Category : Antique Shop

【出店者紹介】yovalo(東京都)

謇狗エ咏、セ讒倡畑繝輔y繝ュ繧ッ繧吝・逵・yovalotenpophoto2

店名の「yovalo」とはフィンランド語で“夜の光”。「この場所での出会いがあたたかな光となって、それぞれの生活の灯となるように」と、店主・池田美都さんは北欧諸国を飛び回ります。実店舗を開いて2年と数か月でありながら、現地で買い付ける北欧雑貨や日用品の、その質の高さや充実したラインナップ、また買い付け依頼に丁寧に応える姿勢で着実にファンを増やしています。今回も開催直前まで買い付けに出ているとのことで、どんなラインナップが届くのか楽しみで仕方ありません。

謇狗エ咏、セ讒倡畑繝輔y繝ュ繧ッ繧吝・逵・yovalotenpophoto1

謇狗エ咏、セ讒倡畑繝輔y繝ュ繧ッ繧吝・逵・yovaloitemphoto1

デンマーク、DANSK(ダンスク)社の創立者であり、デザイナーでもあったJens.H.Quistgaardデザインのテーブルウェア

謇狗エ咏、セ讒倡畑繝輔y繝ュ繧ッ繧吝・逵・yovaloitemphoto2

フィンランドArabia(アラビア)社、創立100周年記念で製作されたプレート

謇狗エ咏、セ讒倡畑繝輔y繝ュ繧ッ繧吝・逵・yovaloitemphoto3

スウェーデンRorstrand(ロールストランド)社、Anemon(アネモン)シリーズのテーブルウェア

謇狗エ咏、セ讒倡畑繝輔y繝ュ繧ッ繧吝・逵・yovaloitemphoto4

フィンランドArabia(アラビア)社、藤の持ち手のティーポット

【yovalo 池田美都さんからご来場いただくみなさまへメッセージ】
東京・吉祥寺にて北欧ヴィンテージ食器を主に取り扱っている「yovalo(ユアバロ)」です。
フィンランド、スウェーデン、デンマークを回って買い付けたテーブルウェアやオブジェをご紹介します。是非yovaloのブースへ遊びにいらしてください。お待ちしております。

【店舗情報】
yovalo
東京都武蔵野市吉祥寺北町2-2-22 2号室
tel. 0422-27-5101
http://yovaloshop.com

【出店者紹介】kubu(大阪府)

OLYMPUS DIGITAL CAMERA明治〜昭和30年代ごろに作られた日本の家具には、樹木それぞれの木目の表情が生き、現代にはないデザインのガラスや引き手が施された、その時代ならではの魅力があります。そんな古い家具たちを丁寧にメンテナンスし、今の暮らしでも心地良く使えるよう甦らせてくれるのが、大阪の古家具店「kubu」。レトロで温かみある佇まいはもちろん、引き出しや扉の使い勝手の良さにもほれぼれするはずです。

kubu_2「楢」でつくられた、しっかりとした表情をもった「食器棚」。木地は優しく落ち着いた印象。引き出し、引き台がつき、使い勝手が良いデザインです。サイズが大きめで、食器が多い方や、キッチンが広い方におすすめです。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA仕上がったばかりの椅子たちを運んでいきます。一脚一脚に味わいがあり、雰囲気もすてきなので楽しみにお待ちください。スツールやソファーの予定です。

kubu_48杯の「チェスト(たんす)」。しっとりとした柔らかい質感で、艶のあるきれいな木地色。すっきりとしたデザインでどんなお部屋でも馴染んでくれそうです。

kubu_5すっきりとしたデザインで天板が広い「ティーテーブル」。優しいきれいな木地色で材質は「楢」。脚のラインなどすてきなデザインでちょっとしたご飯もして頂けるようなサイズです。

kubu_6真ん中に3杯の引き出しのついた「小水屋」。深いブラウン色の木地の仕上がりで、落ちついた印象のすてきな佇まいです。使い勝手のよいデザインで上に物を置けるちょうど良い高さ、サイズ感もすてきです。

【kubu 國分健二さんからご来場いただくみなさまへメッセージ】
仕上がったばかりの家具たちを、できる限り運んでいきます!
家具を通じて皆様にお会いできるのを楽しみにしておりますのでぜひ、お立ち寄りください。

【店舗情報】
kubu
大阪市中央区谷町6丁目13-6
tel. 06-7493-0537
http://www.ku-bu.com

【出店者紹介】MLP ショップ(奈良県)

mlp奈良公園のほど近くの一軒家で、イギリスやニュージーランドから買い付けたヴィンテージ食器やアンティークの家具を扱う「MLP ショップ」。ミッドウィンターやホーンジーなど、イギリス好きでなくとも耳にしたことのある名ブランドはもちろん、イギリスの影響を色濃く受けつつ独自のデザインを成熟させたニュージーランドの珍しい品々まで、バラエティ豊かな品揃えです。買い付けのこぼれ話や一つのテーブルウェアに秘められた歴史なども、ぜひ伺ってみてくださいね。

mlp_3イギリス、ミッドウィンター社は”Diagonal”パターンのマグカップ。60年代でとてもモッドなデザイン。マグカップは当時製造数がとても少なくかなり希少です。

mlp_4ニュージーランド、クラウンリン社のティーカップ&ソーサー。”Sandown”パターン。ニュージーランド国内で大人気のこの陶器会社は、ニュージーランド国内のコレクターに買い占められ、なかなか海外へ渡りにくい状況になっています。温かみのあるデザインが多く、オススメです。

mlp_5
ミッドウィンター社のピンディッシュ(小皿)です。モノクロデザインのこのイラストは、コンランショップでおなじみのテレンス・コンラン卿が若い頃にデザインしたもの。1950年代。ちょっと目の届く所に飾っていたい、そんなお皿です。出来ればコレクションしたいですよねえ。

【MLP ショップ 山内弘毅さんからご来場いただくみなさまへメッセージ】

10月にニュージーランドで買い付けてきた商品を東京蚤の市用にかなりの商品を眠らせています。
日本ではほとんど見かけないニュージーランドのビンテージ陶器(クラウンリン)が今回の目玉です。カップ&ソーサーから大皿まで。ニュージーランドの風土気候歴史からくる独特のデザイン。是非手に取ってご覧下さい。他、もちろんイギリスのビンテージ食器や家具も出来る限り持ってきます。
ミッドウィンター、ホーンジー、プール、テレンス・コンラン、アーコール、これらのキーワードにぴんときたらMLPのブースへ!
今回の東京蚤の市は寒い時期での開催ですが、会場は出店業者さん、来場客の方々の熱気できっと暖かい事でしょう。
個人的にもとても楽しみで待ちきれません!

【店舗情報】
MLP ショップ
奈良市高畑町1028
tel. 0742-26-3460

【出店者紹介】Soil(京都府)

soil_tokyo6-1北欧をはじめ、ドイツやフランスなどから買い付けてきた古道具や民芸品、テーブルウェアなどを扱う京都の「Soil」。シンプルでいながらユーモアがあり、古びているのにどこか新しい。そんな不思議な感覚を呼び起こすセレクトは、店主・仲平誠さんの古いものに対する眼差しそのもの。誰が作ったかわからないアノニマスなものでも、Soilの審美眼にかかれはたちまちアートに変身します。東京蚤の市では、買い付けたばかりの品々がたくさん並ぶようですよ。

soil_tokyo6-2

どこぞの郷土玩具

【Soil 仲平誠さんからご来場いただくみなさまへメッセージ】
京都でSoilという古道具屋を営んでおります。蚤の市当日は、北欧の古い民具や民芸品、1960年代頃までの北欧デザインものを中心に、諸国の古いものをお持ちいたします。大好きな蚤の市ですので、目一杯楽しみます!

【店舗情報】
Soil
京都市左京区北門前町476-1(※2015年1月移転オープン予定)

【出店者紹介】origami(北海道)

店内観

東京蚤の市の顔なじみとして、ご存知の方も多いことでしょう。もちろん今回も、遠く北の大地から「origami」がやってきますよ! 賑やかな縁日の屋台のようなそのブース。恒例の「たくぎんのたくちゃん」をはじめ、今回はどんな愉快な古いものと出会えるのでしょうか。期待に胸ふくらませてorigamiブースを訪ねてみましょう!

画像1道民のアイドル「たくぎんのたくちゃん」は、たくさん持って行きますよ~! 

画像2北海道で出た、ロゴもののホーローたち

画像3大漁旗のリメイクのワイドパンツ

画像4商店の前掛けのリメイクのエコバッグ

画像5札幌・円山公園産のどんぐり帽子を使った針山

内観2

【origamiさんからご来場いただくみなさまへメッセージ】
札幌・円山にある古道具と雑貨のお店です。
POPでカラフルな昭和レトロが得意分野です。
北海道で出た、ちょっと古くてかわいいもの、お持ちします。

【店舗情報】
origami
北海道札幌市中央区南2条西25丁目1-21
tel. 011-699-5698
http://origami2010.web.fc2.com/

【出店者紹介】gallery takamine(千葉県)

053

静寂のなか、そして、仄かな灯りの元に感じる日本ならではの“モノ”の美しさ。「gallery takamine」は、日本製の古いものを中心に、暮らしに馴染むものから目を引く個性的なものまで、無駄の一切ない、かつ類い稀なるデザインのアイテムを見せてくれます。そこには、手に取る人へ古いものの価値を伝承させてゆきたいという、店主・小野高峰さんの確かな意思が宿っているのです。

061

067

079

081

104

120

140

【gallery takamine 小野高峰さんからご来場いただくみなさまへメッセージ】 
gallery takamine です。実店舗ではMADE IN JAPANに拘り、独自の感覚で美しいと感じるものをご提案しております。東京蚤の市さんをはじめ、催事などでは、国、年代に拘らず、独自に感覚で感じられるモノを皆さまにご紹介できればと思っております。
今回も皆さまに楽しんでいただけるよう多くの品揃えで参加させていただこうと思っておりますので宜しくお願いいたします。

【店舗情報】
gallery takamine
千葉市中央区登戸1-1-9佐川ビル 202
tel. 043-247-7600
http://gtakamine.exblog.jp/

【出店者紹介】antiquus days(京都府)

days_1

かつて都が置かれた歴史を持つ京都・長岡京市に、知る人ぞ知る小さな古道具店があります。シンプルで静謐な空間に古い家具と道具たちが静物画のように並び、季節の花のしつらえやオブジェの飾り方にも、さりげないセンスが漂う…。その店の名前は「antiquus days」。古いものながら日々の暮らしの中ですぐに使えるよう、コンディションや用途に配慮して選ばれた品々は、どれも控えめながらも確かな存在感を放っています。長い時間を経てもなお、新たな暮らしに寄り添ってくれるお気に入りをぜひ、見つけてみてください。

days_2 days_3 days_4

【antiquus days 岡田ゆう子さんからご来場いただくみなさまへメッセージ】
京都と大阪の間にある長岡京市という街にお店があります。
少し古い物、とても古い物、色々な国の物…。
古いものだけど、おうちで直ぐに使っていただけるように、綺麗な古道具を心がけセレクトしています。
皆様のご来場をお待ちしております。

【店舗情報】
antiquus days
京都府長岡京市開田3-3-10 ロングヒル1F
tel. 075-201-8308

【出店者紹介】little known(東京都)

OLYMPUS DIGITAL CAMERA旅に出かけた異国の地で見つけた、心惹かれるもの。日々のささやかな暮らしの中で、長く大切に使い続けたいと思うもの。その両方を、トランクいっぱいに詰め込んでやって来てくれるのは、「little known」。実店舗を持たず、オンラインショップとイベントを中心に活動するこのお店は、美しくて瑞々しい感性にあふれた女性の部屋で、大切な引き出しをそっと見せてもらったかのような品々が揃います。大人の乙女心くすぐるアイテムがきっと見つかるはずですよ。

OLYMPUS DIGITAL CAMERAGUSTAVSBERG社のフラワーポット。波のようなフリルのような、真っ白な植木鉢。
庭先や室内で、どんな色のお花でも映えそうです

OLYMPUS DIGITAL CAMERAオイヴァトイッカ “Fauna”のショットグラス
本来はお酒を飲むためのものだけれど、ちいさな植物を生けて食卓に飾るのにいいなぁと思って買い付けました。

OLYMPUS DIGITAL CAMERAフランスのヴィンテージアクセサリーとお菓子の焼き型
エナメルショーのヴィンテージアクセサリーは様々なモチーフと色をが揃っています。馬が多めなのは、個人的にも好きだから。
お菓子の焼き型は、アクセサリートレイにも、インテリアにも、裁縫にも、ティータイムに角砂糖を入れて添えても。

OLYMPUS DIGITAL CAMERAフランスの古いスタンプ
動物や昆虫モチーフの木製スタンプ。使い込んだ質感が魅力で、自分用にもちょっとしたギフトにも喜ばれると思います。

【little known kanaco akiyamaさんからご来場いただくみなさまへメッセージ】
little knownは、”旅と、日常と。古いものと、あたらしいもの。”をテーマに、普段はオンラインショップとイベントを中心に活動しています。

今回は夏に旅した北欧で出逢ったものを中心に、パリやドイツ、エストニアなど、今までなかなか手放せなかった旅先で集めた一期一会のものたちも持っていきます。アイテムの基本にあるのは「きちんと生活(日常)を思い描けるもの」。手にしていただいたものたちが、みなさんの日常の一部になっていくことを願います。

第2回から出させていただいている東京蚤の市も今回で5度目を迎えます。はじめましての方にも常連さんにもたのしんでいただけるよう、今まで以上にがんばります!

【店舗情報】
little known
http://little-known.net

【出店者紹介】salmiakki(京都府)

salmiakki_1 北欧・フィンランドの街角には、週末になるとそこかしこで蚤の市が開かれているといいます。良質なデザインを世代から世代へと受け継ぎ、暮らしを楽しむことが自然に根付いているフィンランドの人々。京都・一乗寺にある「salmiakki」のミヤワキさんは、そんなフィンランドに魅せられた一人。salmiakkiの店内は、まるでフィンランドの小さな商店のような内装に、カフェカウンター、ラジオまで、北欧の風を感じられる雰囲気に満ちています。

旅するような気持ちになれるその店構えは、東京蚤の市でも健在。フィンランドの街角で出合ったような、salmiakkiの蚤の市にぜひお越し下さい。
salmiakki_2

salmiakki_3ARABIA 1960年代マグカップ
salmiakki_4Nuutajärvi TAHITI : オイバ・トイッカ

salmiakki_5Kupittaan Savi 花器

salmiakki_6iittala Marius : マルック・サロ

salmiakki_7FINEL pot : アンティ・ヌルメスニエミ

【salmiakki ミヤワキミワさんからご来場いただくみなさまへメッセージ】
みなさん、こんにちは!京都から参加させて頂く salmiakki (サルミアッキ)です。
弊店からは、フィンランドのヴィンテージ雑貨や食器をご紹介して参ります。
日本の風土にもすっと馴染み、それでいて他国にはないフィンランドの個性を感じられるセレクトを心がけています。
ぜひ手にとって、質感や風合い、器たちがまとっている空気感を感じてみて下さい。
きっと、お気に入りの1つを見つけて頂けると思います。

東京でもお声をかけて頂けるお客様も増えて、本当に嬉しいです。ありがとうございます!
またぜひ、みなさまとお会いできるのを楽しみにしております!

【店舗情報】
salmiakki
京都市左京区一乗寺庵野町4
tel. 075-702-5039

【出店者紹介】Horta(東京都)

Horta内観ショップとギャラリーを併設している「Horta」は、ヨーロッパの古いモノを中心に、暮らしに取り入れやすいアイテムを揃えています。写真をご覧いただけば一目瞭然、店主増沢隆樹さんによる、古いモノのディスプレイセンスは一切の嫌味がなく、美しいのです。組み合わせによって古いモノの魅力を更に引き出すことが伝わるHortaのセレクト。当日は本場の蚤の市の雰囲気を再現したような空間になるそう、楽しみです!

Horta 古い紙モノ①古い紙モノ

Horta 古い道具②古い道具

Horta 小さな古い瓶③小さな古い瓶

【Horta 増沢隆樹さんからご来場いただくみなさまへメッセージ】 
こんにちは、Horta(オルタ)です。Shop & Atelier & Galleryが一緒になった古い民家で、日々古いモノたちと向き合っています。ヨーロッパを中心に普段使いの古いモノを1つずつ丁寧に集めてきました。 本場ヨーロッパの蚤の市の雰囲気を再現しつつ、古いモノを選ぶ楽しみも演出出来たらと思っています。会場でお会い出来るのを楽しみにしています。

【店舗情報】
Horta
東京都目黒区八雲 2-5-10 『890』内
tel. 03-5726-8290(店舗)
    090-1652-8649(携帯)
http://horta890.tumblr.com/

TOP