11.7.THU

『物々交換の本棚』『スタンプラリー』『競輪おじさんフォトスポット』『ディスプレイ大賞』にどうぞご参加下さい!

東京蚤の市では、お客様がどなたでも参加できる楽しい企画をご用意しています。いずれも無料で参加できる企画ですので、東京蚤の市にお越しになった記念にぜひ!

◎「物々交換の本棚」で、本を交換しよう!

IMG_8692

2012年の5月に始まった「東京蚤の市」も今回で第4回目を迎えます。東京蚤の市に欠かせない“シーン”となっているのが「物々交換の本棚」。今回は、古書店が集まる”古書店街”の中にご用意しています。ご来場のみなさま全員に是非ご参加いただきたいこの企画。よろしければ本を一冊持って、東京蚤の市にお越し下さいね。

MOM_1360物々交換の本棚がある場所は、本部近くにあるカラフルハウスの中です。

【物々交換の本棚の参加のしかた】
1. 本を一冊、ラッピングした状態でお持ち下さい。

2. ラッピングの外側の見えるところに、その本のおすすめコメントを書き添えてください(本のタイトルは書かないようにお願いします)。

3. お持ちいただいた本は物々交換の本棚に置いていただき、それと引き換えに、既に本棚に置かれている本を一冊お取りください(あなたがお持ちになった本は、この本棚を訪れた誰かの元へ渡ることになります)。

出店者やスタッフも参加するこの企画。多くの人の想いが行き交い、新たなる物語が生まれる「物々交換の本棚」に、皆様どうぞ足を運んでくださいね。

 

◎「スタンプラリー」に参加してカレンダーを作ろう!

map2

会場MAPも公開され、あとは今週末の開催を待つだけ。こちらの会場MAPは入場口でお配りしていますが、是非注目していただきたいのが裏面です。

こちら、2014年のカレンダーになっています。東京蚤の市が終わっても使えるなんて、ちょっとお得な気分。よーく見て頂きたいのが12カ月の数字。第1回東京蚤の市からメインビジュアルを手掛けている、イラストレーターのニシワキタダシさんが描いてくれました。カレンダーでは5カ月分が空白になっていますね。そう、5つの月のイラストがスタンプになって会場に設置されているのです。ぜひ5つすべてを探して、カレンダーを完成させてくださいね。

stamp2

さらにこのカレンダーにはちょっとしたお楽しみがあります。ニシワキタダシさんによる「予定」が、カレンダーのあちこちに“勝手に”書かれています。ニシワキさんならではの、思わずぷっと吹き出してしまうひとこと。この楽しい会場MAPは、各日ともに先着7,500名様に配布しています。

staff_p

スタンプが見つからない…カレンダーが完成しない…という方は、こちらのスタッフパーカーを着たスタッフに聞いてみてくださいね。すぐにヒントを教えてくれるはずです。その他会場で何かお困りのことがありましたら、スタッフまでお問い合わせください。

 

◎「競輪おじさんフォトスポット」で写真を撮ろう!

 フォトジェニックなシーンが満載の東京蚤の市。実際、カメラを持ってお見えになるお客様がとても多いのですが、今回そんなみなさまのためにスペシャルなフォトスポットをご用意致しました。こちらです!

photo_spot

東京蚤の市の会場である京王閣はご存知の通り競輪場です。そんなこともあり、ニシワキタダシさんが今回のメインビジュアルのなかに、競輪をするおじさんのイラストを忍ばせてくれました。その“競輪おじさん”が、イラストから飛び出して、京王閣の会場のどこかで競輪をしていますよ。その横には自転車をご用意致しましたので、ニシワキタダシさんの競輪おじさんと競争をしているところを、ぜひ写真に収めて下さいね。

 

◎「ディスプレイ大賞」に投票しよう!

TNI_0950

「第4回東京蚤の市」の会場で「ディスプレイが素晴らしい! 」と思ったお店があったら、是非「ディスプレイ大賞」に投票してください。ご来場の皆様の投票で、ディスプレイ大賞金賞・銀賞を決定します。投票用紙と投票箱は入場口と本部にご用意していますので、お気軽にご参加下さいね。

【ディスプレイ大賞・投票のしかた】
1.  会場内の入場口と本部にディスプレイ大賞投票用紙がございます。「最もディスプレイが素晴らしい」と思ったお店の店名、もしくは各出店者のブースに飾ってある、出店番号が書かれた三角形の旗の番号を記入して下さい。

2. 投票用紙を入場口もしくは本部にある投票箱に入れて下さい。

3. ディスプレイ大賞は、みなさまの投票結果を集計し、得票数上位5店を最終審査に残し、その中から事務局で協議の上、決定させていただきます。その結果は後日ブログで発表させていただきます。

Category: エンタメ&リラックス, お知らせ