パンフェスの好評を受けまして、神奈川県からあのベーグル屋さんが東京蚤の市にもやって来ます。そう「白楽ベーグル」! 今回はcohakoさんと隣同士で出店します。なぜだかわかりますか? 実は白楽ベーグルの店舗の内装を手がけたのが、何を隠そうcohakoさんなんです。一日だけのコラボレーション、どうぞお見逃しなく。

左上 ほうれん草チーズ 右上 黒豆
真ん中 プレーン
左下 くるみ&いちじく 右下 マカデミアナッツ&ペッパー
当日用意する予定のベーグルです。
テラコーヒーの白楽ベーグルブレンド
当日はハンドドリップでお出しする予定です。
ベーグルラスク
ベーグルで作った歯ごたえのしっかりしたラスクです。
【白楽ベーグル 川崎太一さんに聞きました】
01 自己紹介をお願いします。
横浜は白楽でベーグル専門店を営んでおります。
02 当日はどんな商品を持って来てくださいますか?
レギュラーベーグル5種類に加え、冬の限定クランベリーホワイトチョコとパンフェスでもご好評頂いたハーブソーセージのベーグルドッグを焼いていきたいと思います。また、同じ白楽の自家焙煎コーヒー店、テラコーヒーのオリジナルブレンドをハンドドリップでお出しする予定です。
03 東京蚤の市をどんな風に楽しみたいですか?
たくさんのお店が集まる活気いっぱいの蚤の市で自分たちもお宝を見つけたいです!
04 来場する方へひとことメッセージをお願いします!
ベーグルを片手に蚤の市を探索し、歩き疲れたらコーヒーで一服しにいらしてください。お待ちしています!
【店舗情報】
白楽ベーグル
神奈川県横浜市神奈川区六角橋3-3-15
tel. 045-628-9771
http://hakuraku-bagel.com



続いて紹介するのは「CAFE六丁目」さんです。今回も古道具とカフェでの出店です。なんとも心強い。味わい深い古道具と温かくて美味しいフード、是非とも両方味わってくださいね。





続いて紹介しますのは、手紙社が主催するイベントではおなじみですね。「薪窯パンと器 ユッカ屋」さんです。おいしいパンと素敵な器を、どうぞ“味わって”くださいね。


続いて紹介しますのは、葉山の小さな食堂「ヤマウシ小屋」さんです。キッシュとタルトとマフィンが、お、おいしそう…。キッシュ台、タルト台など、全て自家製とのこと!

キッシュ(タラとドライトマトのキッシュ)
タルト(バナナとクルミいっぱいのタルト)
マフィン(カカオバナナクルミのマフィン・煮リンゴとレーズンとクルミのマフィン)







具沢山のミネストローネ(wato kitchen )
野菜のポタージュ(wato kitchen )

