11.7.THU

【会場装飾】DOM.F..

NOM_0084

今回も東京蚤の市の会場を飾ってくれるのは、迫田憲祐さん率いるチーム「DOM.F..」のみなさんです。DOM.F..は、小田急線喜多見駅前にある小さな花屋さん。ところが、彼らに大きな舞台を与えたとたん『アーティスト』と化し、花や枝、古い木材などを駆使した奇想天外なオブジェができあがるのです。今年5月の東京蚤の市では、ステージの背景がまるで、異国のとある町に佇む古い店先のように変わり、昨年秋の蚤の市では、大きなクリスマスツリーが横たわった存在感たっぷりの演出で会場を彩ってくれました。

そして今回も、何か企んでいるようですよ。ステージや会場のどこかで、あっと驚くような装飾をみかけたら、それは彼らのしわざです。

NOM_0086

TNI_0023

TNI_0051アイアン職人・小田切辰治さんによる鉄の看板作品も登場する予定

【DOM.F..の迫田憲祐さんに聞きました】
Q1.当日はどんな演出をしてくださいますか?
ステージの壁に使う「ステージくん」を制作中。
今回は渋く行くかも。

 Q2. 来場する方々へ、ひとことメッセージをお願いします!
今回は、いや、今回も、おもしろいかも。

【店舗情報】
DOM.F..
東京都世田谷区喜多見9-1-3
tel.03-3489-8010

Category: エンタメ&リラックス

11.7.THU

『物々交換の本棚』『スタンプラリー』『競輪おじさんフォトスポット』『ディスプレイ大賞』にどうぞご参加下さい!

東京蚤の市では、お客様がどなたでも参加できる楽しい企画をご用意しています。いずれも無料で参加できる企画ですので、東京蚤の市にお越しになった記念にぜひ!

◎「物々交換の本棚」で、本を交換しよう!

IMG_8692

2012年の5月に始まった「東京蚤の市」も今回で第4回目を迎えます。東京蚤の市に欠かせない“シーン”となっているのが「物々交換の本棚」。今回は、古書店が集まる”古書店街”の中にご用意しています。ご来場のみなさま全員に是非ご参加いただきたいこの企画。よろしければ本を一冊持って、東京蚤の市にお越し下さいね。

MOM_1360物々交換の本棚がある場所は、本部近くにあるカラフルハウスの中です。

【物々交換の本棚の参加のしかた】
1. 本を一冊、ラッピングした状態でお持ち下さい。

2. ラッピングの外側の見えるところに、その本のおすすめコメントを書き添えてください(本のタイトルは書かないようにお願いします)。

3. お持ちいただいた本は物々交換の本棚に置いていただき、それと引き換えに、既に本棚に置かれている本を一冊お取りください(あなたがお持ちになった本は、この本棚を訪れた誰かの元へ渡ることになります)。

出店者やスタッフも参加するこの企画。多くの人の想いが行き交い、新たなる物語が生まれる「物々交換の本棚」に、皆様どうぞ足を運んでくださいね。

 

◎「スタンプラリー」に参加してカレンダーを作ろう!

map2

会場MAPも公開され、あとは今週末の開催を待つだけ。こちらの会場MAPは入場口でお配りしていますが、是非注目していただきたいのが裏面です。

こちら、2014年のカレンダーになっています。東京蚤の市が終わっても使えるなんて、ちょっとお得な気分。よーく見て頂きたいのが12カ月の数字。第1回東京蚤の市からメインビジュアルを手掛けている、イラストレーターのニシワキタダシさんが描いてくれました。カレンダーでは5カ月分が空白になっていますね。そう、5つの月のイラストがスタンプになって会場に設置されているのです。ぜひ5つすべてを探して、カレンダーを完成させてくださいね。

stamp2

さらにこのカレンダーにはちょっとしたお楽しみがあります。ニシワキタダシさんによる「予定」が、カレンダーのあちこちに“勝手に”書かれています。ニシワキさんならではの、思わずぷっと吹き出してしまうひとこと。この楽しい会場MAPは、各日ともに先着7,500名様に配布しています。

staff_p

スタンプが見つからない…カレンダーが完成しない…という方は、こちらのスタッフパーカーを着たスタッフに聞いてみてくださいね。すぐにヒントを教えてくれるはずです。その他会場で何かお困りのことがありましたら、スタッフまでお問い合わせください。

 

◎「競輪おじさんフォトスポット」で写真を撮ろう!

 フォトジェニックなシーンが満載の東京蚤の市。実際、カメラを持ってお見えになるお客様がとても多いのですが、今回そんなみなさまのためにスペシャルなフォトスポットをご用意致しました。こちらです!

photo_spot

東京蚤の市の会場である京王閣はご存知の通り競輪場です。そんなこともあり、ニシワキタダシさんが今回のメインビジュアルのなかに、競輪をするおじさんのイラストを忍ばせてくれました。その“競輪おじさん”が、イラストから飛び出して、京王閣の会場のどこかで競輪をしていますよ。その横には自転車をご用意致しましたので、ニシワキタダシさんの競輪おじさんと競争をしているところを、ぜひ写真に収めて下さいね。

 

◎「ディスプレイ大賞」に投票しよう!

TNI_0950

「第4回東京蚤の市」の会場で「ディスプレイが素晴らしい! 」と思ったお店があったら、是非「ディスプレイ大賞」に投票してください。ご来場の皆様の投票で、ディスプレイ大賞金賞・銀賞を決定します。投票用紙と投票箱は入場口と本部にご用意していますので、お気軽にご参加下さいね。

【ディスプレイ大賞・投票のしかた】
1.  会場内の入場口と本部にディスプレイ大賞投票用紙がございます。「最もディスプレイが素晴らしい」と思ったお店の店名、もしくは各出店者のブースに飾ってある、出店番号が書かれた三角形の旗の番号を記入して下さい。

2. 投票用紙を入場口もしくは本部にある投票箱に入れて下さい。

3. ディスプレイ大賞は、みなさまの投票結果を集計し、得票数上位5店を最終審査に残し、その中から事務局で協議の上、決定させていただきます。その結果は後日ブログで発表させていただきます。

Category: エンタメ&リラックス, お知らせ

11.6.WED

【エンターテイメント】早稲田大学ジャグリングサークル~infinity~

TNI_0216 (2)さぁ、みなさん、ショータイムが始まりますよ! 演技をしてくれるのは「早稲田大学ジャグリングサークル~infinity~」のみなさんです。ボールやコマ、箱などを駆使した多彩な演技で会場を盛り上げてくれます。

TNI_0189 (2)

東京蚤の市という街の一角で繰り広げられる、大人も子どもも楽しめる大道芸ショー。お見かけした際には、ぜひ盛大な拍手をお贈りください!

【早稲田大学ジャグリングサークル~infinity~のみなさんに聞きました】
Q1 自己紹介をお願いします。

早稲田大学ジャグリングサークル~infinity~です。 ジャグリングってご存知ですか? ボールを投げたり、コマを回したり、箱を操ったり……。 普段、練習してつちかったジャグリングのワザを、イベントで披露しています。 中でも東京蚤の市は、私たちが気合いを入れているイベントです。 選抜メンバーで参加しますので、ぜひ見に来てください。

Q2 当日はどのようなパフォーマンスを行ってくださいますか?
ジャグリングで大道芸をします。 ボールやディアボロ(中国ゴマ)、シガーボックスなど、様々な道具を使います。 お子さんから、大人までみんなが楽しめるパフォーマンスを心がけています。

Q3 来場する方へひとことメッセージをお願いします!
東京蚤の市は私たちも毎回参加するのを楽しみにしています。 ぜひお客さんも楽しみにしていてください~

早稲田大学ジャグリングサークル~infinity~
http://waseda-infinity.sakura.ne.jp/

Category: エンタメ&リラックス

11.4.MON

【エンターテイメント】てまわしオルガン KINO

DSC_7431今年の5月に開催した東京蚤の市では楽しいオルガンの音色で入場口を彩ってくれた「てまわしオルガンKINO」さん。入場口でのお客様のお出迎えはもちろんのこと、何より見逃せないのは、今回特別に行っていただく一日二回のパフォーマンス・タイム! 紙芝居やカラクリ人形の愉快な動きを、木の笛のやさしい音色にのせて届けてくれますよ。ほがらかで、愉快な手回しオルガンの音色は、古きものとの出会いにあふれたみなさまの一日が素晴らしいものとなることを願って、会場内に響き渡ります。

KINOPIO手回しオルガンの風で踊るコビト人形のカラクリ

【てまわしオルガン KINOさんに聞きました】
Q1 自己紹介をお願いします。
木で作られた手回しオルガンを弾いています。

Q2 当日はどのようなパフォーマンスしてくださいますか?
手回オルガンは数世紀前から西欧の街角で奏でられてきたといわれていますが音を鳴らす仕組みは今でもその頃のまま、ハンドルを手で回して風を作り、その風で笛の音を鳴らします。東京蚤の市では出入り口でお出迎えをしていたり一日二回のパフォーマンス・タイムには、ブナの木とヒノキアスナロの木の笛のやさしい音色にのせて、紙芝居が始まったり、人形が動いたりといったカラクリも色々でお届けします。

Q3 来場する方へひとことメッセージをお願いします!
たのしい一日になりますように♪

てまわしオルガン KINO
http://www.temawashi.org

Category: エンタメ&リラックス

11.3.SUN

【リラクゼーション】HammockRefle Kikuya(東京都)

ハンモックリフレ1“ハンモックに包まれ揺られながら体感するリフレクソロジー”。こう聞いたとき、みなさんは、どのような風景を思い浮かべるでしょうか? ゆらゆらとした浮遊感の中で、足裏を刺激される感覚は、今までに経験したことのない心地良さです。東京蚤の市で歩き疲れた人の強い味方、それが「HammockRefle Kikuya」。みなさまの疲れを、足の裏から解き放ちます。束の間の安らぎを、ぜひ、体験してみてくださいね。

サロン内1 サロン内2 お子さまを抱っこしたままでもOK♪お子さまを抱っこしたままでもOK♪

心地よい揺れと、痛気持ちいい刺激でココロもカラダもスッキリ☆心地よい揺れと、痛気持ちいい刺激でココロもカラダもスッキリ☆

足裏から、いろいろなメッセージを読み取れます足裏から、いろいろなメッセージを読み取れます

目印は、ティピとハンモックに包まれたET!目印は、ティピとハンモックに包まれたET!

【ハンモックリフレ】
料金:10分 ¥1,000~(当日受付)

【HammockRefle Kikuya 菊川真琴さんに聞きました】
Q1 自己紹介をお願いします。
こんにちは。木々に囲まれた東京の西側で、ひっそりとリラクゼーションサロンOPENしているHammockRefle(R) Kikuyaと申します。

Q2 当日はどのようなリフレクソロジーを行ってくださいますか?
座った瞬間、なぜか笑顔になってしまう魔法のイス、ハンモック。そのハンモックにくるまりながらリフレクソロジーを受けて頂く、オリジナルのリフレクソロジーを体感していただけます!

Q3 来場する方へひとことメッセージをお願いします!
おしゃべりしたり、お出かけしたり。ごはんを食べて、おふろに入って、1日の終わりに眠りにつくように。日常の中に、リラクゼーション時間を取り入れるキッカケになれたら嬉しいです。歩き疲れたカラダを癒しに! 悩み過ぎた頭を休めに! ぜひぜひ、お立ち寄りください。

【店舗情報】
HammockRefle Kikuya
東京都西東京市新町5-3-5
tel. 0422-57-6032
http://www.hammockrefle.com/

Category: エンタメ&リラックス