10.30.WED

【出店者紹介】antique shop menu(神奈川県)

店頭

イギリスやフランスで買い付けた魅力的なデザインのアンティーク、ヴィンテージ品を多数取り揃える「antique shop menu」。イギリス製のウィンザーチェアやクラシカルな手回しミシンなど、どこかで見て一度は憧れたような、本格的な古ものが並びます。今回もまた、たくさんの掘り出し物を車に載せて東京蚤の市にやってきてくれます。あなたの欲しかった理想の一品が見つかるかもしれませんよ。

店内

No119世紀のウィンザーチェア。本物のアンティークもお持ちします

No2ゾウが踏んでも大丈夫なヴィンテージのグローブトロッター達

No31880年代ジョンズ社の手回しミシン

No4シンプレックス社のコパーケトル

No5テレンスコンランデザインの「maclamp」マックランプ。 アームは木製です

No6プールポタリーのツイントーン

No7ルパートベアのおきあがりこぼし

商品到着後商品到着直後 商品到着直後は店内がごっちゃごちゃです。 この感じが出せたらと思っています

【antique shop menu 石井裕人さんに聞きました】
Q1 自己紹介をお願いします。
海にほど近い湘南のはずれにある小さなアンティークショップです。 イギリス、フランスで買付けした古い家具や雑貨を扱っています。普段の生活がゆとりのある楽しいものにできるよう「長く使えるいいもの」を探してきています。

Q2 当日はどのような商品を持って来てくださいますか?
すぐに生活に取り入れやすい物をお持ちする予定です。 文房具(フォトフレーム、鉛筆削り、パンチ、レタースケール)、キッチン用品(コーヒーミル、ポット、お菓子の型、ホーローアイテム)、イギリスらしい王室グッズやユニオンジャックグッズなどもお持ちします。

Q3 どのようなディスプレイで東京蚤の市を演出してくださいますか?
いつものように「menu」らしく、ごちゃごちゃとボリューム感のあるディスプレイにしたいと思っています。10月に買付けに行ってきたので新商品もたくさんご覧いただけます!

Q4 来場する方へひとことメッセージをお願いします!
世界中の古い面白い物がたくさん集まる東京蚤の市です。足が棒になるまで歩き回って自分だけのお気に入りを見つけ出してください。またonlineshopで気になるものがあればお気軽にご連絡ください、会場にお持ち致します。 皆さんとお会い出来ることを楽しみにしています。

【店舗情報】
antique shop menu
神奈川県平塚市松風町30-16
tel.0463-22-4139
http://www.menu2008.com/

Category: 古家具/古雑貨

10.30.WED

【出店者紹介】シュクルキッチン(群馬県)

ビーフカレー (2)ビーフカレー、そのとろけるように柔らかい牛ほほ肉を包み込むルーは、最後の一滴まで味わいたくなる程に辛く、甘く、そして濃厚です。キーマカレー、どこまでもスパイシーでいて、噛む程に肉の旨味が溢れてくる美味しさ。今や、東京蚤の市の名物料理ともなっている「シュクルキッチン」のカレー。寒い季節に食べる美味しさと言ったらもう格別! オーナーシェフの菊地達也さんは、群馬の地で自身が理想とする料理を表現し続けています。食材と真剣に向き合い、それら持つ美味しさを最大限に引き出すために、一切の妥協を許しません。シュクルキッチンのカレーは彼の表現者としての粋の結晶です。東京で味わうことができるとても貴重な機会を、どうぞお見逃し無く!

20120601091544304 内観 テリーヌ豚のテリーヌ

自家製の原木生ハム。2年かかりました。自家製の原木生ハム。2年かかりました

ドイツの天然リキュール マリエンホーフドイツの天然リキュール マリエンホーフ

【シュクルキッチン 菊地達也さんに聞きました】
Q1 自己紹介をお願いします。
群馬県高崎市のビストロです。素材のポテンシャルを最大限に引き出した至高の一皿を提供すべく、時にはシンプルに、時には複雑に調理をしながら、日々厨房で格闘しております。最近はお酒にも力を入れ、ワインだけでなくラム酒やドイツの天然リキュールなどの品揃えを増やしています。

Q2 当日はどのようなメニューを提供してくださいますか?
過去の蚤の市でも好評をいただいたビーフカレーとキーマカレーを今回もお出しします。ビストロらしいサイドメニューも何品か持っていく予定です。フランス産ビールやワインなども。

Q3 どのようなディスプレイで東京蚤の市を演出してくださいますか?
美味しい料理が出てきそうなオーラを漂わせたいです。

Q4 来場する方へひとことメッセージをお願いします!
売り切れないように頑張ります!

【店舗情報】
シュクルキッチン
群馬県高崎市上並榎町271-5
tel. 027-333-5350
http://shukurukitchen.blog.fc2.com/
http://www.dan-b.com/shukuru/

Category: 飲食

10.30.WED

【出店者紹介】CO‐(東京都)

2

服飾資材や雑貨などの問屋が多く立ち並ぶ東神田。「CO-」はその中に居を構え、ヨーロッパから仕入れるアンティークやヴィンテージのボタンを扱う専門店です。お店では、シンプルだけど味のあるものから、他ではあまり見ることのできないような個性的なものまで店主の小坂直子さんのセレクトが光るボタンが並びます。

東京蚤の市ではボタンの他にも手芸用品や古着、雑貨など、さまざまな商品を取り揃えて販売してくれるそう。宝探しのような楽しい買い物ができるのではないでしょうか。

5フランス1950年代のブレードと糸巻き

1フランスのヴィンテージファブリック

3イギリス・フランスのヴィンテージボタン①

4イギリス・フランスのヴィンテージボタン②

【CO‐ 小坂直子さんに聞きました】
Q1 自己紹介をお願いします。
東神田にあるアンティーク・ヴィンテージボタンの専門店です。

Q2 当日はどのような商品を持って来てくださいますか?
ヨーロッパのアンティークボタンをはじめ、手芸用品、古着、雑貨など沢山持っていきます。

Q3 どのようなディスプレイで東京蚤の市を演出してくださいますか?
ヨーロッパの蚤の市のような、わくわくする空間を作りたいと思います。

Q4 来場する方へひとことメッセージをお願いします!
掘り出し物を見つけてくださいね。お会いできるのを楽しみにしています。

【店舗情報】
CO‐
東京都千代田区東神田1-8-11 森波ビル1F
tel.03-5821-0170
http://co-ws.com/

Category: 古家具/古雑貨

10.30.WED

【出店者紹介】ひだまり商店(埼玉県/9日)

ひだまりスコーン穏やかな時間を過ごしたいと願うとき、あなたは何を求めるでしょうか? 私ならきっとこう答えます、「日の当たる場所です」と。さいたま市北浦和にある「ひだまり商店」は、街に暮らす人々が往来する通り沿いにその店を構えます。生活感のある古道具が並べられた情緒溢れる軒先から一歩、店内に足を踏み入れると、そこには、出来立てのお菓子の美味しそうな香りと共に、私達が求めていた穏やかな時間が流れているはずです。

変身クッキー変身クッキー

果物の煮物果物の煮物

自然卵のかすてら自然卵のかすてら

気まぐれ焼タルト気まぐれ焼タルト

【ひだまり商店さんに聞きました】
Q1 自己紹介をお願いします。
埼玉のひだまり商店(お菓子部・喫茶部)です。安心して食べれる、出来たてを食べれる、季節を食べれるものをココロを込めて作っています。どうぞほっこりしていってくださいマセ。

Q2 当日はどのようなメニューを提供してくださいますか?
おひさまスコーンや気まぐれスコーン、森のパイや森のフルーツ、スパイス泥棒も! お店の人気者を連れて行きます。ほっこりあったか一息つけるようなフルーツタップリ自家製ドリンクなどなど、おやつの時間をお持ちします。

Q3 どのようなディスプレイで東京蚤の市を演出してくださいますか?
おばあちゃんの駄菓子屋のようなお店にできたらと思っています。

Q4 来場する方へひとことメッセージをお願いします!
蚤の市の宝探し、私達もワクワク楽しみです。宝探しで疲れたらゆっくりしにいらしてください。

【店舗情報】
ひだまり商店
埼玉県さいたま市浦和区北浦和2-11-22
tel. 070-5461-5615
http://itemu.exblog.jp

Category: 飲食

10.30.WED

【出店者紹介】LCF(東京都) ブレスレットワークショップ

 

_MG_7507 古道具が大好きだという「LCF」の店主・立川博章さんがつくりだすのは、オリジナルのアクセサリー。その多くが一点ものです。どこか、異国を旅してきたような、街の片隅で長い時間を過ごしてきたような雰囲気に包まれています。決して華美ではないけれど確かな存在感を持ったアクセサリー。前回の「東京蚤の市」でも好評だった、ブレスレットワークショップも開催します。詳細はこちらをご覧ください。

蚤の市4 001鉛筆のピアス

蚤の市4 002色鉛筆のピアス

蚤の市4 003小文字イニシャルのペンダント

蚤の市4 004シーグラスのペンダント

蚤の市4 005ローマングラスの指輪

蚤の市4 006図形のブローチ

蚤の市4 007ビーズのロングネックレス

2013 0725 004ブレスレットワークショップのイメージです

【LCF 「LCFのブレスレットワークショップ」】
日時/11月9日(土)・10日(日)
10:30~15:00
参加費/300円(留め具のパーツと紐代を含む)+お選びいただくパーツ(ビーズ、天然石)のお値段(50円~200円)
持ち物/特になし
参加方法/開催中、随時受け付け

※パーツをお選びいただき、後程ブースにてお受け取りください。混雑状況にもよりますが、お受け取りには30分~1時間程度かかる場合がございますので、ご了承ください。詳しくは当日ブースにてお尋ねください。

【LCF 立川博章さんに聞きました】
Q1 自己紹介をお願いします。

都立大学駅近くにありますアトリエを併設した小さなジュエリー屋です。1点物を中心にオリジナルの作品を日々制作しています。とにかく古道具が大好きでたくさんの古道具をディスプレイで使用しております。

Q2 当日はどのような商品を持って来てくださいますか?
シンプルで日々身に付けていたい。そんなお守りになるようなジュエリーをご覧いただければと思います。その他にも1点物ならではの遊び心ある作品をお持ちします。また、第3回東京蚤の市でも大変好評いただいた「LCFのブレスレットワークショップ」を開催します。天然石やビンテージビーズ、真鍮パーツを自由に組み合わせて、あなただけのブレスレットやアンクレットを制作していただきます。

Q3 どのようなディスプレイで東京蚤の市を演出してくださいますか?
LCF店主がもっとも好きな小物の古道具をたくさん使って1点物の作品を展示いたします!

Q4 来場する方へひとことメッセージをお願いします!
古道具との出合いは一期一会。古きよきモノをぜひご堪能ください! 「LCFのブレスレットワークショップ」にご参加される方は暖かい服装でご来場くださいね!

【店舗情報】
LCF
東京都目黒区中根1-2-15#103
tel.03-6318-0219
http://www.lcf77.com

Category: ワークショップ, 雑貨&リメイク etc.

10.30.WED

【出店者&ワークショップ紹介】紙巻きオルゴール trois 紙巻きオルゴールとお花五線譜で、世界にひとつの音づくり

photo 紙でできたオルゴールをご存知ですか? 「紙巻きオルゴール trois」がお届けするのは、自分で紙に穴をあけ、穴の通りに音を鳴らすことができる、世界にひとつだけの音づくりのワークショップです。穴をあけた紙は、オルゴール本体がないと音を奏でることはできませんが、それだけでも栞としてお使いいただける美しさ。例えば、オルゴール本体とあわせてプレゼントにしたら喜ばれるのではないでしょうか。儚く繊細な音色を自分の手で奏でてみませんか。

db2f0f134817343b24fc7248e47387c5

【紙巻きオルゴール屋 trois 「紙巻きオルゴールとお花五線譜で、世界にひとつの音づくり」】
日時/11月9日(土)・11月10日(日)
時間/
①10:30~11:30
②13:00~14:00
③14:30~15:30
定員/各回10名
参加費/1,000円(材料費込み)
持ち物/特になし

※このワークショップは、オルゴール自体(ハード)を組み立てるワークショップではありません。オルゴールの曲部分になる紙(ソフト)をつくるワークショップですのでご注意下さい。また、ワークショップ後お持ち帰り頂けるのは、この紙(ソフト)のみになりますが、ご希望の方にはオルゴールを販売いたします。秋と冬の花オルゴールセットをご用意しています(3,800円程度。数に限りがございますので、売切れの際は、何卒ご容赦下さい)。

参加方法/当日直接ブースにお越しいただき、空席の確認をお願い致します。

【紙巻きオルゴール trois 杉山三さんに聞きました】
Q1 自己紹介をお願いします。

紙巻きオルゴール屋 trois(とわ)です 。さらにパワーアップして帰ってきました。

Q2 当日はどのようなワークショップを行ってくださいますか?
紙巻きオルゴールってご存知ですか? 「穴をあけた紙を通すと、穴をあけたとおりに音が鳴る」という、少し風変わりなオルゴールです。好きな所に穴をあけて作曲できるのはもちろん、例えばアルファベットの形に穴をあけると、なんと「自分のなまえ」や「好きなことば」を音楽に変えちゃうことができます! その場で音作りを楽しんでいただいた後は、お持ち帰りいただいてしおりなどにもお使いください。

Q3 来場する方へひとことメッセージをお願いします!
イラストレーターのCHIHIRO YASUHARAさんとコラボした「お花五線譜シート」と、「ひらがな音楽シート」を使って、音づくりのワークショップをします。「お花五線譜シート」は、前回ご好評頂いた春夏バージョンにひきつづき、秋冬バージョンをお披露目します。また、数に限りがありますがオルゴールの販売も致します。 秋の夜長に、また少し早めのクリスマスギフトにいかがですか。

【作家情報】
紙巻きオルゴール trois
http://trois.main.jp/

Category: ワークショップ

10.30.WED

【出店者&ワークショップ紹介】cococu×クラフト屋台(滋賀県) ガリ版ワークショップ(9日)

 

NOM_0602 どんな絵柄にしようか、文字を書こうか頭を悩ませる時間。ガリガリと音を立てて、印刷したいものを刻む時間。しっかりと印刷できるように、ローラーを使ってインクを練る時間。「cococu×クラフト屋台」のガリ版ワークショップでは、そんな、ものづくりと無心に向き合うことのできる時間を過ごすことができます。活版印刷同様、印刷の世界の”古き良きもの”であるガリ版の世界を体験していただけるまたとない機会です。はるばる滋賀県から「東京蚤の市」にやってくる前田元紀さんがガリ版に魅せられた理由とは? そんな会話も楽しみながら、奮ってご参加ください。

①①印刷したい図案をロウ原紙に下書きします。あらかじめ印刷したい図案を下書きしてお持ちいただくとスムーズに作業が進みます。下書きする場合は、ハガキサイズ(100×148mm)よりひとまわり小さいサイズ内でお書き下さい。ハガキの縁は上手く印刷できない場合がございます

②②下書きを鉄筆でなぞり、ロウ原紙に孔をあけます。ガリガリと音を立てて削っていく感覚は何とも言えない楽しさです♪

③

④③ロウ原紙をスクリーンにセットし印刷します。インクをつけたローラーを転がすと、鉄筆であけた孔からインクが通って下の紙に印刷されるしくみになっています

⑤④どんどん印刷します。 同じ版でも、インクの量や力の入れ方によって、滲んだりズレが生じたりします。1つ1つ違う味が出るのがガリ版の醍醐味です

⑥アレンジを加えましょう⑤アレンジを加えましょう。今回は郵便番号のスタンプや、角丸パンチなどを用意しました。思い思いのアレンジを加えてメッセージカードを彩りましょう☆

⑦世界にひとつ、あなただけのメッセージカードを作って大切な人に普段は伝えられない想いを届けましょう!⑥世界にひとつ、あなただけのメッセージカードをつくって大切な人に普段は伝えられない想いを届けましょう!

⑧リトルプレス「cococu」も販売しますワークショップショップと同時に、リトルプレス「cococu」も販売します。vol.2には滋賀県発祥のガリ版についての記事もありますので、一緒にチェックしてみて下さい

【cococu×クラフト屋台「ガリ版ワークショップ」】
日時/11月9日(土)
作業時間は30分~1時間程度です
①10:15~
②11:15~ 
③13:00~ 
④14:00~  
⑤15:00~②③④⑤の回は定員に達しましたため、お申し込み受付を終了いたしました。たくさんのお申し込み、ありがとうございました!
参加費/1,000円
定員/各回4名
持ち物/特になし

※お1人様につき、1図案、12枚まで印刷可(それ以上の枚数をご希望の場合はご相談に応じます)。インクが衣服に付着する恐れがありますのでご注意下さい。

参加方法/当日直接ブースにお越しいただき、空席の確認をお願い致します。

【cococu×クラフト屋台 前田元紀さんに聞きました】
Q1 自己紹介をお願いします。

当たり前のようで実は豊かな日常。そんな滋賀ならではの暮らしを伝える「cococu」と、ものづくりをもっと身近なものにする「クラフト屋台」が“想いを伝えるワークショップ”を行ないます。

Q2 当日はどのようなワークショップを行ってくださいますか?
「ガリ版でつく留メッセージカード」滋賀県発祥の簡易印刷機”ガリ版”。ガリガリと音をたて文字や絵を刻み、インクを練って刷る。一手間一手間かけるこの印刷手法には特別な想いがこもります。普段は伝えられない想いを、ガリ版で作ったオリジナルのメッセージカードで届けましょう。年の瀬が間近に迫るこの時期なら、クリスマスカードや年賀状をガリ版で作るのも良いかもしれませんね♪

Q3 来場する方へひとことメッセージをお願いします!
今回で3度目の出展となりました! 毎回参加して下さる方もいたり、かつてガリ版部の部長をされてたという強者もいたりと、いつも素敵な出会いに満ちあふれている東京蚤の市に、また参加できるということはとても幸せなことです。ガリ版に興味をお持ちの方は、この機会にぜひお越し下さい! 「昔はこんなに手間をかけて印刷してたんだ!」だとか、「1つ1つ手刷りしていくのは新鮮だ!」という風にきっとお楽しみいただけると思いますよ☆

【作家情報】
cococu×クラフト屋台
滋賀県

cococu -おうみの暮らしかたろぐ-
http://oumicococu.exblog.jp/

クラフト屋台
http://craftyatai.exblog.jp/

Category: ワークショップ

10.30.WED

【出店者紹介】にわとり文庫(東京都)

gaikan 毎回たくさんの本や紙もの、わくわくするようなディスプレイで私たちを楽しませてくれる「にわとり文庫」には、さまざまなジャンルの古書が並びます。昔懐かしい絵本や児童書に漫画、貴重な美術書や全集まで、家族揃って楽しめるような品揃えです。傍らに置かれた紙ものにも掘り出し物があるかもしれませんよ。

naikan

ehon日本と海外の絵本をいろいろ取りそろえてお持ちします

ichigo1980年代頃のいちご新聞

kamimono昔の包装紙など

magazine1950~70年代の手芸雑誌

paddinton懐かしい児童書もいろいろ

【にわとり文庫 田辺博子さんに聞きました】
Q1 自己紹介をお願いします。

西荻で小さな古本屋をはじめて9年目。小さいお店ではありますが店頭では絵本や紙もの、小説、漫画などいろいろ、奧の方ではコレクターの方々に向けた稀覯本もご用意する幅だけは広いお店を目指しています。

Q2 当日はどのような商品を持って来てくださいますか?
毎回ご好評いただいているお手頃価格の絵本を中心にお馴染みの児童書や、紙もの、少し古めの味わいのある本や雑誌などをたくさんお持ちする予定です。

Q3 どのようなディスプレイで東京蚤の市を演出してくださいますか?
あまり凝ったことはできませんが、見やすくてお買い物が楽しくなるようなディスプレイを心がけます。

Q4 来場する方へひとことメッセージをお願いします!
東京蚤の市の会場はいつも楽しい雰囲気に溢れていて出店している私たちもワクワクしてしまいます。たくさんの本や紙ものを持って行きますので、ぜひ掘り出し物を探しにいらしてください!

【店舗情報】
にわとり文庫
東京都杉並区西荻南3-17-5
tel.03-3247ー3045
http://niwatorib.exblog.jp/

Category: 古本

10.30.WED

【出店者紹介】カヌー犬ブックス(東京都)

店1 お菓子の本にパンの本、世界の料理を学べるレシピ本など、食べ物や飲み物といった料理に関する本。手芸や園芸など、暮らしにまつわる本。日本や世界を飛びまわるための、旅の本。「カヌー犬ブックス」で扱うのは、日々の暮らしに取り入れることができるヒントが詰まった本ばかりです。実店舗を持たないカヌー犬ブックスのセレクトに実際に触れることができるこの機会をどうぞお見逃しなく。

店2

【カヌー犬ブックス 幸田岳さんに聞きました】
Q1 自己紹介をお願いします。

食べものや飲みものといった料理に関する本屋、レシピ、暮らしに関するエッセイを中心に、紀行文などの旅の本、手芸やハンドメイドなど趣味の本などを取り扱っているオンラインの古本屋です。

Q2 当日はどのような商品を持って来てくださいますか?
食べものや飲みものに関する本やレシピ、作家などによる料理についての随筆、暮らしやインテリア・雑貨についての本を、古いものを中心に比較的新しいものも交えて持って行きます。また普段はサイトに出さない食べ物に関する絵本や雑誌なども持って行きたいと思っています。

Q3 どのようなディスプレイで東京蚤の市を演出してくださいますか?
販売するものは古本になりますが、古本屋というよりも雑貨屋、あるいはおもちゃ屋のようなカラフルなお店にしたいと思っています。

Q4 来場する方へひとことメッセージをお願いします!
モノとの出会いだけでなくいろいろな出会いがあると思いますので、ゆっくり楽しんでください。

【店舗情報】
カヌー犬ブックス
http://www.canoe-ken.com/

Category: 古本

10.30.WED

【出店者紹介】ふぉりくろーる。(岩手県)

01かつてソビエトと呼ばれた国には、詩情に満ちた絵本や美しい挿絵で彩られた本がありました。そんな貴重なソビエト時代の本をオンラインショップで扱う「ふぉりくろーる。」が、前回よりもパワーアップした品揃えで岩手からはるばるやってきます。北国に住む人々の心を温めた絵本や雑貨の数々、冬の贈りものにいかがでしょうか?

111966年発行『ワニのゲーナとおともだち』初版。ウスペンスキー原作、記念すべきチェブラーシカ最初の絵本です

12ソ連時代の豆本、リトルブックなど、手のひらサイズの小さくて愛らしい絵本たち、たくさんお持ちします

13ソ連時代の楽譜本。挿絵がめちゃめちゃかわいいです。絵本とはまたちがった魅力です

141946年発行。ツルゲーネフ『猟人日記』中の短編。表紙画とデザインはミトローヒン。何気ない小冊子ですが、なんとも言えない美しさを湛えた一冊です

151963年発行。コナシェーヴィチ画『ひばり』コナシェーヴィチ没年の作品。独特のロマンチシズムにうっとりです

16ソ連時代のガラガラや子供靴など新たに入荷しました。東京蚤の市で初お品出しします

17ソ連時代のバッジ。チェブラーシカやさんびきのくま、せむしの仔馬など、ロシアのおはなしものをはじめレトロでかわいいものをたくさんお持ちします

【ふぉりくろーる 村上克之・村上麻衣子さんに聞きました】
Q1. 自己紹介をお願いします。
ロシアをはじめとして、かつてソビエトと呼ばれた国々で生まれた古い絵本や雑貨を専門に扱うオンラインショップです。8月に東京から岩手に拠点を移し、今回からは東北のショップとしての参加になります。

Q2. 当日はどのような商品を持って来てくださいますか?
1950〜90年頃までのロシアの絵本・カード・バッヂ・お人形など、かわいらしくて味わいのある品物をたくさんお持ちします!

Q3. どのようなディスプレイで東京蚤の市を演出してくださいますか?
まるでソ連時代のロシアの蚤の市に訪れたようなノスタルジックな空間を、晩秋と初冬が織り合わされたような11月はじめの京王閣で創りだしてみたいです。

Q4. 来場する方へひとことメッセージをお願いします!
北国のポエジー溢れる品々を、かつてのソ連から岩手を経て、東京蚤の市で皆さんにお渡しできる、そのことにワクワクしています。ぜひそんなワクワクをみなさんと一緒に味わいたいです! 前回よりパワーアップした品揃えにご期待ください!

【店舗情報】
ふぉりくろーる。
岩手県奥州市胆沢区南都田字林福野27
tel.0197−47−4170
http://folklor.jp

Category: 古本