
「第5回東京蚤の市」でも好評を博した“クリエイターズフリマ”。なかなか手放せなかったけれど、この場で新たな持ち主と出会ってくれたら。そんな願いを込めて、とびっきりの品々をお持ちします。クリエイターそれぞれの制作に関するものや愛蔵品が並びますので、お目当ての方がいるという方、どうぞお早めに。
横浜・山手、昔ながらの雰囲気を残す商店街にある「greenpoint books & things」は、国内外の古本と雑貨を扱うギャラリースペースを併設したお店です。イラストレーター「石坂しづか」は、さまざまな本や雑誌の装丁などで活躍しています。当日は、店頭で販売している雑貨や、自身のプロダクトに加え貴重なサンプル品も並びます。



【赤木真弓さんからご来場いただくみなさまへメッセージ】
こんにちは。横浜のギャラリーを併設した古書店「greenpoint books & things」店主の赤木真弓と、イラストレーターの石坂しづかです。「greenpoint books & things」からはお店で扱う海外の雑貨、石坂さんからはこれまで作ったプロダクトのB品やサンプルを。そのほか2人の洋服や小物、食器などの愛用品、手芸系の使っていない材料などを販売予定です。
【出店者情報】
greenpoint books & things
横浜市中区山元町1-7
tel.050-3637-0017
http://www.gpbat.com


「第5回東京蚤の市」でも好評を博した“クリエイターズフリマ”。なかなか手放せなかったけれど、この場で新たな持ち主と出会ってくれたら。そんな願いを込めて、とびっきりの品々をお持ちします。クリエイターそれぞれの制作に関するものや愛蔵品が並びますので、お目当ての方がいるという方、どうぞお早めに。
「第5回東京蚤の市」でも好評を博した“クリエイターズフリマ”。なかなか手放せなかったけれど、この場で新たな持ち主と出会ってくれたら。そんな願いを込めて、とびっきりの品々をお持ちします。クリエイターそれぞれの制作に関するものや愛蔵品が並びますので、お目当ての方がいるという方、どうぞお早めに。
これはホワイトスケッチというシリーズで、ガラスに白で模様を描くというテーマで作っています。下のガラス玉と上に巻いたガラスの間に柄を付けた白色のガラスを挟んで吹いています
これはガラスを吹いて、表面に削ったり塗ったりさらに削ったりして白色の柄をつけて、その後、金属の蓋を作って合わせています。 つまみ部分は木の実や小さくて楽しいパーツをキャストで作ったり、真鍮板から切り出して作ったりしています (今回は持って来れないですが)

「第5回東京蚤の市」でも好評を博した“クリエイターズフリマ”。なかなか手放せなかったけれど、この場で新たな持ち主と出会ってくれたら。そんな願いを込めて、とびっきりの品々をお持ちします。クリエイターそれぞれの制作に関するものや愛蔵品が並びますので、お目当ての方がいるという方、どうぞお早めに。
野菜スープ&カモメ
てんてんスープ&キノコ
前回の様子です。ごちゃごちゃいろんな物を並べてお待ちしております☆

マリメッコのワンピース(サイズ34)
(左)チエ・ミヤハラのウエッジソールサンダル(サイズ36)
どちらもNY・ブルックリンの古着屋で購入(サイズ6)
紙雑貨(イナキヨシコ)
紙雑貨(芳野)
「第5回東京蚤の市」でも好評を博した“クリエイターズフリマ”。なかなか手放せなかったけれど、この場で新たな持ち主と出会ってくれたら。そんな願いを込めて、とびっきりの品々をお持ちします。クリエイターそれぞれの制作に関するものや愛蔵品が並びますので、お目当ての方がいるという方、どうぞお早めに。
普段作っている焼き物と多肉植物を組み合わせたもの
イーネオヤのピアス。トルコの伝統的なレース編み「オヤ」をピアスにしました
カメリアオリジナルブレンドティー
ネパールティー
茶器


「第5回東京蚤の市」でも好評を博した“クリエイターズフリマ”。なかなか手放せなかったけれど、この場で新たな持ち主と出会ってくれたら。そんな願いを込めて、とびっきりの品々をお持ちします。クリエイターそれぞれの制作に関するものや愛蔵品が並びますので、お目当ての方がいるという方、どうぞお早めに。
メキシコのハンドプリントスカート
トーキョーのマルチボーダーニット
ルワンダのキテンゲとペーパービーズ
キルギスで買った鳥のプリント布
ウズベキスタンの頭飾り(付け毛?)