昔ながらの箒やバケツ、素材も編み方もさまざまなかご・ざるや、昭和ムード漂うデッドストック、地方の風土を色濃く伝えてくれる郷土玩具…。そんな日本生まれ・日本育ちの雑貨たちには、心が落ち着く懐かしさと、新鮮なアナログ感の両方を備えています。同じ日本にいながらも、行ったことのない地方の玩具や民芸品は、どこか異国の品のような美しさやユーモアが感じられるもの。丁寧で質実な手仕事を感じる日用品は、使うことでしみじみと日本の職人の素晴らしさを実感できます。東京蚤の市を訪れた外国人になったような気分で、「ニッポンのいいもの探し」を楽しんでみては?
中津箒ホウキモロコシを使って一つひとつ職人の手で作られる「中津箒」。卓上サイズは一つあると便利です。
旅猫雑貨店青森県・八戸地方の伝統的な刺繍「菱刺し」をアレンジしたコースター。どこか北欧にも通じる美しいモチーフ。
夜長堂古き良き図案を元に布もの・紙ものなどさまざまな雑貨を手がける「夜長堂」は、ジャポニズムの宝庫!
古い道具とカワイイ雑貨 チロルアンバーガラスのキリンレモンのノベルティグラスは、ノスタルジックなムード満点。
ハナメガネ商会手のひらサイズが愛らしい郷土玩具たち。
松野屋トタン豆バケツは日本製。大阪で作られる昔ながらの日用品です。
FRANK 暮らしの道具用途や大きさ、素材、編み方…。一つひとつの違いにうっとりしてしまう、かごやざる。
民芸品や日用品は、今でも、職人の手によって作り続けられているものもたくさん。けれど、材料や作り手の減少に悩む地方も少なくありません。「日本のいいもの」を使うことは、丁寧で美しい手仕事の品を守る、一つのアクションになるかもしれません。