゃが出来上がるわくわくのショーにみんなで参加しよう!

エリック・ジェイコブセン

楽しくみんなで歌おう! 元気いっぱいエリックさんのステージで、自然と英語に興味を持てるに違いありません。

kajii

茶碗にコップ、ペットボトル、身の回りにある日用品が楽器に早変わり! 家に帰ってから試してみたくなるはず。

金子しんぺい with 荒井康太

パントマイムのお兄さん・金子しんぺいと太鼓のパフォーマンスに釘付けになることでしょう! 子どもの心を掴んで離さない魅惑のエンターテイメント。

週末は家族揃って東京蚤の市に遊びに出かけてみましょう! 予想だにしていなかった出会いや体験に、きっとみなさんの家族に思い出がひとつ加わるはずですよ。

“大切な”人と一緒に楽しみたい!

5月11日、12日の2日間、今年こそは思い切って気になるあの人を東京蚤の市に誘ってみるのはいかがでしょうか。いつもは恥ずかしくて声を掛けれなかったあの子や、感謝の気持ちを伝えたいあの人など、あなたにとっての“大切な”方々を連れて、素敵な時間を過ごしてみませんか。

houti

毎日の生活が楽しくなる道具が集まるhoutiからは、見てるだけで気持ちが高まるホーロー鍋が並びます。これで一緒に料理をしたらいつも以上に会話が弾むはず!

アボカドホームカフェ

淡い色味が特徴のファイヤーキングのマグカップ。ふたりのコーヒータイムに彩りを添える素敵なアイテムを探してみては?

スタジオエム

食べることを通じて豊かな時間を過ごす、そういったコンセプトの元つくられたスタジオエムの食器で、食事も料理も楽しんでみましょう。

piccolina

北欧の美しいカトラリーが並ぶpiccolinaでは、デンマークで作られた木のアイテムが並びます。自然と笑顔になれるデザインに癒されるはずです。

piika

思わずギュッと抱きしめたくなる海外のテディベアたち。こんなに可愛い子をプレゼントされたら一溜りもありません!

絵本の古本屋 MAIN TENT

絵本の古本専門のMAIN TENTのブースは、物語がそのまま飛び出してきたかのような空間です。大切な人に読んでもらいたい一冊を探してみてくださいね。

NIZYU KANO

国内で丁寧に作るNIZYU KANOのリュックは、お揃いで手に入れたい形。サイズを変えたり色を変えたり、ペアのリュックを背負ったら、お出かけが一段と楽しくなりますね。

atelier coin

ワークショップでアクセサリーを作ることもできますよ。指輪やバングルなど、金属をトントン叩いて思い出も一緒に作ってみましょう。

ラフイユ

華やかなドライフラワーのブーケは、特別な気持ちを表すのにぴったり! 

奇妙礼太郎〈メインステージ〉


今回初出演となる奇妙礼太郎のステージ。哀愁漂う唯一無二の歌声と古道具に囲まれた会場の雰囲気は、ムードも抜群です。

KojiKojiMoheji〈場内パフォーマンス〉

心に強く残るパフォーマンスをしてくれる、手回しオルガン奏者・KojiKojiMoheji。透き通るような音色に、楽しい思い出がより色付くことでしょう。

きっと思いも距離もグッと近くことでしょう。どんな方を連れて行こうか今からたくさん計画してみてくださいね。

TOP