【出店者紹介】atelier coin(東京/MAP103)


ホーロー製アンティーク文字盤


ソビエト製のジャンクムーブメント

ウクライナにて出土された装飾品など

様々な種類の文字盤と小ぶりなboysサイズの腕時計


様々な種類の文字盤と小ぶりなboysサイズの腕時計(組み合わせ例)


数年使い込んで経年変化した様子

エナメル文字盤の腕時計


小ぶりな懐中時計


スケルトンタイプの手巻き式腕時計


カレンダー付きの自動巻き時計


新作の機械式腕時計(自動巻き/カレンダー付き)


真鍮&シルバー指輪のワークショップ用の下準備、真っ最中です!

【atelier coin 大護慎太郎さんからご来場いただくみなさまへメッセージ】
atelier coinは吉祥寺にて時計屋を営んでおります。
当日はオリジナルの腕時計の他に、時にまつわる古道具、アンティークアイテムも沢山持っていきます。文字盤や針、歯車など、そのまま飾っても絵になるような時計アイテムはもちろん、時代を感じることの出来る出土品なども今回初めてお持ちします。是非、ご覧になって頂けましたら嬉しいです。
また、恒例の指輪ワークショップも開催致しますので、こちらも宜しくお願い致します。

【店舗情報】
atelier coin
〒180-0004
東京都武蔵野市吉祥寺本町4-13-15
tel:0422-77-0086
http://www.joieinfiniedesign.com/

【出店者紹介】Remza(香川/MAP080)


東京蚤の市の楽しみ方にも紹介されているピューター。多数入荷です。


いつか人も戻る姿


不思議と集めたくなる。


毎回大好評なヨーロッパヴィンテージカップ。新柄多数入荷中。


欧米文化に引けを取らない日本の洋皿。

【Remza 沖田和昌さんからご来場いただくみなさまへメッセージ】
イサムノグチが愛した町で珈琲と古道具のお店を営業しています。ヴィンテージ食器・金属系のアンティーク雑貨等、見応えのある品揃えにしています。是非ブースへとお立ち寄り下さい。

【店舗情報】
Remza
香川県高松市牟礼町牟礼3214-1
tel:087-814-3994
http://remza.jp

【出店者紹介】夜長堂(大阪/MAP056)

モカカップ

ポット


夜長堂オリジナル雑貨

【夜長堂さんからご来場いただくみなさまへメッセージ】
布もの、紙もの、当てもの、古道具。おなじみの夜長堂の夢売り巡業。シュールな愛嬌溢れるステキな商品をたくさんお持ちしますね。

【店舗情報】
夜長堂
大阪市北区天満3-4-5タツタビル201
tel:06-6948-6661
www.yonagadou.com

【出店者紹介】muguet du premier mai(愛知/MAP040)


日本の古いバスケット


全面ガラスケース


シンプルなスクエアのガラス


雰囲気のある丸スツール


長椅子


木味のある作業テーブル

【muguet du premier mai タナカマリコさんからご来場いただくみなさまへメッセージ】
なるべく商品に関する具体的なコメントをお願いできましたら幸いです。
名古屋で小さな古道具のお店を営んでおります。日々、こつこつと集めた古道具たちを東京蚤の市という場所でご紹介できることをとてもうれしく思います。
大きなものから小さなもの日本のものも遠い国のものもいろいろお待ちします。みなさまのご来場を心よりお待ちしています。

【店舗情報】
muguet du premier mai
名古屋市名東区小池町435 フジビル101
tel:052-773-2300
http://www.muguet5.com

【出店者紹介】ben:chi(三重/MAP028)

88/90 Productsの照明。 古い木の板や錆びたパーツを組み合わせて製作しています。


88/90 Productsの時計。 小さな木箱にヴィンテージ文字盤を合わせて。

フランスやアメリカの紙物に押し花を添えて。壁やガラスに貼ったり、額に入れたり。

手染めのレースネックレスや手芸用品。レースは他にも沢山種類があります。

05

88/90 Productsの細いワイヤーで作った小さな時計。オリジナルで作った活版印刷の文字盤の他、ヴィンテージ文字盤を使ったものも。

今回のワークショップで作成する、乾電池で灯る小さな灯り。

色んな形のガラスビン。

白い壁に映える88/90 Productsの作品たち。 今回も沢山ご用意して行きます。

時計のパーツや何か分からないようなジャンクなパーツなど 。 色々な持って行きます。

手のひらサイズの小さな糸巻き。

古い納屋を改装して作った、山奥の製作室。

【ben:chi 吉川 千春さんからご来場いただくみなさまへメッセージ】
ben:chiは、国内外から集めた古いモノや
古いパーツを組み合わせて製作した照明や時計など
古くて味ある雰囲気のモノを好んでセレクトしています。

東京蚤の市には、時計のパーツや金属の古い物、ガラスやレース、紙物、パーツ類など
自分達が好きな物をご紹介させて頂こうと思っています。

古いモノから取り出したパーツを組み合わせて照明や時計、オブジェなどを制作している
ben:chiのオリジナルブランド 『88/90 Products』が作り出す作品も色々持って行きます。

また、今回もお買い物だけでなく、ワークショップも開催します。
今回は、小さな照明作りのワークショップを準備中。

沢山の方に、蚤の市を楽しんで頂けます様に。

【店舗情報】ben:chi
◎ben:chi
http://ben-chi.net/
facebook https://www.facebook.com/zakkaya.benchi
Instagram https://www.instagram.com/ben_chi_/

◎88/90 products
http://88-90.net/
facebook https://www.facebook.com/88.90Products
Instagram https://www.instagram.com/88_90/

【出店者紹介】Float Gallery Antiques(愛知/MAP013)


鉛の兵隊 イギリス製


ビンテージジュエリーケース


ディバイダー 製図のための道具です。


真鍮のふくろう


ランドリーボックス


ドミノの駒


スタンプホルダー


プランタースタンド


木製の薬入れ


魚のようなクリップ


最新入荷! ビンテージアクセサリー

【Float Gallery Antiques 藤城貴徳さんからご来場いただくみなさまへメッセージ】
気楽に普段使いできるイヤリング、ブローチなどのコスチュームジュエリーを盛りだくさん。
それからイギリス、フランスのアンティーク/ビンテージ雑貨もたくさんご用意しています。昨年秋の東京蚤の市では海上コンテナーがギリギリ間に合わず、雑貨をあまりお持ちできませんでしたが、前回お見せしたかったものも含めてたくさんお出し致します。見応えたっぷりのブースでお待ちしていますので是非お立ち寄り下さい。

【店舗情報】
Float Gallery Antiques
Facebook
Instagram

【出店者紹介】つむぎ商會(大阪/MAP024)

デットストックの金物

オキュパイドジャパン 南京錠

デットストックの貝ボタン

古いガラス瓶

デットストックの金物など

 

【つむぎ商會 井上智博さんからご来場いただくみなさまへメッセージ】
主に日本のデットストックの金物を中心に、古道具や古家具などのジャンルを問わず、日本の古き良きもの、面白いものを扱っております。またオーダー家具や什器、木製品の制作も承っております。金物メインのお店ですが、荒物、デットストックの貝ボタン、形ある古い面白いものなど、数多くの商品の中から、選りすぐりのものをご用意していきます。ですが何を持って行くかは、当日の楽しみにしておきます。今回もたくさんのお客様に会えるのを楽しみにしております。

【店舗情報】
つむぎ商會
大阪府大阪市東住吉区今林2-12-17
042-444-5331
http://tsumugisyokai.com/

【出店者紹介】古い道具とカワイイ雑貨 チロル(奈良/MAP034)

chiroru_2728

chiroru_2725


ピンクガラスのフルーツポンチセット


アンバーガラスのキリンレモンノベルティグラス


サントリーマーク入りビアグラス


ホーローケトル


ミッキーマウスのダイヤル電話


氷かきぺんぎんちゃん

【古い道具とカワイイ雑貨 チロル みつもときよこさんからご来場いただくみなさまへメッセージ】
路地裏の小さな古道具屋チロルです。
これからの季節にピッタリなガラスのコップやお皿、大人気のカップ&ソーサーやホーローのお鍋を
今回もちっちゃなチロル号にいっぱい詰め込んで、奈良から京王閣までバビューンと行っちゃいますよー。
楽しい蚤の市になりますように。

【店舗情報】
古い道具とカワイイ雑貨 チロル
奈良市富雄北1−1−22
tel(0742)95-5553
http://happy-chiroru.jugem.jp/

TOP