5.21.TUE

【ワークショップ紹介】丸林佐和子「こども工作」(25日)

こどもの黒板もみじ市ではたくさんの子供の笑顔が溢れる場所をつくり出してくれる、「こども工作」でおなじみの造形作家の「丸林佐和子」さんが、遂に東京蚤の市にやってきてくれますよ! 今回、蚤の市のために考えてくれた工作は「黒板」(上の写真をご覧ください)です。この可愛さ、造形作家の丸林さんだからこそできる技です。“こども”と“工作”を愛する丸林さんは京王閣にどんな笑顔の花が咲かせてくれるのでしょうか。楽しみです!
25日限定、さらに数にも限りがありますので、ご希望される方はどうぞお早めに訪ねてみてくださいね。

もみじ ワークショップもみじ市でのワークショップの一場面

黒板用 切手 黒板用の木材 送る切って写真

【丸林佐和子さんに聞きました】
01 自己紹介をお願いします。
造形作家の丸林佐和子です。元「つくってあそぼ」の造形スタッフ。今は、ベネッセ、しまじろうの『ぽけっと』で工作監修をしています。本業の工作アイデア制作の他に「まるばやしさんち」という夫婦ユニットで木工の本なども出しています。もみじ市では毎回『こども工作』で参加していましたが、東京蚤の市は初めての参加になります。

02 当日はどのようなワークショップを行っててくださいますか?
今回は、アンティークの紙ものを沢山シールにして装飾する『こども黒板』を作ります。
黒板の部分を自分でペイントしたり、板の部分も好きな色に塗りますよ。
汚れるのが心配な人は、エプロンなどを持って来て下さいね。(こちらでも用意します)
自分だけの黒板が作れるなんて、ワクワクしますよね。木工はなかなかチャレンジする事が無いと思いますので是非、参加してくださいね。(基本的にボンドで作りますので、小さなお子さんでも安心して参加できます)

03 来場する方へひとことメッセージをお願いします!
東京蚤の市、初参加でとても楽しみにしています。大きなイベント、沢山の子供達も楽しめるように、沢山の材料を用意してお待ちしています。お母さん達もゆっくりと見て回りたいときは、是非、お子さんを『こども工作』に連れて来て下さいね。子供にとっても楽しい一日、楽しいイベントになる。そんなお手伝いが出来たらいいなぁ。と思っています。こどもと工作が大好きです!!
沢山の子供達に会える事を考えると、今からワクワクしています。目印は『水色のワーゲンバス』です。お待ちしています!

【丸林佐和子「こども工作」】
日時/5月25日
参加費/1,500円
所用時間/個人差が大きいと思われますが、40分から1時間程度と思います。
持ち物/無し
参加方法/開催中、随時受け付け(材料がなくなり次第終了)

※丸林さんからの連絡事項
当日、黒板の板などに塗料を塗ります。こちらでも使い捨てのエプロンやビニール手袋など、洋服が汚れないように準備は致しますが、汚れてもいい服装。自分用のエプロンなどご用意して頂いた方がいいかと思います。

なかなか家では出来ない、木工&ペンキ塗りの楽しい体験になると思います。
私の方で、土台部分を作って、キットにしてお持ちします。
基本的に全部ボンドで作りますので、小さなお子さんから 気軽に参加できますよ。

塗料は『バターミルクペイント』と、ベンジャミンムーア『水性チョークボードペイント』を使います。どちらも『天然塗料です』お子さんでも安心、安全にお使い頂けます。
切手や木っ端の他にも、キラキラのモールや カラフルなボタン。ぴっかぴかのシールや色々な柄のリボン 小さなビーズや 色々な形をしたスパンコールなど。きらきらやふわふわの色んな材料も用意していますよ。

オリジナルのかわいい作品になると思います! 作って楽しい。使って楽しい『黒板つくり』です。是非ご参加してください。

丸林佐和子
http://www.geocities.jp/maru884/index.html

http://housesnail2000.blog27.fc2.com

Category: ワークショップ

5.21.TUE

【出展者&ワークショップ紹介】真映社「手作り製版ワークショップ 樹脂版でオリジナルスタンプを作ろう」(東京都)


TOP
印刷の世界の“古き良きもの”、活版印刷に魅了されたクリエイターが集う「東京活版展」! 続いては、活版クリエイターを支える存在、印刷に必要な版を作る製版会社「真映社」の「手作り製版ワークショップ 樹脂版でオリジナルスタンプを作ろう」をご紹介します。ネガに直接イラストや文字を書いていただき、凸版を作るワークショップ。作った版は、積み木のような台木に貼り、スタンプに。もちろん、お持ち帰りいただけますよ。早速、版の作り方をご紹介しましょう!

①①小さなライトテーブルの上でネガに絵を描きます。反転させて描かなくても大丈夫

②②転写機に、樹脂の板とネガを重ねて密着させます

③③紫外線のランプで光を当てます。ランプを入れるところを改造しています。
真映社社長自慢の一品。「感光性樹脂版」の名の通り光が当たったところが硬くなります

④④続いて、洗い出し。ブラシを敷き、水を入れたシンクの中で板をグルグル動かします。光が当たらなかったところが洗い出されます

⑤⑤細かいところは歯ブラシでゴシゴシと

⑥⑥樹脂版の出来上がり!

⑦⑦最後は、用意した木の土台に版をつけてオリジナルのスタンプとしてお持ち帰りいただけます

通常、紙に描かれたものを撮影したり、データでいただいたものを出力して作るネガを手書きで体験できるとても貴重な機会です。製版のプロフェッショナル、真映社さんならではの企画。ご参加は当日会場での受付なので、ぜひとも体験してみてください!

【真映社 角田光正さんに聞きました】
01 自己紹介をお願いします。
製版屋の真映社です。活字屋に勤めていた父親が「これからは製版だ」と50年前に創業しました。

02 当日はどのようなワークショップを行なっていただけますか?
スタンプ作りを通じて、樹脂版の製造過程を知っていただきます。ネガに直接、文字や絵を書いていただき、それを樹脂のスタンプします。大きさは3センチ角の四角、または直径3センチの丸の2種です。

03 来場する方へひとことメッセージをお願いします!
小学生も参加できます。むしろ、小学生のほうがうまいです。大人のみなさんも子供になった気分でご参加ください。

【真映社「手作り製版ワークショップ 樹脂版でオリジナルスタンプを作ろう」】
日時/5月25日(土)、26日(日)
参加費/500円
参加方法/開催中、随時受け付け

真映社
東京都千代田区神田錦町1-13
tel. 03-3291-3025
http://www.shin-ei-sha.jp

Category: ワークショップ, 東京活版展

5.21.TUE

【ワークショップ紹介】あちらべ 「いろいろな紙と活版印刷で“かざぐるま”をつくろう」


OLYMPUS DIGITAL CAMERA
赤羽大さん、宇田祐一さんのお二人によるデザインユニット「あちらべ」によるワークショップ「いろいろな紙と活版印刷で“かざぐるま”をつくろう」をご紹介します。
小型の手動活版印刷機“てきん”(推定50歳!)を持ち込んで、活版印刷を体験していただけます。色とりどりの紙の中からお好きなものをお選びいただき、ガチャンと印刷してください。印刷するだけでは終わりではありませんよ。印刷した紙を使って“かざぐるま”をお作りいただきます。晴れ渡った空のもと(希望)、気持ちの良い風が吹き抜ける風の谷・京王閣で、あなただけの色とりどりのかざぐるまをくるくると回してみませんか。こちらは予約不要のワークショップですので、お気軽にブースに足を運んでくださいね。

【あちらべ 「いろいろな紙と活版印刷で“かざぐるま”をつくろう」】
日時/5月25日(土)、26日(日)
参加費/500円
受付方法/開催中、随時受付

Category: ワークショップ

5.21.TUE

【出店者紹介】PUFFIN RECORDS(埼玉県)

IMG_5590さまざまな古き良きものが並ぶ東京蚤の市。フォーク、レゲエ、ジャズなどトラディショナルな音楽もまた古き良きものの一つです。26日(日)のステージで「John John Festival」と共演してくれるアーティスト笹倉慎介さんが、音楽レーベル「PUFFIN RECORDS」として、選りすぐりのレコードを取り揃えて出店してくれます!

IMG_5432埼玉県の米軍ハウスでレコーディング・スタジオ「guzuri recording house」や不定期でカフェ「guzuri 珈琲店」も営む笹倉さん。当日は、レコードプレーヤーやコーヒーを持ってきて、スタジオの雰囲気をそのまま会場に再現してくださいます。どうぞ心ゆくまでご堪能ください。

IMG_5428

【PUFFIN RECORDSさんに聞きました】
01 自己紹介をお願いします。
レコード制作を主にしています。レーベルのスタジオ「guzuri recording house」では不定期で「guzuri 珈琲店」という喫茶店も開店しています。

02 当日はどのような商品を持って来てくださいますか?
フォークやロック、レゲエ、ジャズなど、様々な中古レコードやCDの販売スペースに珈琲スタンドを併設します。

03 どのようなディスプレイで東京蚤の市を演出してくださいますか?
ちょっと休憩して行きたくなる様な空間にしたいと思っています。

04 来場する方へひとことメッセージをお願いします!
レコードと珈琲でお待ちしています。

【店舗情報】
PUFFIN RECORDS
埼玉県入間市東町1-3-9
http://www.facebook.com/guzuri

Category: 古家具/古雑貨

5.21.TUE

【出店者紹介】やっほ/田中美穂植物店コーヒショップ(京都府)

NOM_1142一度聞いたら忘れられない、なんだか気になる名前のお店「やっほ」と「田中美穂植物店コーヒショップ」。思わずふふふと笑みがこぼれる響きの「やっほ」は、日本の古家具やクラフトを扱うお店。その古道具たちのそばで、ひょいと背を伸ばしたり、さわわと葉を揺らせたりしているのが、「田中美穂植物店コーヒショップ」の植物たちです。古道具と植物が描き出すこの絶妙のコンビネーションは、第1回東京蚤の市から話題。今回もどんなディスプレイで会場を彩ってくれるのか楽しみです。

yahho_shopやっほの店内。飾られた植物は田中美穂植物店コーヒショップのもの

yahho_item1アーム付きのソファ、丸椅子

yahho_item2回転椅子

yahho_item3座面のファブリックが楽しい椅子

tanakamiho_1田中美穂植物店コーヒショップの実店舗

tanaka_item1ドライの木の実と糸などを組み合わせたリース

tanaka_kokedamaぶらさげられる苔玉

【やっほ 吉村恵子さん、田中美穂植物店コーヒショップ 田中美穂さんに聞きました】
01 自己紹介をお願いします。
やっほ(以下や):京都で日本の古家具とクラフトのお店をしています。

田中美穂植物店コーヒショップ(以下た):田中美穂植物店コーヒショップです。京都市左京区で鉢植え植物や乾燥植物の飾りなどを販売しております。

02 当日はどのような商品を持って来てくださいますか?
や:家具の中でも、小さめの椅子、回転椅子やソファなどを持っていきます。

た:この度もやっほさんとご一緒させていただききますので、アンティークのテーブルやスツールと共に、育てたり、飾ったりしていただける植物やお飾りをお持ちしようと思います。

03 どのようなディスプレイで東京蚤の市を演出してくださいますか?
や:色とりどり、楽しい気持ちになるような空間にしたいと思っています。

た:古いものには時代がある。というか重さ、ぶあつさがあります。そこにあえて軽快な植物や色を組み合わせたら、楽しい雰囲気になりそう!なので、今回はポップな感じでいきます。

04 来場する方へひとことメッセージをお願いします!
や:植物と椅子をできるだけたくさん車に積み込んで持って行きますので、楽しみにしていてください!

た:前回、前々回と参加させていただきましたが、なにせ来場者の皆さんが本当に楽しそうに商品を選んで下さっていたことが、忘れられません。今回もまたそんな光景をみたいので、楽しいの、たくさん持って行きます!

【店舗情報】
やっほ
京都市上京区河原町今出川下ル梶井町448-60
tel. 075-252-2025
http://www.yahho-yahho.com

田中美穂植物店コーヒショップ
京都市左京区浄土寺下南田町37-4
http://d.hatena.ne.jp/shokubutsutokohi/

Category: 古家具/古雑貨