11.4.MON

【出店者紹介】tender cuddle(東京都)

20130901 ヨーロッパで買い付けられたアンティークの物たちが並ぶ「tender cuddle」。店主の門岡芳さんがフランスやベルギーの蚤の市に足を運び、選ばれてはるばるやってきた雑貨や食器類は、静かで凛とした表情をしています。そっと触れると、不思議と心が凪いでいくような…。長い時間を経てきた良きもの達との穏やかな出逢いが、ここにあります。

20130902

20130907

20130903可愛いフランス雑貨とオリジナルブランケット

20130904アンティークの陶器類

20130905アンティークのビンとピューター製の水差しなど

20130906アンティークシルバー製のケース類

【tender cuddle 門岡芳(ファン)さんに聞きました】
Q1 自己紹介をお願いします。

狛江の静かな住宅街で、趣味の延長でフランスアンティークや雑貨を扱っています。お店はモッコウバラやミモザの木などの沢山の草花に囲まれていて、貸しスタジオとして雑誌の撮影等にも使われています。

Q2 当日はどのような商品を持って来てくださいますか?
銀製のカトラリー、食器類、ガラスビン類、リネン類、レース類、ガーデン用品、洋服類、フランスの可愛い雑貨類、古い書籍類、オリジナルブランケットなどを、沢山持っていく予定です。

Q3 どのようなディスプレイで東京蚤の市を演出してくださいますか?
可愛くシックな雰囲気を作りたいと思います。

Q4 来場する方へひとことメッセージをお願いします!
素敵なものを沢山揃えていますので、皆さん楽しみにしていて下さいね。

【店舗情報】
tender cuddle
東京都狛江市中和泉2-11-8
tel.03-4400-3709
http://hwm6.spaaqs.ne.jp/tendercuddle/

Category: 古家具/古雑貨

11.4.MON

【出店者紹介】まめ百花(東京都)

「東京谷中、三匹の猫の住む路地裏へ遊びにようこそ」
そんな言葉が綴られた看板が迎えてくれる「まめ百花」は日暮里にある夕焼けだんだんのすぐ近く、細い路地裏のアパートの1階にあります。店内には、店主田口草一郎さんが選んだまめ皿や小さな器がとても美しく並べられています。アンティークの器への愛情がたっぷりつまったまめ百花。谷中の路地裏の空間が、2日間だけ東京蚤の市にやってきます。

TN_1淡路焼の豆皿たち。白が多いテーブルの素敵なアクセントに

TN_2ヨーロッパのヴィンテージデザイン。アラビア社やグスタフスベリ社の名品たち

TN_3宝石のような古い吹きガラスの透明感

TN_4江戸から明治の蓋茶碗。いつまでも愛用したくなるデザイン、実用性も

TN_5淡路焼ならでは.深い緑釉のうつくしさ

TN_6ステンドグラスのように光を透かす、古いガラスのおちょこ

TN_7日本の染付を思わせる、うつくしいフィンランドのカップ

TN_8ちいさなたたずまいがどこまでも可愛い。江戸の蓋茶碗

TN_9毎日の暮らしに生きる、日本のデザイン。使うよろこび

TN_10こんなものも。ちいさなお気に入りを身につけて

【まめ百花 田口草一郎さんに聞きました】
Q1 自己紹介をお願いします。
「まめ百花」は、東京・谷根千(夕やけだんだん上)の路地にあるアンティーク・ヴィンテージの食器店です。日本の豆皿やおちょこ、小鉢、蓋茶碗、グラスなどのほか、フランスや北欧といった海外の器や暮らしの道具を販売しています。「質感・テクスチャー」「意匠・図案」「バランス」「ユニークさ」などの視点で商品をセレクトしています。

Q2 当日はどのような商品を持って来てくださいますか?
色あざやかな淡路焼の豆皿、江戸の蓋茶碗、京王閣の秋空に映える手吹きのグラス、北欧のヴィンテージカップなど。

Q3どのようなディスプレイで東京蚤の市を演出してくださいますか?
古いショーケースを使った展示で、アンティークの世界が持つ魅力をお伝えできればいいなと思います。

Q4 来場する方へひとことメッセージをお願いします!
谷根千にある店舗では30代前後の若いお客様も多く、沢山の方がアンティークやヴィンテージの器を普段づかいのものとして楽しんでいます。今回の東京蚤の市で、その楽しみを知るきっかけになれればうれしいです。ご来場をお待ちしております。

【店舗情報】
まめ百花
東京都荒川区西日暮里3-10-6 青好荘101
http://www.mamehyakka.jp/

Category: 古家具/古雑貨

11.3.SUN

【出店者紹介】古書ほうろう(東京都)

horo_shop東京は千駄木にある「古書ほうろう」。店内には、あれも読んでみたい、これも読んでみたい、と思わせる魅力的な古書が溢れんばかりに並んでいます。思わず本棚から本棚へとはしごを続け、ついつい長居をしてしまいます。東京蚤の市には、想像力をかき立てられる本をたくさん持って来てくださるとのこと。自分がこれまでに知らなかった魅力的な本と出会えるチャンスです。

horo_1国内外の仕掛け絵本です

horo_2このたびストックから発掘しました。
怪獣の鳴き声ソノシートがついている本もあります

horo_3

horo_4

horo_5

horo_6

horo_7

【古書ほうろう 宮地美華子さんに聞きました】
Q1 自己紹介をお願いします。

親子連れからおじいちゃん、おばあちゃんまで気軽に立ち寄れる町の古本屋です。

Q2 当日はどのような商品を持って来てくださいますか?
仕掛け絵本や装幀の美しい本、また、何かをつくりたくなるような想像力を掻きたてる本を中心にお持ちしたいと思います。ぎりぎりまで在庫の発掘に励みます!

Q3 どのようなディスプレイで東京蚤の市を演出してくださいますか?
小さなテーマをいくつも並べ、どなたにも気軽に手を伸ばしていただけるような空間にしたいと思います。

Q4 来場する方へひとことメッセージをお願いします!
初めて参加させていただきます。 幾人もの手を通ってきた本たちが、新たな持主の方と出会える場になればうれしいです。気になる本を見つけたら、ぜひ手にとってご覧ください。

【店舗情報】
古書ほうろう
東京都文京区千駄木3丁目25-5 
tel.03-3824-3388
http://www.yanesen.net/horo/

 

Category: 古本

11.3.SUN

【出店者紹介】あちらべ(東京都)

OLYMPUS DIGITAL CAMERA 印刷の世界の”古き良きもの”、活版印刷に魅了されたクリエイターが集う「東京活版展」。ヒトとヒト、ヒトとモノ、モノとモノをつなぐコミュニケーションに重きをおきながら活動しているデザインユニット「あちらべ」の赤羽大さん、宇田祐一さんもまた、活版印刷に魅了された若き表現者です。今回はてきん2台を持ち込んで、商品制作の実演をするとのこと。活版印刷の作品が生まれゆく過程をぜひ間近でご覧ください。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERAMOJIMOJI -LETTER SET-
活版印刷(活字組版)によって空押しされたひらがなの50音。色鉛筆でちりばめられた文字をひとつひとつ浮き上がらせながらメッセージをつくります

隨ャ・泌屓譚ア莠ャ陏、縺ョ蟶・monotarinai_01

隨ャ・泌屓譚ア莠ャ陏、縺ョ蟶・monotarinai_02MONOTARINAI POST CARD
印刷された図形に足りないものを付け足して完成させるポストカード。活字組版とともに図形部分は紙を版にして印刷しています

【あちらべ 赤羽大さんに聞きました】
Q1 自己紹介をお願いします。

こんにちは、「あちらべ」です。デザインの仕事をしつつ、活版印刷の普及活動をしつつ、ものづくりをしつつ、旅をしつつ、人に会いつつ、おいしいご飯をたべつつ、おいしいコーヒーを飲みつつ、素敵な音楽を聞きつつ、東京・目黒の「こちらべ」という事務所兼いろんなことができちゃうスペースで活動しています。

Q2 当日はどのような商品を持って来てくださいますか?
ちりばめた文字をひとつずつつなげてメッセージを伝えるオリジナルのレターセット「MOJIMOJI」、足りないものを想像して付け足すポストカード「MONOTARINAI」など、印刷方法のひとつとしての魅力を提案するオリジナルのプロダクトをあれこれ販売致します。

Q3 どのようなディスプレイで東京蚤の市を演出してくださいますか?
事務所で使用している現役の「てきん(手動の活版印刷機)」を2台お持ちし、オリジナルポストカード「MONOTARINAI」が出来上がるまでの実演・販売を致します。紙から版を制作し、インクを掛け合わせて色をつくり、一枚ずつ刷る工程を全てお見せしちゃいます! 職人さんから代々受け継いできた歴史ある印刷機が動く姿を是非お楽しみに。

Q4 来場する方へひとことメッセージをお願いします!
京王閣へ入場したとたんに魅力的なものばかりで気持ちが焦ってしまうみなさん! まずは素敵な音楽とともにゆったり過ごしながら、タイミング見計らって出店者さんと会話するのもおすすめですよ◎

【店舗情報】
あちらべ
東京都目黒区下目黒3-3-6
あちらべ
http://www.achirabe.com
こちらべ http://www.kochirabe.com

Category: 東京活版展

11.3.SUN

【出店者紹介】真映社「手作り製版ワークショップ 樹脂版でオリジナルスタンプを作ろう」(東京都)

 

TOP1 印刷の世界の“古き良きもの”、活版印刷に魅了されたクリエイターが集う「東京活版展」。続いては、活版クリエイターを支える存在、印刷に必要な版を作る製版会社「真映社」の「手作り製版ワークショップ 樹脂版でオリジナルスタンプを作ろう」をご紹介します。ネガに直接イラストや文字を書いていただき、凸版を作るワークショップ。作った版は、積み木のような台木に貼り、スタンプに。もちろん、お持ち帰りいただけますよ。早速、版の作り方をご紹介しましょう!

2①小さなライトテーブルの上でネガに絵を描きます。反転させて描かなくても大丈夫

3②転写機に、樹脂の板とネガを重ねて密着させます

4③紫外線のランプで光を当てます。ランプを入れるところを改造しています。真映社社長自慢の一品。「感光性樹脂版」の名の通り光が当たったところが硬くなります

5④続いて、洗い出し。ブラシを敷き、水を入れたシンクの中で板をグルグル動かします。光が当たらなかったところが洗い出されます

6⑤細かいところは歯ブラシでゴシゴシと

7⑥樹脂版の出来上がり!

8⑦最後は、用意した木の土台に版をつけてオリジナルのスタンプとしてお持ち帰りいただけます

通常、紙に描かれたものを撮影したり、データでいただいたものを出力して作るネガを手書きで体験できるとても貴重な機会です。製版のプロフェッショナル、真映社さんならではの企画。ご参加は当日会場での受付なので、ぜひとも体験してみてください!

【真映社「手作り製版ワークショップ 樹脂版でオリジナルスタンプを作ろう」】
日時/11月9日(土)・10日(日)
参加費/500円
参加方法/開催中、随時受け付け

【真映社 角田光正さんに聞きました】
Q1 自己紹介をお願いします。

製版屋の真映社です。活字屋に勤めていた父親が「これからは製版だ」と50年前に創業しました。

Q2 当日はどのようなワークショップを行っていただけますか?
スタンプ作りを通じて、樹脂版の製造過程を知っていただきます。ネガに直接、文字や絵を書いていただき、それを樹脂のスタンプします。大きさは3センチ角の四角、または直径3センチの丸の2種です。

Q3 来場する方へひとことメッセージをお願いします!
小学生も参加できます。むしろ、小学生のほうがうまいです。大人のみなさんも子供になった気分でご参加ください。

【店舗情報】
真映社
東京都千代田区神田錦町1-13
tel. 03-3291-3025
http://www.shin-ei-sha.jp

Category: ワークショップ, 東京活版展

11.3.SUN

【出店者紹介】仁平古家具店(栃木県)

店内1日本全国の古道具・古家具ファンの皆さん、お待たせしました。有名カフェの店主たちも足繁く通うという、栃木の「仁平古家具店」が今回も東京蚤の市に登場します! 日本各地で探し集められた昭和初期中心の古家具や雑貨は、丁寧に水洗いされ、必要なものには修理が施されています。長い年月を旅してきた品々がもつ味わい深さ、再生されることで輝きを増す美しさ。想いを込めて手入れされた仁平古家具店の家具や小物、ぜひ触れてみてくださいね。

店内2
乳白ガラスのドア取手乳白ガラスのドア取手

白木の引出し白木の引出し

鉄のテープカッター上品なピアノ椅子

上品なピアノ椅子鉄のテープカッター

味のあるこね鉢味のあるこね鉢

【仁平古家具店 仁平透さんに聞きました】
Q1. 自己紹介をお願いします。
栃木県真岡市と益子町にお店があります「仁平古家具店」です。

Q2. 当日はどのような商品を持って来てくださいますか?
テーブルやイスや棚など大きい物から手で持って帰れる小物までトラックいっぱい持っていきます。

Q3. 来場する方へひとことメッセージをお願いします!
当日晴れることを願って、皆様にお会い出来るのを楽しみにしております。

【店舗情報】
仁平古家具店 真岡店

栃木県真岡市荒町1095

tel. 0285-81-5208

仁平古家具店 益子店

栃木県益子町益子3435

tel. 0825-70-6007

http://www.nihei-furukagu.com

Category: 古家具/古雑貨

11.3.SUN

【出店者紹介】小匙舎(パリ)

IMG_4966今夏、吉祥寺からヨーロッパへと活動の拠点を移した「小匙舎」が東京蚤の市にやってきます。各地を巡って買い付けたさまざまなアンティークを携えて。そこに住む人達の暮らしが見えるような古道具や伝統工芸品のセレクトは健在です。帰国後すぐのイベントということでたくさんの商品をご用意くださるのではないでしょうか。どうぞご期待ください!

IMG_5678フランス 植物標本

写真南フランス ムスティエ皿

IMG_4516フランス・ドイツ ストーンウェア、ピューター皿、ムスティエetc

【小匙舎 駒村志穂子さんに聞きました】
Q1 自己紹介をお願いします。
ヨーロッパを巡って集めたアンティークと雑貨を扱う小匙舎です。3回目の出店となります。

Q2 当日はどのような商品を持って来てくださいますか?
8月末よりパリとベルリンを拠点に活動しています。今回の滞在で買い付けたアンティークを中心にお持ちします。

Q3 どのようなディスプレイで東京蚤の市を演出してくださいますか?
宝探しのようなワクワクを楽しんでいただけたら…。

Q4 来場する方へひとことメッセージをお願いします!
帰国後すぐの出店イベントなので楽しみです。ぜひご来場お待ちしております!

【店舗情報】
小匙舎
http://www.kosaji.com/

Category: 古家具/古雑貨

11.3.SUN

【リラクゼーション】HammockRefle Kikuya(東京都)

ハンモックリフレ1“ハンモックに包まれ揺られながら体感するリフレクソロジー”。こう聞いたとき、みなさんは、どのような風景を思い浮かべるでしょうか? ゆらゆらとした浮遊感の中で、足裏を刺激される感覚は、今までに経験したことのない心地良さです。東京蚤の市で歩き疲れた人の強い味方、それが「HammockRefle Kikuya」。みなさまの疲れを、足の裏から解き放ちます。束の間の安らぎを、ぜひ、体験してみてくださいね。

サロン内1 サロン内2 お子さまを抱っこしたままでもOK♪お子さまを抱っこしたままでもOK♪

心地よい揺れと、痛気持ちいい刺激でココロもカラダもスッキリ☆心地よい揺れと、痛気持ちいい刺激でココロもカラダもスッキリ☆

足裏から、いろいろなメッセージを読み取れます足裏から、いろいろなメッセージを読み取れます

目印は、ティピとハンモックに包まれたET!目印は、ティピとハンモックに包まれたET!

【ハンモックリフレ】
料金:10分 ¥1,000~(当日受付)

【HammockRefle Kikuya 菊川真琴さんに聞きました】
Q1 自己紹介をお願いします。
こんにちは。木々に囲まれた東京の西側で、ひっそりとリラクゼーションサロンOPENしているHammockRefle(R) Kikuyaと申します。

Q2 当日はどのようなリフレクソロジーを行ってくださいますか?
座った瞬間、なぜか笑顔になってしまう魔法のイス、ハンモック。そのハンモックにくるまりながらリフレクソロジーを受けて頂く、オリジナルのリフレクソロジーを体感していただけます!

Q3 来場する方へひとことメッセージをお願いします!
おしゃべりしたり、お出かけしたり。ごはんを食べて、おふろに入って、1日の終わりに眠りにつくように。日常の中に、リラクゼーション時間を取り入れるキッカケになれたら嬉しいです。歩き疲れたカラダを癒しに! 悩み過ぎた頭を休めに! ぜひぜひ、お立ち寄りください。

【店舗情報】
HammockRefle Kikuya
東京都西東京市新町5-3-5
tel. 0422-57-6032
http://www.hammockrefle.com/

Category: エンタメ&リラックス

11.3.SUN

【出店者紹介】はなめがね本舗とマヤルカ古書店(栃木県/京都府)

shop栃木県益子町、乙女ゴコロをくすりとくすぐる本たちを扱う「はなめがね本舗」。そして京都市上京区、暮らしによりそう古本屋「マヤルカ古書店」。今や東京蚤の市には欠かせない存在である、二人の女性店主がとびっきりの笑顔で迎えてくれるそのコラボブースは、一歩足を踏み入れただけで、心が踊り出してきそうなほど楽しくてワクワクするブースです。居心地が良過ぎるあまり、思わず長居してしまいそう…。みなさん、くれぐれもご注意くださいね!

hanamegane商品1はなめがね本舗
宇野亜喜良さんがイラストを手がけた絵本など、美しく、愛らしい宝物のような本たち

hanamegane商品2はねめがね本舗
愛嬌たっぷりのこけしたちもたくさん連れてゆきます

mayaruka商品1マヤルカ古書店
ピエール・プロブストの翻訳絵本や『ちっちゃな淑女たち』など手と心に馴染む本をいろいろと

mayaruka商品2 mayaruka商品3デッドストックの口金を使った手づくりのがま口バッグ。

 【はなめがね本舗のマスダモモエさんとマヤルカ古書店のなかむらあきこさんに聞きました】
Q1 自己紹介をお願いします。
[はなめがね本舗]
昭和のオンナ実用や料理本、懐かし絵本に小説など乙女ゴコロをくすりとくすぐる本たちを扱っている栃木県益子町のちいさな古本屋です。おうちでかわいがられてきた古いこけしや紙モノ雑貨もあります。

[マヤルカ古書店]
暮らしによりそう古本屋、マヤルカ古書店です。「マヤルカ」とは、ロシア語で「わたしの手」。手のひらでそっと包みたくなるような本、作り手の気持ちや感覚が感じられるような手しごとの品々を紹介していきたいという思いからこの屋号をつけました。2013年11月の店舗オープンを目指して、京都市上京区のとある森の中で、ただいま開店準備中です!

Q2 当日はどのような商品を持って来てくださいますか?
[はなめがね本舗]
古き良き昭和のムードをまとった「なつかしい」「かわいい」古本と雑貨、こけしたちを連れて行こうと思います。前回とても好評いただいたレトロな女の子たちが胸元で微笑む「乙女ブローチ」も持って行きます。

[マヤルカ古書店]
絵本、デザイン関連、写真集、年代の古いものを中心に文芸書、民芸や郷土玩具に関する本など。毎回ご好評いただいていますデッドストックの口金を使った手づくりのがま口バッグは秋冬素材のものを、その他こけしや絵はがきなどの雑貨も準備する予定です。

Q3 どのようなディスプレイで東京蚤の市を演出してくださいますか?
気軽に本をお手にとっていただけるような、楽しい空間を作りたいと思います。

Q4 来場する方へひとことメッセージをお願いします!
日本中、いえ、世界中から、時を重ねたすてきなものが集まる会場で、
気持ちがすーっとひきつけられるような、なぜだかしっくりと手になじむような、
そしてこころが踊るような、あなただけのそんな一冊をみつけてほしいと思います。

【店舗情報】
はなめがね本舗
栃木県芳賀郡益子町益子1737-9
tel. 0285-77-5370
http://hanamegane.com/

マヤルカ古書店
京都市上京区(2013年11月店舗オープン予定)
tel. 090-1039-5393
http://mayaruka.com/

Category: 古本

11.3.SUN

【出店者紹介】THE GLOBE(東京都)

antique-1おそらく、東京蚤の市史上、最も大きな規模での出店となるでしょう。アンティーク界の巨人「THE GLOBE」がいよいよ東京蚤の市にやってきます。なんと2tトラック2台分以上のアンティーク雑貨・家具・照明などを持ち込み、豪華なシャンデリアで飾られたトラックの中で商品をご覧いただける、とのこと。いえいえ、これだけで驚いてはいけません。ヨーロッパ各国から集められた洋書などが自由に読めるBOOK CAFE「THE GLOBE カフェ」も併設されます。きっと私たちの想像を遥かに上回るTHE GLOBEの壮大な世界があなたを待っています。

antique-2
cafe-2
cafe-1

【THE GLOBE いとうよしあきさんに聞きました】
Q1. 自己紹介をお願いします。
三軒茶屋・池尻大橋から徒歩10分、三宿にあるアンティークショップ「THE GLOBE」です。お店は地下1階から地上3階の本館と、別館から構成されており、
ヨーロッパ各国から買い付けられたアイテムは家具・照明・雑貨・建材など多品種で、アンティークなら何でも揃うお店です! 商品は店内に所狭しと積み上げられていて、アンティークの倉庫を宝探ししているような感覚が味わえます。

Q2. 当日はどのような商品を持って来てくださいますか?
心躍るアンティーク雑貨はもちろん、家具・照明も多数出品します。DIY用のアン ティークパーツや古材などは必見です。「THE GLOBE カフェ」からはスコーンやマフィン、グリーンカレーなどを出品します。

Q.3 どのようなディスプレイで東京蚤の市を演出してくださいますか?
「遊園地の宝探し!」がテーマです。

Q.4 来場する方へひとことメッセージをお願いします!
今回、初めて出店させていただきます! 出張アンティークサーカス「THE GLOBE」をどうぞお楽しみくださいませ!

【店舗情報】
THE GLOBE
東京都世田谷区池尻2-7-8

tel. 03-5430-3662

http://www.globe-antiques.com/

Category: 古家具/古雑貨, 飲食