

フランスから届いたイギリスの薬ラベルです。瓶に貼ったり箱にコラージュするとアンティークな雰囲気に。

19世紀後半から20世紀初頭のフランスアンティーク地図です。布張りの物はなかなか見つからないのですが久しぶりの入荷です。

旧ソビエト時代のマッチラベルなど。

紙から作ってもらっている、スパンコールが抄き込まれたオリジナル封筒。この機会にぜひ。

おそらく戦前のパン粉用紙袋。片栗粉用のようにひょろっと縦長の姿が可愛らしいです。

こちらも珍しい未使用の状態の飴紙です。どのように包んでいたのか、どんな味だったのか想像が膨らみます。ペラペラシャリシャリした紙がたまりません。こういった古いものは再入荷がありません。少しでも気になったらぜひ手元に保管しておいてくださいね。
【ハチマクラ 小倉みどりさんからご来場いただくみなさまへメッセージ】
東京の高円寺という街で古い紙モノなどを販売しています。
今回はフランスから到着したての古い薬ラベルや、裏布付の古地図、旧ソビエト時代のマッチラベルなどコレクタブル系の紙モノをたくさんお持ちします。現行品では、ドイツからスパンコールが抄き込まれたオリジナルの封筒が到着しています。大変人気があるのですが価格改定などあり、たぶん今回で最後の入荷となりますので気になってる方はお見逃しなく。
【店舗情報】
ハチマクラ
〒166-0003 東京都杉並区高円寺南3-59-4
http://hachimakura.com

1900年ごろのリュネビル窯のフラワーポット。優しいブルーのグラデーションに幸せを運ぶツバメ模様、エポック時代の素晴らしいものです。

デコレーション用ツバメのオーナメント。1940年から1960年ごろのもの。
古いフラワーポット。ぽってりとした質感で、そのままでも存在感があります。

美しい象牙色のサルグミンヌ窯のコーヒーポット。ヒビカケのない完品です。

こちらもツバメ柄のカフェオレボウル。珍しい耳付きです。置いてあるだけで雰囲気があります。
【Grenier Voyage岸部和代さんからご来場いただくみなさまへメッセージ】
千葉県佐倉市より参加させていただく Grenier Voyageの岸部です。
年に数回、パリやフランス各地で直接買い集めたステキでかわいい! とおもえるものをたくさん持って行きます。日常に使いやすい器や、フラワーポットやお部屋をデコレーションするオブジェやドライフラワー、フレッシュなブーケも! ぜひお気に入りをみつけてください。お待ちしております。
【店舗情報】
Grenier Voyage
〒285-0863
千葉県佐倉市臼井677-4
Facebook
Instagram







【タカミネさんからご来場いただくみなさまへメッセージ】
今回の東京蚤の市でも日本のモノを中心に家具や木味のよいアイテム、陶磁器など、小物も沢山揃えて参加させていただきます。どうぞ宜しくお願いいたします。
【店舗情報】
タカミネ
千葉市中央区登戸1ー1ー9 2階 ✳gallerytakamine内
tel:043ー247ー7600
【ハチミツ 赤塚和枝さんからご来場いただくみなさまへメッセージ】
新潟から出店させていただきます、ハチミツです。
今回も地元のものを中心にいろんな商品をお持ちいたします。
どうぞよろしくお願いいたします。
【店舗情報】
ハチミツ
957-0051
新潟県新発田市城北町2-4-19
tel:0254-24-740
950-0075
新潟県新潟市中央区沼垂東3-5-16
tel:025-383-8623
http://www.hcmt.jp/


沖縄の器 やちむん

やちむん

フランスのテーブル

日本のスツール

フランス プジョーのコーヒーミル

フランス ジェルデのランプ
【Vada antiques/ヴァダアンティークス 和田泰斗さんからご来場いただくみなさまへメッセージ】
吉祥寺のヴァダアンティークスです。当日は沖縄の器 やちむんとアンティークの家具を沢山持っていきます。どうぞ、やちむんとアンティークの組み合わせをお楽しみください!
【店舗情報】
Vada antiques/ヴァダアンティークス
東京都武蔵野市吉祥寺本町1-30-6 B1
0422-23-6690
https://vadaantiques.com/


ハンガー/ホテルやクリーニング屋で使われていたハンガー

シューラック/靴の製造工場で使われていた靴運搬用の棚
アフリカンインディゴストール/アフリカの藍染生地をストールにした物
アフリカンインディゴストール×古布/アフリカの藍染生地をストールにした物に日本の古布をパッチワークした物

EUROワークジャケット/フランス、ドイツなどで作業着として使われていた物
【clotheshorse 本山淳一さんからご来場いただくみなさまへメッセージ】
当日はアメリカから直輸入したアンティーク雑貨、家具など大量に持ち込みますので是非当店ブースに一度お立ち寄りください!
【店舗情報】
clotheshorse
http://clothes-horse.ocnk.net/




アメリカ コランダー

フランス キャニスター

フランス古いガラス

イギリス古い鏡

フランス 古いキッチン道具
【monter 石井里美さんからご来場いただくみなさまへメッセージ】
フランスものを中心にイギリス、アメリカ、日本の古雑貨など幅広く商品を扱っています
【店舗情報】
monter
379-2204
群馬県伊勢崎市西久保町2-1402-1
tel:080-1009-8876
http://d.hatena.ne.jp/sibataro-cinq/


【L’atelier Brocanteさんからご来場いただくみなさまへメッセージ】
フランスからアンティーク、古道具をお持ちいたします。お小遣いで買える小さな宝物を探しに遊びにいらしてくださいね。お洋服や、アクセサリー、布などもお持ちいたします。皆様にお会いできることをとても楽しみにしております、よろしくお願いします。
【店舗情報】
L’atelier Brocante
〒371-0013
前橋市西片貝町4-19-2
tel:090-1405-4633
http://www.latelierbrocante.com/
Instagram:latelierbrocante_antiquitefr

MAX PITTION フォックス系アヴァンギャルドフレーム

FRENCE VINTAGE アモール 12KGFゴールド×グリーンスモーク

FRANCE VINTAGE ブロー 12KGFゴールド×トータス

Lafont クラウンパント ゴールドチタン×ホワイトマーブル

FRANCE VINTAGE サイドガード付きパント ハニートータス

【TREMOLOさんからご来場いただくみなさまへメッセージ】
ヴィンテージメガネショップTREMOLOです。国、時代を問わず、オーナー独自の感覚にヒットしたフレームを中心に展開しています。
普段はWEBショップのみの展開ですが、東京蚤の市では実物の試着が可能です。コンディションが気になる方も納得のいくまでご確認下さい。今回は、ヨーロッパ物のフレームを中心に展開します。ややクセのあるデザインが多いですが、ハマると抜群にカッコイイので、是非、お試し下さい。
【店舗情報】
TREMOLO
http://tremoloocchiali.shop-pro.jp/


日本製の古いシェーカースタイルの家具です。シンプルなデザインで良質な材料が使われた感じの良いデスクです。
様々なデザインの小引き出しをたくさんご用意します。開閉もスムーズに手入れしていますので、小物の収納に便利で、インテリアのアクセントにもなってくれます。
木製ラダーは実用にももちろん、古材と合わせてシェルフとして使っても素敵です。折り畳めますので持ち運びも便利。
レトロな食堂椅子も黒のビニールレザーだとミッドセンチュリーな印象で素敵に使えます。
ロケットのようなスツールは手作りのぬくもりがありながら、楢の無垢材が使用され存在感ある一品です。
缶や樽などは、傘立てや鉢カバーなど遊び心を持って取り入れられるガーデニングアイテムです。
小さな木箱は小物の仕分けや、ストックに活躍しそうです。使われていた跡のナンバリングが愛嬌あって良いです。

昔の薬局で使われていた陳列棚。和洋折衷なデザインで洋とも和ともつかない佇まいは陳列するものが主役になりそうなシンプルで飽きのこないデザイン。

1940年代に造られた日本楽器(現山葉)製のスタッキングシェルフ。楽器を造る技術と意匠が家具に反映されたシンプルなアールデコの逸品。


デンマーク製のエクステンションテーブルは状態良くサイズ感も日本の住まいに合
わせやすい大きさです。お気に入りの椅子と合わせて。
【REFACTORY antiques 渡邉優太さんからご来場いただくみなさまへメッセージ】
インテリアを彩るアンティークやヴィンテージ家具を準備して当日会場へ持っていきます。埼玉県飯能市にあるアトリエでは毎日家具の仕立てをしています。使い勝手や使用される雰囲気をたいせつにして丁寧に仕上げています。当日皆さまに触れて試していただき一緒にインテリアのお話ができたらうれしいです。よろしくお願いします。
【店舗情報】
REFACTORY antiques
埼玉県飯能市飯能 302-2
tel:042-978-5653
http://refactory-antiques.jp/